一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

平成20年01月27日 日曜日号

“風呂場の鏡”

我が家の風呂場の鏡はいつも曇っています。いくらふいてもすぐ曇るのです。昔通ってた銭湯の鏡も曇っていました。一番クリアな鏡を探しては、その前に座っていました。
先日出来たばかりのホテルに泊まったのですが、バスルームの鏡はやはり曇ってました。実は風呂場で曇らない鏡って、珍しいものなのでしょうか?つまらないことですが、すごく気になってます。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月26日 土曜日号

“今週の写樂④<佐藤麻里子さん>”

20080126-080126.jpg

今回の写樂は、パリ在住のコーディネーター、佐藤麻里子さんです。彼女にお会いするのは3年ぶり。話がとても上手な方で、パリの話を聞いていてもイメージがすごくわいてきます。現地での取材・イベント等に必要な人や場所を手配したり、通訳をしたりするのが佐藤さんのお仕事だそう。今年予定しているパリでの展示会のことも、何かご協力して頂けたらいいなーと思います。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月25日 金曜日号

“意識の変化”

今日は有松鳴海絞JAPANブランドプロジェクトの会議で夕方から名古屋に入った。青山店での展示会の結果報告や今後の事などを話した。うれしかったのは有松鳴海絞りの産地オリジナルブランドがやっと始動してきたことと、今まで中国製ばかりだった業者が国産に力を入れ始めてきたこと、そしてSOU・SOU×有松鳴海絞の商品を取り扱って下さる地元の業者ができたことなどです。
着実に前進している感じがしてすごくいい。商品があがってくる春からが楽しみです。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月24日 木曜日号

“思いがけない反応”

雪が舞い振る中、自転車で細い小路をとばしていると、十字路でタクシーと出くわした。ドライバーは自転車を優先させてくれたのですが、「どうぞ」とタクシーに道をゆずった。すると、運転手と一緒に後ろに乗っていた品の良さそうなお客さんまでが「ありがとう」と頭を下げられた。思いがけない反応でちょっと心が温まった。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月23日 水曜日号

“合評会”

今日は本年度最後の大学の授業で、合評会が行われた。学生の作品は、いいものもそうでないものもあった。そして、ここでも大切なのは作品に対してのプレゼンテーションだ。
僕は学生のプレゼンに対してああだこうだ偉そうなことを言いながら、自分にも当てはまることがあるなと考えていた。学生相手に何かをするということは、自分を見つめるいいきっかけにもなる。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月22日 火曜日号

“プレゼンテーション”

人に何か伝える─ いわゆる〝プレゼンテーション〟をする事が最近多くなってる気がします。自社で何かを作るのとは違って、相手にデザインを理解してもらって初めて次の段階に進む仕事なので、どれだけ伝えられるかが大切になってきます。10表現するためには20用意しとかないといけないなーと思います。とても奥が深くて面白い。
でもよく考えたら、普段の打ち合わせも、お店での接客も、相手がある仕事の全てがプレゼンテーションです。それ次第で仕事や売上も全然変わってきます。そうか全て同じことか...。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月21日 月曜日号

“変化球”

お付き合いさせて頂いている諸先輩方に注意されることがあります。そういう時はあまりハッキリではなく、かなりやんわり言われます。この言い回しは、ある意味匠の技やな…と思う。
注意する側が高度な技術で変化球を投げてくるとすれば、それを受ける方もやはりそれなりの技術がなければちゃんと受けとめられないという事だと思う。そう考えるとはっきりダメ出しをする直球型の人は、受ける方はかなり楽だと言えます。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月20日 日曜日号

“スヌーズ”

一人のときにたまにやる〝スヌーズ遊び〟。目覚まし時計のアラームで朝起きて止める。→また寝る→スヌーズ機能で5分後にまた起きる。→止める。→また寝る……10回繰り返すとほぼ1時間なので、本当に起きなければいけない時間の1時間前に設定するのです。
僕は朝起きて完全に目が覚める前にもう一度布団に入るのが大好きなのです。特に冬場は最高です。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月19日 土曜日号

“今週の写樂③<もりたもとこさん>”

080119

第3回のは室町の異端児、もりたもとこはん。SOU・SOU作務衣のお店の中がなんかにぎやかやなーと思って覗いてみたら、もりたさんが暴れておられた。写真ではわかりづらいですが、頭はソフトモヒカン状態です。この人は洋服でも和服でも何を着てもよく似合います。ちなみに、もりたさんの写真を撮らせたら僕の右に出る人はいません(笑)。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月18日 金曜日号

“ニセモノ”

臼井さんのHPを見たら伊勢木綿のニセモノがあるとのこと。伊勢木綿じゃないのにウソを言って販売するなんて、いろいろ取りざたされているこのご時勢に、勇気ある業者がいるもんです。それを売っている問屋も同罪です。
しかし、そんな業者と取引している糸屋とか、そこで働いている職人の方がかわいそうだと思います。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月17日 木曜日号

“寺の標語<睦月>”

080117

今年から始める2つ目のコーナーです。毎月SOU・SOUの近くにあるお寺の標語をご紹介していきます。いろんなお寺の前に標語が貼ってあると思いますが、僕はこれを見るのが結構好きです。1月は裏寺通にある宝蔵寺です。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月16日 水曜日号

“勉強”

すっごく忙しそう、かつ、話を聞いている限りでは問題山積み。仕事大変ですねーと言うと、本人は意外とそうでもない感じ。「普通の人なら泡吹いてるかもね」とあっさり言う。要するにその人の考え方次第で事の大小が決まるのだなと気づく。
ある程度の問題や損失は〝起こるもの〟と思っている人からすれば、全て想定内の出来事になる。「それが普通でしょ?」みたいに。こういう考え方が出来ると、また仕事の進み方が違ってくるかもな…。一つ勉強になった気がする。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月15日 火曜日号

“空を飛ぶ夢”

仕事をしながら横で『ハウルの動く城』のDVDを流していたのですが、主人公のハウルが空を飛ぶシーンが僕のよく見る夢に似ていた。なんとなく上にファーッと飛べたり、ちょっと手足を動かしてバランスを調整してみたり、夢の中の自分は飛び方をちゃんと知っているのです。飛んでいる最中に「人間が飛べるわけないやん」と思ってしまうと、スーッと落ちていきます。そんで「いやいや、飛べる飛べる!」と自分に言い聞かせるとファーッとまた上がる。どこかで夢だと気づいている部分があるのかもしれません。結構この夢を見るのが好きです。
ちなみにこの夢についての夢占いは見ません。あまり良いことが書いていない気がするので。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月15日 火曜日号

“今週のおすすめ07:干支てぬぐい ね”

今週のおすすめは毎年お正月販売される「干支てぬぐい ね」です。
今年のデザインはカタカナのネをモチーフにデザインされています。(昨年までは漢字)
ネズミが楽しく走っている絵が浮かんでくるような・・・
かわいいデザインだと思います。
てぬぐいの2枚あわせののれんにしてもステキです。
こんなコーディネートはいかがですか。
いろんな組み合わせが出来るのでおすすめです。
>>SOU・SOU netshop「干支てぬぐい ね」
大原

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月14日 月曜日号

“特番より”

年末年始の番組は、スペシャルが多いわりに内容はそうおもしろくない(今年は特にそういう気がした)。今年はテレビよりYOU TUBEを観ている時間のほうが長かった気がします。キョンキョン、サザン、松田聖子、トシちゃん、岩崎宏美、etc…昔の映像観ながら一人で〝夜のヒットスタジオ〟気分だった。
それにしても、やっぱり八神純子は歌がうまい。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月13日 日曜日号

“日本語を捨てる”

50過ぎのある職人さんとの打合せで、僕が「白、黒、青で展開したいと思うんですよ。」と言ったら「わかりました。ホワイト、ブラック、ブルーですね。」と何故か英語に言い直された。そして「大きさは男性用と女性用を考えています。」と言ったら「あーそうですか。メンズとレディースサイズね。」と言いながらメモしていた。
別にその人は嫌味で言っているのではない。きっと本当にこの手の単語は英語の方が日常生活に浸透してしまっているのでしょう。こういう傾向は今後ますます進んでいくのだと思いますが、なんとなく日本語を捨てていっているという気がして少し残念な気もします。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月12日 土曜日号

“今週の写樂②<京都サンガF.C.>”

京都サンガF.C.

第2回の写樂に登場して頂くのは、京都サンガF.C.企画・デザイン担当の奥山さんです。もともとSOU・SOUに声をかけて下さったのが奥山さんで、活動的で明るい感じがして最初から好印象でした。
今年サンガF.C.はJ1に昇格しますので、少しでも盛り上がるように応援すると共に、サッカーに興味のない人や相手チームのサポーターが思わず買いたくなるようなグッズを作っていけたらなと思います。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月11日 金曜日号

“二郎さん”

寝食を忘れて働いていたモーレツ時代から少しゆとりが生まれ、ちょっとゆるく自然体で生きる感じが現代的な気もする。とか言いながら、僕自身は今はそんな風に生きたいとは全然思わないけど。
『プロフェッショナル 仕事の流儀』という番組で、鮨屋の二郎さんという人が出ているのを見ましたが、ああいう人にこそ憧れる。インタビューの中で「どんな仕事でもやらなければいけない。仕事を選ぶのではなく、自分が仕事に合わせるのです。」みたいなこと言われていたのが印象的だった。
番組を見終わった時自分の襟を正す思いがした。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月10日 木曜日号

“テレビ”

たまに出張で東京に行ってホテルで夜テレビを見ると、京都と番組が全然違っていておもしろい。出てるタレントも違うし、なんかアカ抜けてる感じがする。テレビ番組の話になると東京スタッフについていけないことがある…。
そう言えば昔オールナイトフジという番組があったけど、今も土曜の夜はそれに代わる番組ってあるのでしょうか。20代の頃、東京っぽいな?と思いながら見ていたのを思い出す。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成20年01月09日 水曜日号

“知らないだけ”

遺伝子を組み替えて虫を寄せつけずに野菜を育てることが出来れば、虫食いの被害もなく人手も大幅に削減出来て価格も抑えられる─と言われても、そんな野菜はなんか食べたくない気がする。詳しくは知らないけれど、それは多分不自然な野菜で結局人の体にも良くないと思う。
こういう事って知らないだけで、もうすでにたくさん世の中に出回っているのではないでしょうか。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。