一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

平成21年02月13日 金曜日号

“【一日一駄話】”

420円
器を見に高島屋に行ったら7階がチョコ祭りになっていました。
そうか、バレンタインデーですね。
最近はチョコの?ジュエリー化?が進んでいるように感じます。
ゴディバが幅をきかせてました。
花畑牧場も出店していましたが、やはり生キャラメルは普通では売ってくれませんでした。で、こんなものを見つけたのでとりあえずGET。420円。
味は・・・イマイチかな。というか、ここのは期待し過ぎるからなのかもしれません。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月12日 木曜日号

“【一日一駄話】”

(株)川島織物セルコン
先日訪れたテキスタイルメーカーの(株)川島織物セルコン。実は以前からずーっと行きたいと思っていた会社です。
社内は極秘だらけで写真はNGでしたが、本当に素晴らしい会社でした。天皇陛下も来られたそうで、この椅子に座られたそうです。
そして、そこに二人が座ってご満悦。
この会社は綴れ織り(もちろん手織り)のような原始的なものから、新幹線の内装に使う超ハイテクなものまで幅広い織物を手掛けれられています。
「古いものと新しいもの、どちらも良いところがある。その両方あるのがこの会社の良いところです。」
と青戸会長がおっしゃっていいました。
将来何か一緒に作れたらいいなぁ。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月11日 水曜日号

“【一日一駄話】”

長久堂のもろもろ
これはSOU・SOU×長久堂の別注和三盆の木型です。
こちらは長久堂さんのお店(北大路店)に飾ってある和菓子の細工です。
この絵は昔、長久堂が室町にあった頃の風景を描いたものだそうです。
当時の写真等は残っていないそうなので、大正生まれの和菓子職人・村上さんの記憶を元に描いたとの事です。
長久堂の重鎮、村上さんについては近々ご紹介させていただきます。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月10日 火曜日号

“【一日一駄話】”

おはじきのシャツ
僕の隣の席の人は清志郎のカレンダーを使っています。
2月のカレンダーをよく見ると、おはじきの手ぬぐいシャツを着ておられるではありませんか。
今は治療に専念されていますが、早く復活して頂きたいものです。
「プロっていうのはよっぽどの事がない限り、どんな仕事でもやらなきゃいけないんだよ。」
昔何かの雑誌のインタビューで清志郎が言っていたのを思い出します。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月09日 月曜日号

“【一日一駄話】”

昔の名残
今ではウチのスタッフですら知ってる人は殆どいないインポートカブレ時代の僕。かろうじて処分してないアイテムからもその当時のカブレ具合が想像出来ます。
ルイヴィトンのスカーフ ルイヴィトンのスカーフ
ベルト PRADAのベルト
眼鏡 同じくPRADAの眼鏡
シャツ アニエスベーのシャツ
ジャケット ジルサンダーのジャケット
靴 GUCCIの靴 ヘビ革でっせこれ。
わりとイヤラシい格好が好きだったんですな。こういうのを着る日はまた来るかな・・・。気が向いたらパンク編でもやります。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月08日 日曜日号

“【一日一駄話】今週の写樂(51)<カフェ ヴェルディ/続木さん>”

今週の写楽は下鴨にある"カフェ ヴェルディ"のマスター続木さんです。
ヴェルディは僕が一番好きなカフェで、休みの日はいつもコーヒーを飲みに行きます。すごくおいしいのでスタッフや知人にもよく豆をプレゼントします。
今度、しつらいの間の喫茶スペースでここのコーヒーを出させて頂く事になりました。只今準備中ですので、決まり次第またお知らせ致します。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月07日 土曜日号

“【一日一駄話】加茂街道の車窓から”

移動中の車から景色は琵琶湖です。
なんていう遊園地だったのかな。錆びた観覧車。
会社に戻る途中の加茂街道。夕焼け空がきれいでした。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月06日 金曜日号

“【一日一駄話】お寺の標語<如月?>”

朝、作務で知恩院へ。本堂前では、いつも太い線香をあげます。
そして、お寺と言えば標語です。(つい通り過ぎそうになりましたが・・・)
(おまけ)
近くのちゃんこ屋のウィンドウに元横綱・小錦の特大Gパンが飾ってありました。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月05日 木曜日号

“【一日一駄話】味平?<脇阪家の夕食>”

久しぶりに脇阪さん宅で夕食を。およばれしてゆっくり食事するのは、2年ぶりくらいです。
いつ食べても脇阪家の食事はヘルシーで美味しいのです。器もかわいいし。
ディープな話もあって充実した夜でした。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月04日 水曜日号

“合評会”

先日大学の合評会がありました。学生達にとって年度末の総決算といったところです。おもしろいなーと思う作品も、そうでない作品もありました。でも、学生が真剣に作った作品には、それなりのパワーがちゃんとあります。
センスなんてのは別にあってもなくても構いません。センスのある人は勝手に伸びていきますし、ない人でも業界で食べていく事はできます。要するに頑張って作っているかどうかが大切です。頑張って作っていない作品は、やっぱり魅力がありません。どんなに言葉でフォローしても、どこか薄っぺらく感じます。
また、キラッと光るものを持った学生の荒削りな作品というものにはワクワクします。日ごろ仕事の効率ばかりを重視している自分が忘れてしまっているようなものを思い出すきっかけにもなります。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月03日 火曜日号

“【一日一駄話】お寺の標語<如月>”

2月に入りました。お寺の標語のコーナーです。
今日のお寺は聖光寺。ここは初お目見えです。
お寺の標語は、いつどこのを見てもドキッとさせられます。
つまり自分の足りない部分をズバッと突かれているという事だと思います。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月02日 月曜日号

“【一日一駄話】お稽古”

スタッフ同士でお茶のお稽古。
お茶の点て方、お菓子の出し方などの練習です。(ただ食べて飲んでいるだけかもしれませんが)
個人的にですが、お茶のお稽古を始めてから和菓子のおいしさが以前と比べて全然違うように感じます。特にお干菓子が。前はむしろ嫌いだった気がします。
人は変わっていくもんです。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年02月01日 日曜日号

“【一日一駄話】今週の写樂(50)<田村駒/西本さん>”

1週とばしの写樂のコーナーです。今回はテキスタイルメーカー、田村駒の西村さん。若手のイケメン営業マンです。
田村駒と言えば創業100年以上の老舗生地メーカーですが、実はモスリンを扱っているコマテキスタイルの親会社でもあります。(マニアックでスミマセン)
西本さんには、去年から様々な生地の試作をお願いしています。今年あたり何か商品になって登場すると思います。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月31日 土曜日号

“【一日一駄話】復活”

よく寝てます。
伊勢木綿店にはベビーベッドが復活して、赤ちゃんも元気に働いています。
名前は?初音?と言って、このベッドの先代の妹です。
目の前にお母さんがいて、すぐ近くにお父さんもいます。
とても幸せな子供です。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月30日 金曜日号

“【一日一駄話】セコイ”

うわさの生キャラメルが京都高○屋特設会場で売られていました。
ラッキー!スタッフに買って帰ってあげようと思ったら、ケーキセットを食べた人のみ買う権利があるんですって・・・セッコー!
まあ、千歳空港で2時間も待つよりはマシかと思って食べましたけど。
会社に戻って早速1粒ずつスタッフに分け与えてあげました。
それにしてもつくづく強い商品ですね、生キャラメル。尊敬しますわ。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月29日 木曜日号

“【一日一駄話】お寺の標語<睦月?>”

久しぶりに知恩院に行きました。個人的には京都のお寺で一番好きです。
この立派な三門は、木造建築では世界最大だそうです。
そして、今まで気づかなかったのですが、すぐ横に標語を見つけました。
人は?生きている?という人もいれば?生かされている?という人もいます。
高尚な人ほど後者のような気がします。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月28日 水曜日号

“【一日一駄話】手仕事”

もともと機械や道具というのは、人の手間を減らすためや人では出来ない事をやるために考え出されたものです。そのおかげで人々の暮らしは大幅に向上しました。
手仕事の良さというのは、高度に訓練されたものに限っては価値がありますが、逆に下手な手仕事であれば機械を使ってキレイに仕上げる方が良いと思います。
僕は何でもかんでも手作りが良いという訳ではないと思っています。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月27日 火曜日号

“【一日一駄話】空”

日曜日の午後、なんとなく田舎を思い出すような空の色に見えました。
月曜日の朝の加茂街道。雪がちらついていて、とても寒そうです。(というか寒かった)
最近とにかく空をよく見ます。そして、山や川、鳥などにも目が行きます。
人間も自然になるべく同調して生きるのがいいんだろうなーとか思います。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月26日 月曜日号

“【一日一駄話】新作”

ルコックの新作、パイル足袋下が入荷しました。
これは通常のスポーツソックスとは反対の面を表に出しています。
クッション性もあるので、地下足袋にもぴったりです。
是非一度お試しください。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成21年01月25日 日曜日号

“【一日一駄話】だるまや”

足袋青山店に行ったら必ずと言っていいほど食べてる「だるまや」というお店の豆腐そば。麻婆豆腐の中に入っている高菜(?)の食感が好きです。
ふと机の上のだるまを見たら頭に豆絞りが。
ちゃんと豆の配列が実物と同じになっていて少し驚きました。
豆絞りの手ぬぐい、3月には伊勢木綿を染めたスペシャルモデルを限定発売するかもしれません。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。