一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

平成20年03月25日 火曜日号

“寺の標語<弥生>③”

null

何事も本物を見なさいということですね。
浄慶寺。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月24日 月曜日号

“今やる事を”

あんな事もやりたいなー、こんな事もやりたいなーと妄想だけは大きくなったりしますが、そんな事よりもまず大切なのは、今の自分がやっている仕事を手を抜かずにやることです。人に頼まれた小さなこともちゃんと出来ないうちは、大きい事をやっても失敗するだけです。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月23日 日曜日号

“改めて気づく”

先日ひいた風邪には原因がありました。実は前日の夜、頭を乾かさないで寝てしまったのです。朝起きた時のどが痛くてヤバイ!と思いましたが、とりあえず花粉症のせいにしときました。でも風邪だとしたらどうしよう・・スタッフ皆仕事いっぱい抱えてるし、今風邪うつしたら迷惑な話やなーとか考えてました。ちょっと咳したら「大丈夫ですか?」と言われ、帰る時には「お大事に」と言われて、頭さえ乾かしておけば…と情けない思いだったのです。 しょうもないことで体壊したらいけないのだということをこの歳になって改めて気付かされた感じです。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月22日 土曜日号

“今週の写樂⑫<桑メリヤス/上杉さん>”

080322

今週の写樂は桑メリヤスの上杉さん。SOU・SOUの足袋下を作っていただいております。今年で定年とおっしゃっていた気がしますが、出来ればこのままずっと働いていただきたいです。上杉さんに作っていただいている足袋下は、ニューヨークの近代美術館(MoMA)のミュージアムショップで販売することになりました。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月21日 金曜日号

“寺の標語<弥生>③”

080321

小さい頃よく言われた気がします。
これは一生の課題です。誓願寺。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月19日 水曜日号

“風邪”

久しぶりの風邪です。昨日まで花粉症だと思っていましたが、風邪でした。どこかで気がゆるんでしまったようです。
しかし、こんな事くらいで僕のテンションは下がりませんっ!!少し鼻声、全身のけだるい感じ…も無理やり楽しみつつ、新店舗のことでも考えてワクワクしながら一気に治します!!
ちなみに、風邪を引くとカミさんはいつもより少し優しくなります。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月18日 火曜日号

“仕事というのは”

僕の仕事は、一つのコトについて多くの人が関わっています。僕の場合だけでなく、大概の仕事は大勢の人が関わって初めて成り立っている様なもんです。独立していようと会社で働いていようと、広い視野で見たらどちらも社会の1パーツで、大きな違いはありません。仕事でミスをしたら想像以上に大勢の人に迷惑をかけてしまうところも同じです。
仕事とは常に大勢の人が関わっているということと、知らないところで助けられているということ、だから自分勝手では成り立たない─ということを常に自覚しておきたい。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月17日 月曜日号

“寺の標語<弥生>②”

null

仕事帰りに見つけた標語。天性寺です。
シンプルですが、実はすごく深いのではないでしょうか。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月16日 日曜日号

“頼まれる”

「この仕事をこの人に任せたら絶対失敗するだろう」と思いながら何かを頼んでくる人はいません。むしろ、「この人に任せるのがいいのではないか」「この人にやって欲しい」ということで頼んでくる事の方が多いと思います。その時にその場所にたまたまいたという場合もあるかもしれませんが、それもまた一つの縁です。よく人に頼まれ事をされるという人は、素晴らしい人だと思います。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月15日 土曜日号

“今週の写樂⑪<レストランよねむら/米村さん>”

080315

今週の写樂はフレンチの鬼才、米村さんです。京都・東山の〝よねむら〟以外に銀座・交詢ビルにもお店があります。どちらも超人気店なのでなかなか予約が取れないそうです。(僕も以前に予約が取れなかったことがあります)
SOU・SOUではユニフォームを製作させて頂いているのですが、今度は新しくシューズをオリジナルで作る予定です。(型からオリジナルでシューズを作るレストランって他にもあるんですかね…)
080315b

ちなみに、この時は画家MAYA MAXXの手描きシューズをはいておられました。さすが。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月14日 金曜日号

“男の着物ショー”

080316

3月16日(日)に六本木ミッドタウンでユナイテッドアローズと誉田屋源兵衛さんによる男の着物ショーがあります。SOU・SOUでも地下足袋を作らせていただきました。
080316b

ショーのリハーサルを終えた源兵衛さんから電話がかかってきて「すごくカッコええでー。地下足袋もバッチリやー。当日待ってるでー」と少々興奮気味でした。「また新しく考えている事あるねん」ともう次の事を言っておられた。パワフルな方です。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月13日 木曜日号

“ギャラリーしつらい④”

080313

椅子。これは脇阪さんの作品の中でも、知る人ぞ知る陶器シリーズです。
僕が知り合う以前の仕事ですね。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月12日 水曜日号

“金髪”

金髪の人って〝ちょっと悪い人〟のイメージがあります。今時そんな事言ってるのは古臭いのかもしれないですが、初めて会った人が金髪だと「少しワルかな、この人…」と無意識に思ってしまうふしがあります。話してみてその人がすごく真面目で思いやりがあったりなんかすると、「この人、金髪じゃない方がいいのに…」と今度は余計な事を考えてしまったり…。特に中年男性の金髪の人に、そんな感じがしてしまいます。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月11日 火曜日号

“15年目”

気がつけば昨日から15年目に入っていたのです。僕が独立してから…です。
まーどうでもいい話ですが、いろいろあったなーというのが感想です。(今も毎日ドタバタですが)
そして、振り返ってみれば、ただ運が良かったなの一言です。(3回くらい奇跡が起こっています)
そして、出会う人に恵まれていました。(今も恵まれています)
これからも人との縁を大切に、ボチボチやっていけたらいいと思っています。皆様、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月10日 月曜日号

“全て自分”

毎日が楽しいと思っている人も、毎日が苦しいと思っている人も、そうさせているのは全て自分。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月09日 日曜日号

“毎日続けるということは”

何年間も毎日続けていることがある人ってスゴいですね。続けるためには病気なんてしてられません。でも、具合が悪い時だってあるはず。今日はそれを休みたいなーとか。人間なんだから当たり前です。
一つのことを毎日続けるということは、その人に大きな信用があるのと同じだと思います。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月08日 土曜日号

“今週の写樂⑩<ルコックスポルティフ/山下さん>”

080308

先週の写樂に引き続き、今週もルコックスポルティフの山下孝さんをご紹介します。この人は常に携帯で電話をされています。電話が終わったと思えば、次はメール。そのうち、またすぐに電話が鳴ります。いそがしい人です。多分すごくいろんな事をかかえられておられると思うのですが、イノダコーヒーで打ち合わせをしている時は、あまりそんな事は顔に出されません。そして打ち合わせが終わり、コーヒーを飲み終えたら、その足で伊丹空港に向かわれます。本当にいそがしい人です。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年03月07日 金曜日号

“SOU・SOU東京店5周年”

5年前の今日は、確かショップオープンに向けてバタバタ準備をしていたと思います。初めての東京出店で多少の緊張もあったような気もします。今から思えばすごく無謀でした。なんで企画も生産も全く整っていないあの状態で出店しようと思えたのか……。何をやっても売れると思っていたのか、または、お店をやりながらいろんな事を整えていけばいいと思っていたのか……。我ながら、なんと楽観的な。大体僕は失敗したらどうしようとかを考えなさ過ぎなんです。あーこわ。しかも、新規オープンに際してスタッフ募集してたのですが、全然集まらなかったです(笑)。初めからうまくいかないなーっていう感じのスタートでした。
とは言え、なんとか皆様のおかげで5年間やってこられました。これからもひとつ、宜しくお願い致します。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。