平成21年04月05日 日曜日号
“【一日一駄話】”
今週の写樂(55)<大阪くらしの今昔館/毛呂祐子さん>
今週の写楽は"大阪くらしの今昔館"の毛呂祐子さん。
今回のモスリン展 2/21(土)?4/6(月) でお世話になりました。
毛呂さんのお誘いで本日13:30より"くらしの今昔館"3階ホールでシポンジウム「モスリンの魅力を語る」に出させて頂く事になりました。
何を語りましょ?
本日この駄話を読んでいる方で大阪在住かつ午後が暇で、さらにモスリンにご興味があるという方がおられれば、是非お出掛けください。
>>大阪くらしの今昔館
>>シンポジウム「モスリンの魅力を語る」
平成21年04月04日 土曜日号
“【一日一駄話】”
打合せ?
ルコックスポルティフの来年の打合せで南禅寺にある脇阪さんのアトリエへ。
電球1つの部屋はいい感じで暗く、いつもは東京で忙殺のMD麻谷さんもくつろぎまくりのミーティングでした。
いろんなテキスタイルデザインの中から次に出す柄を絞っていきます。
今回の麻谷さんは真剣トークが多かったからか
<
めずらしく下ネタなしでした。
平成21年04月03日 金曜日号
“【一日一駄話】”
打合せ
フードゲートというレストランを経営する会社のリニューアルについての打合せ。
辻村さんがデザインするインテリアを軸にテキスタイルデザインやユニフォームを決めていきます。
すぐ横の辻村さんを撮ったら近すぎてアップに。
新柄を提案する脇阪さん。
インテリアが決まれば、次はユニフォームに入っていきます。
次回へ続く。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成21年04月02日 木曜日号
“【一日一駄話】”
味平(21)<うすい豆>
天ぷら屋?点邑?で出てきたえんどう豆スープ。
すっごくちっちゃい器に入っていました。味は勿論、ままごとのようなこのサイズがとてもいいと思いました。さすがです。
そしてふとカウンター下を覗いてみたら
名物らしき桐箱が。この店のことだから、きっといいものが入っているのだと思いますが・・・中を見てみたい・・・。
平成21年04月01日 水曜日号
平成21年03月31日 火曜日号
“【一日一駄話】”
ルコックのHPが新しくなっていました。下にあるSOU・SOUの家紋をクリックして下さい。
春夏の商品はチャリンチャリン柄や
シクラメン柄
そしてPANTONE COLOR FABRIC(R)を使ったアイテムがメインです。
チャリンチャリン、シクラメンはSOU・SOU lecoq sportifのコンセプトデザインなので、今後もいろんなバージョンで登場する予定です。
そしてこちらは今期の新柄です。
玉響(上)と流水紋(下)。
是非店頭でご覧下さい。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成21年03月30日 月曜日号
“【一日一駄話】”
本
この三冊はいずれも10年位前に買ったものです。初めに稲盛一夫の本を読んで、松下幸之助に入っていきました。
松下幸之助の考え方は本当に好きで、自分の師と勝手に思っています。これらを読んで僕の仕事の考え方は確実に変わりました。本はほぼ全て持っていますのであとはCDとDVDです。(これが高くてなかなか買う勇気がでない・・・)
ちなみに左の社員心得帖はSOU・SOUの社員にも配ってます。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成21年03月29日 日曜日号
平成21年03月28日 土曜日号
“【一日一駄話】”
もらいもん?<ラーメンフォーク>
小さい頃よく食べていた寿がきやうどん。(東京方面ではあまり売っていないらしいですが)
今日その寿がきやの方からこんなものを頂きました。
ラーメンフォークなる代物。なんとなく早く使ってみたい気持ちにさせられます。
僕はこういうアイデアもん的なものが大好きです。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成21年03月27日 金曜日号
“【一日一駄話】”
そろそろアイス
そろそろ暖かくなってきて、冷たい珈琲が飲みたい季節になって参りました。
という訳で早速ヴェルディへ行ってマスターに相談してきました。
たまたま焙煎した豆のハンドピックをされている最中だったので激写していると
「シャッター速度は1/8でやりたまえ。そうすると手が良い塩梅にブレるよ。」とご指導いただきましたのでやってみると
なるほど、動きが出て良い写真になりました。さすがです。
その後SOU・SOUオリジナルブレンドをアイス用で作っていただいてテイスティング。
ストレートでも
シロップ&ミルクを入れても
バッチリのおいしさです。本当にさすがです。
後はしつらいの場所でどうやって淹れるのがいいか研究をマスターにしてもらいます。
僕はグラスを探しに行きます。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成21年03月26日 木曜日号
“【一日一駄話】”
お寺の標語<弥生?>
車でスーッと仏光寺前を通ったので標語をどうぞ。
ここのはいつもグサリときます。
(どこのお寺のもグサリときますが、なんか言い回しが独特な感じがするのです。)
平成21年03月25日 水曜日号
“【一日一駄話】”
美術三昧
日曜日は高島屋でやっていた?日本の美と出会う?へ。最終日の日曜日だったので、人が多かったです。
細見美術館のコレクション─琳派・若冲・数奇の心─をしげしげと眺めていたら、なんとたまたまその日から読み始めた『へうげもの』の7巻の帯に描かれてあった古田織部の茶碗の実物が展示してあってびっくりしました。(もちろん実物の写真はありません)
この茶碗に呼ばれたのだなと勝手に解釈しながら、1階の木村英輝の落書き、いや入れ墨のようなアートを見つつ。
一服しに、丸久小山園のカフェへ。お菓子とお抹茶のセットを頂きました。
想像以上においしいお茶でした。ちなみにSOU・SOUしつらいの間でお出ししているお抹茶もここのものです。
このままの気分で次に向かうは楽美術館。
素晴らしい茶碗を存分に拝見し、とりあえず長次郎の写真集も買って、その後は何必館・京都現代美術館で魯山人も。
京都って思いついたらすぐにいいものを観に行ける、なんとも有り難いところです。
平成21年03月24日 火曜日号
“【一日一駄話】”
SOU・SOU le coq sportif予約販売アイテム
今ご予約承り中のSOU・SOU le coq sportif新商品の紹介を少し。
デザイン関係の仕事をされている方にはお馴染みのPANTONEです。今回はカラフルなPANTONEカラーファブリックをメインに商品を作りました。カラフルなBAGはコーディネートのアクセントにどうぞ。
今回のデニムパンツはストレッチ素材になり、よりはきやすくなりました。後ろにあるチャリンチャリンの刺繍がポイントです、生産はJAPANデニムの故郷、岡山です。
シャンブレーシャツはバックポケットもさる事ながら、アクションプリーツが特徴です。もちろん自転車に乗る時に腕が動きやすいようにあるのですが、デザイン的にもおもしろいのではないかと思います。これもやはりワークものの名産地、岡山製です。
一見シンプルなボーダーTシャツは片袖のチャリンチャリンプリントとバックポケットのトリコロール・ゴムボタンがポイントです。生地はしっかりしたものを使用しています。大人の人もかっこ良く着て頂けると思います。
超ポップなこのアイテムは、UVP(ウルトラ・バイオレット・プロテクション)と言います。紫外線をカットする機能をもった糸で出来ていますので、日焼け対策にもってこいの一品です。夏に向けて、シンプルになりがちなコーディネートのアクセントにいかがでしょうか。全5色。
個人的に好きなアイテムです。昔からスウェットは白を選んでいます。うすら汚れた感じになるのが良いのです。もちろん後ろにもチャリンチャリンポケットがあります。
今回はトータルコーディネートがしやすく、いろんなアイテムとの組み合わせがきくようなイメージでデザインしました。そして出来るだけポップに。名づけてフレンチ風ポップアメリカンです。
鴨川でサイクリングしているような人々には本当にぴったりです。どうぞご利用ください。よろしくお願いいたします。
>SOU・SOU le coq sportif新商品
平成21年03月23日 月曜日号
平成21年03月22日 日曜日号
平成21年03月22日 日曜日号
“【SOU・SOU日記】”
ことのは
こんにちは
西脇です。
みなさん、3月15日の「情熱大陸」ごらんになりましたか?!
僕の大好きな作詞家「松本隆さん」の特集だったのです!
めちゃくちゃ急いで帰って
でも間に合わなくて
結局、前半は携帯ワンセグでみました。
「この曲ええなあ」って思う曲って
だいたい松本隆さんの作詞なのです。
有名なところでは
寺尾聡の「ルビーの指輪」や松田聖子の「赤いスイートピー」
太田裕美の「木綿のハンカチーフ」なんかもそうですね(古いでしょうか?)
最近でもkinkikidsや中島美嘉、中川翔子なんかにも書いてらっしゃいます。
詞を読むと
一つの絵画のように
一つの映画のように
イメージが広がる。
そんな詞なのです。
その番組で印象に残ったのが
「僕の詞を唄ってもらう人はまず絵を浮かべてもらう」という一言
よほど文に自信がなければ「相手に自分の言葉を絵に浮かばせる」なんてできません。
やっぱりすごいなあ・・・
話下手&文下手な僕にはうらやましいです
(西脇)
平成21年03月21日 土曜日号
“【一日一駄話】”
おはじき?
ぼくの隣の人は清志郎のカレンダーを使っています。
なんと2月に引続き3月もおはじきのシャツを着ておられます。
ありがたいです。
今は療養中だと思いますが、早く復帰して頂きたいですね。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成21年03月20日 金曜日号
“【一日一駄話】”
ウ○コの力
普段全く連絡を取り合わない東京に住んでいる姉貴からメールが来ました。
件名は「ブログにいかがぁ?」。
もちろん、正しくはウコンの力ですね、はい。
田舎の方のスーパーとかならこういう間違ったPOPもあるかもしれませんが、姉貴の行動範囲からいくと、これは多分恵比寿のどこかのコンビニでしょうね。
まー、載せるほどのネタでもないですが、とりあえず。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成21年03月19日 木曜日号
“【一日一駄話】”
日帰り長野
祭り衣裳の打合せでタテタカコさんのふるさと長野へ。
まずは腹ごしらえ。長野に来たからには、もちろん蕎麦。ここのは28(ニハチ)でした。
速攻で食べて打合せへ。目的地の北野建設。
1階ロビーが美術館のようです。さすがに大きい会社は違いますね。
長年使っていた法被をリニューアルしたいとの事で打合せをして参りました。
ちなみに今までの法被はこんな感じ。
どんなものになるかはお楽しみ。傾く(かぶく)予定です。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成21年03月18日 水曜日号
“【一日一駄話】”
虫喰いに強いモスリン
事務所にあったモスリンの反物。
付属の紙には防虫加工の文字がでかでかと。そういえばモスリンをちょっと知ってる人は二言目にはすぐ「虫喰うからなー」と言われます。だから多分こんなアピールをしてるんでしょうね。
でもね、どんなウールでも虫は喰いますよ。元は同じ毛ですもん。ただモスリンはトロンと光沢がある生地だから目立つんでしょうね、喰い痕が。それに普通のウール素材で防虫加工済みなんて聞いたことありません。
あらっ?ってことは、防虫加工をしたモスリンが最も虫喰いに強いウールだと言えるってことですね。