平成25年03月14日 木曜日号
“【SOU・SOU着衣より】1175:卒業式でのお召しもの。”
今日のお客様はY・M様です。
卒業式にお召しになる衣類を探されて、ご来店下さいました。
最初に モスリン 寛衣 下/濡羽色(ぬればいろ) を気に入って下さり、
新商品の たばた絞り 綿麻混 きさらぎ/水玉大 濡羽色×生白 と
たばた絞り狭風靡(せばふうび) を合わせてお選び下さいました。
凛とした佇まいが素敵なY・M様。
卒業式はいかがでしたでしょうか?
着物や袴とは又違った装いで、目立たれていたことと思います。
沢山お召しになって楽しんで下さいませ。
撮影にご協力頂きありがとうございます。
平成25年03月13日 水曜日号
“【SOU・SOU傾衣より】1174:帰ってきたDr.Keii”
SOU・SOU傾衣店よりご紹介しますのは、
去年の秋にもご登場頂きました
ドイツの傾奇者です。
◆頭巾羽織
◆マタギ
◆【30%OFF】葛城 風靡下/石板色×桟(せきばんいろ×さん)
(風靡下以外は、完売しております。)
ドイツの3月下旬の気温は、北海道の真冬と同じくらいですので
温かな素材がまだまだ活躍します。
「どや?わいのワイフは、ベッピンさんでっしゃろ?ムフフ」(※)
では、最後にドイツ語でメッセージに再挑戦。
Dr.Siegfried Beck&Yayoi Takano-Beck
Willkommen zu SOU・SOU Kei-i.
Genieen Sie das neue Outtit in Deutschland.
Kommen Sie bitte wieder.
Danke Sie!
(SOU・SOU傾衣へようこそお越しやす。
ぜひ、ドイツでもお楽しみ下さいませ。
またお会いしましょう。おおきに有難うございます。)
(※)訳はあくまで、イメージです。
平成25年03月12日 火曜日号
“【SOU・SOU le coq sportifより】1173:内に秘めた数字”
今日のお客様は、藤嶋様です。
新作BIKEジャケット(近日NET販売予定)とBIKEデニムでコーディネート。
こちらのジャケット、一見すると普通の無地ジャケットですが、、
こちらのジャケットは、内側に数字プリントを施しています。
袖口はハンドウォーマースリーブ仕様となっております。
藤嶋様、いつも撮影にご協力頂き有り難うございます!
平成25年03月11日 月曜日号
“【SOU・SOU足袋より】1172:春の陽気に誘われて”
本日のお客様は徳田様です。
お選び頂いた地下足袋は先丸5枚足袋/生成×絵具皿です。
こちらの地下足袋の特徴はクッション性の高いインソールが入っており、長距離歩行やサイクリングに適していることでございます。
また表地は生成一色でシンプルですが、裏地の柄(絵具皿)がカラフルで裏返して履くと何とも春らしい地下足袋に!
お近くにお住まいとのことでしたので、また暖かくなりましたら散歩がてら、地下足袋を履いてSOU・SOUにお越し頂ければ嬉しく思います。
徳田様、この度は撮影にご協力頂き、誠に有難う御座いました!
)
平成25年03月09日 土曜日号
“【SOU・SOUわらべぎより】1170:春の装い”
本日のお客様は、春色に挑戦してくれたつむぎちゃん、1歳です。
これからの時期おすすめの、いせもめん ポンチョひふ いろはにおへど いろいろを
着てくださいました。
よちよち歩きのつむぎちゃんにとてもお似合いで、シルエットが何とも可愛らしいです。
つむぎちゃん、また春の1枚探しにきてね!
平成25年03月08日 金曜日号
“【SOU・SOU布袋より】1169:世界で大活躍”
今日のお客様はジュリエット様です。
穏(本革)/濡羽色 と 中からちらりと見えている、
小巾折 穏(20/20)/ほほえみ を合わせてお求め頂きました。
半年間、京都の大学で美術を学んでいたというジュリエット様。
母国のスイスに帰られる前日にご来店下さいました。
今頃スイスの街でお持ち頂いているのでしょうか・・・
布袋の商品が海外で活躍していると思うと、なんだか一層わくわくします!
ジュリエット様、撮影にご協力頂きありがとうございます。
ぜひまた日本に、京都に、そしてSOU・SOUにお越し下さいませ!
平成25年03月07日 木曜日号
“【SOU・SOU着衣より】1168:スウェーデンでも着衣で日本舞踊!”
本日のお客様はAmi様です。
店頭にあったSOU・SOU×日吉屋 和日傘を使って、
バッチリポーズを決めてくださいました。
足元にはしっかり足袋下も!
・たばた絞り きさらぎ 瑠璃紺(現在店頭のみでのお取り扱いです)
・方袋もんぺ 星桜雲斎(ほうびもんぺ ほしざくらうんさい)/間がさね
スウェーデンからお越しというAmi様、今回
日舞のお稽古のために京都と東京に
ご滞在されるとのことで
SOU・SOUにも足をお運びくださいました。
今回は、これからの季節にも大活躍しそうな
SOU・SOUスタイルをお選びくださいました。
さすが佇まいもお美しく、着衣たちをより
魅せてくださっています!
本国スウェーデンでは日本で吸収した
日舞を教えていらっしゃるという
Ami様、是非スウェーデンでも着衣とともに
華麗に舞っていただきたいですね!
Ami様、I hope you could see this blog in Tokyo
and I'm looking forward to seeing you again.
Thank you very much for your cooperation!
平成25年03月06日 水曜日号
“【SOU・SOU傾衣より】1167:金乱太鼓の鳴る日には☆”
ご紹介します「今日の傾き者」は、
お二人同時に金乱倶楽部に入部されました、松永様ご夫妻です。
密かに人気の風靡上合わせ。
《旦那様》
■風靡(モスリン) 上/flying elephants 金乱(キンラン)
■ モスリン 手柄寛衣下 片身替わり/濡羽色(ぬればいろ)×flying elephants 金乱(きんらん)
■貼付地下足袋/だんだん 黒×黒
《奥様》
●風靡(モスリン) 上/flying elephants 金乱(キンラン)
●モスリン 富士/麹塵(きくじん)×flying elephants 金乱(きんらん)
●貼付棟梁地下足袋/紙吹雪×さしこ 濡羽色2
以前から風靡をご愛用頂いています。
いつもホンマに仲の良いご夫婦で、
お二人風靡上下で太鼓の演奏もしゃはるんです。
風靡萌えな奥様と、風靡好きの旦那様のナイスショット。
今後共、ご贔屓に宜しくお願い致します。
徳治
ヤマサキ
&
部長
平成25年03月05日 火曜日号
“【SOU・SOU le coq sportif より】1166:新参 超度詰め 大文字山 双!”
今日のお客様は森様です。
お連れ様と一緒に色々とご試着していただいてお選び下さったのは
こちらの新商品 超度詰め 大文字山 双です。
(こちらは近日netshopにて発売予定です。)
着衣、傾衣商品の富士よりも丈が短く
かぼちゃパンツのようなユニークな形です。
森様なら色んなコーディネートでかわいらしく
着こなしていただけると思います!
撮影にご協力いただきありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。
森本
平成25年03月04日 月曜日号
“【SOU・SOU足袋より】1165:地下足袋と富士でかっこよく”
本日ご紹介させて頂くお客様は坂本様です。
すでに1足 貼付地下足袋きくまる をお持ちの坂本様。
もう1足欲しいとご来店下さいました。
お求め頂いた貼付地下足袋 雲龍は、この日お召しになっていた
モスリン富士との相性もとても良く,きりっとした印象になり、
とてもかっこよかったです。
撮影にご協力頂き有難うございました。
平成25年03月02日 土曜日号
“【SOU・SOU傾衣より】1164:傾奇者高校生”
「今日の傾き者」は、香川県よりお越しの秋山レオ様。
高校生の傾き者です。
◆ モスリン 開襟帯草衣(かいきんおびそうい)/臙脂色(えんじいろ)×桟(さん)
◆モスリン 手柄寛衣下 片身替わり/臙脂色(えんじいろ)×桟(さん)
◆衿巻ジバン/濡羽色(ぬればいろ)
「同級生で、被る服着ている奴、いないっす」
おいしい所を、独り占めです。
ガッツリ傾いて下さいませ。
またのお越しを、スタッフ一同お待ちしております。
平成25年03月01日 金曜日号
“【SOU・SOU布袋より】1163:丸保の穏も小巾折もお揃い!”
本日のお客様は、TOMO様(左)とHIRO様(右)です。
小学校以来の同級生だそうで、息ぴったりの掛け合いも楽しいお二人です。
お二人でじっくり悩まれてお揃いで決めて下さいました。
まずは丸保革 穏 小です。
丸保さんの技術(世界初の革を染める技術)ならではのカラフルな色使いです。
豚革の柔らかさと軽い持ち心地もお気に召して下さいました。
そして伊勢木綿の小巾折と皮一寸(長)もそれぞれセットでお揃いにして下さいました。
こちらも柄は「SO-SU-Uとりどり」をお選びに!
どちらもたくさん使って頂けると嬉しいです!
TOMO様、HIRO様、ご来店頂き誠にありがとうございました。
ぜひまた日帰り旅行にいらして下さいませ!
お待ちしております。
平成25年02月28日 木曜日号
“【SOU・SOU着衣より】1162:着衣で卒園式”
今日のお客様は、原田恵美子様です。
お子様の卒園式に着ていくものをお選びに来てくださいました。
・きさらぎ
・薙刀かり衣(モスリン)/胡粉色× 間あい
・モスリン こしき/濡羽色(ぬればいろ)
・先丸地下足袋/さしこ 黒
かり衣は、もう一点ほかのお色(柄)でお求め下さいました。
毎度だんな様が率先して奥様の服をお選びくださるのが、
なんともほほえましい光景でとても素敵なご夫婦です。
又のご来店お待ちいたしております。
平成25年02月27日 水曜日号
“【SOU・SOU傾衣より】1161:日用和装店の一角で”
SOU・SOU傾衣店より、
ご紹介致します「今日の傾き者」は、九折様です。
青を基調とした装いが、キマっておられます。
■羅紗 頭巾羽織 単(らしゃ ずきんばおり ひとえ)/桟 大 瑠璃色(るりいろ)
■風靡(モスリン) 上/青龍
■風靡(モスリン)下/青龍
以前よりお考えだった「普段着で和装」を
傾衣に見出して頂けました。
ぜひ、普段使いでアクティヴに着倒して
バッチシ目立ってlet's WASOU LIFE!でございます。
九折様、撮影にご協力頂き有り難うございました!
平成25年02月26日 火曜日号
“【SOU・SOU le coq sportifより】1160:SO-SU-Uコーディネート”
今日のお客様は、島根県からお越しの日比野様です。
BIKEパーカーにジャケットをコーディネート。
数字柄のチラ見えがポイント。
パーカー単品でコーディネート。
フード裏のフリース生地の配色が上手く調和します。
日比野様、撮影にご協力頂き有り難うございました!
)
平成25年02月25日 月曜日号
“【SOU・SOU足袋より】:1159 お囃子”
本日ご紹介させて頂きますのは、
今日のお客様番外編!
素敵なお写真をお客様より頂戴しましたのでこちらでご紹介させて頂こうと思います。
「小松流新囃子上籠谷町お囃子会」の皆様です!
以下、代表の芝野様よりコメント頂きましたので紹介させて頂きます。
-------------------------
私たち小松流新囃子上籠谷町お囃子会は栃木県宇都宮市を拠点に地元の小さなお祭りから宇都宮市を代表する大きなお祭り『宮まつり』等、さまざまなお祭りで活動しているお囃子会です。
今回の写真は、32年続く[第32回宇都宮市お囃子共演会]の会場での写真です。
私たちの会では、夏には雪駄を冬には地下足袋を履いています。
地下足袋は紺足袋が主流ですが、粋で個性的なSOU・SOUさんの地下足袋を偶然見かけまして、すっかり魅了された次第です。
もともと目立つ事が大好きな私たちの会にはSOU・SOUさんとの出会いは衝撃的でした。
デザイン、履き心地ともすばらしく皆大変満足しております。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
小松流新囃子上籠谷町お囃子会 芝野勝彦
-------------------------
皆様で地下足袋をお履きになられている風景、
かなり目立っております!
今後も存分に傾いた地下足袋をご堪能下さいますことを願っております。
皆様、有難う御座います!
平成25年02月24日 日曜日号
“【SOU・SOU 東京より】1157:最後の今日のお客様”
とうとう、残すところ今日を含めて数日となりました東京店より
最後の「今日のお客様」のコーナーでございます。
東京店との別れを惜しんでたくさんのお客様がお越し下さいました。
たくさんのメッセージもありがとうございます。
(メッセージは引き続き受付中でございます)
東京店は25日(月)26日(火)の二日間、ヴィーナスフォートの休館日で
休業致します。
27日(水)28(木)のラスト二日間、10年間の締めくくりにふさわしい二日間
になるよう、いつも通り元気な笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。
(道解) (三谷) (庄) (西永)
平成25年02月23日 土曜日号
“【SOU・SOUわらべぎより】1156:看板娘!”
今日のお客さまは、10ヶ月の柚稀子ちゃんです。
ややぐるみを着てご来店。
おもちゃの部屋でご機嫌に遊んでいるところをパチリ!撮影させてもらいました。
雪が舞うような寒さにも関わらず、元気いっぱいです。
京都駅近くのお宿 京家さんの看板娘の柚稀子ちゃん。
今日もかわいい笑顔でお客さまをおもてなししているのでしょうか。
また元気いっぱいで遊びにきてね。
平成25年02月22日 金曜日号
“【SOU・SOU布袋より】1155:お着物でいろいろコーディネート”
今日のお客様は以前にも伊勢木綿でご紹介させて頂いた前田様です。
川島テキスタイルスクールの展示会でご購入なさったという
お着物を召されて店舗の数ある商品をたくさんお試しいただきました。
風呂敷で一升瓶を包んだり、皮一寸+風呂敷を鞄風にして頂いたりと、
お着物と風呂敷や穏のコーディネートは相性がいいです。
今回お求め下さったのは京都限定の伊勢木綿 小巾折 穏 布団縞/紺です。(写真右下)
こちらの商品は布袋店のみで扱っております。
撮影にご協力頂きありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。
平成25年02月21日 木曜日号
“【SOU・SOU着衣より】1154:こしきで視線を一人占め”
本日のお客様は、しらすまま様です。
この日、久々にご来店下さったというしらすまま様。
前回は寛衣下をお求め下さったとのことで
そちらをご案内させていただいていたところ、
こしきにもご興味を寄せてくださいました。
柄で悩まれた結果、ご試着時に特にお似合いだった
おおらかとりどり 風花をお選びに。
上には羽織ものとして、小袖寛衣を合わせていただきました。
しらすまま様の柔らかな雰囲気に
マッチしており、とても素敵です。
また、この数日後には再度ご来店いただき
きさらぎもお求め下さいました。
きさらぎとこしきを合わせてお茶会へ行かれるとのことでしたので
きっと周りの視線を一人占めにしていらっしゃることでしょう。
しらすまま様、またのご来店をお待ちいたしております。
この度は撮影にご協力いただき、誠にありがとうございました。