一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

平成22年08月19日 木曜日号

“【一日一駄話】”

加茂街道の車窓から?

日比谷線の窓から見えるのは、今話題のスカイツリー。
rDSC03141.jpg
電車内の広告に「建設中のスカイツリーが見られるのは今だけ!」と書いてあった。
そりゃそうだ。
ものは言いようですね。

この日はカミさん方の墓参りに埼玉へ行ったのだった。

夜には日本一でかいショッピングセンター“レイクタウン”へ。
rDSC03151.jpg

目的は、「その日ぐらしのヤテラッティ」ではなく、
rDSC03147.jpg
「借りぐらしのアリエッティ」です。

シネコンは快適ですね。本当に。
ジブリの新作はお盆公開が多いのかな。ポニョの時も埼玉来ててのこの映画館で観た。



帰りの新幹線は、最後尾の車両だった。
rDSC03169.jpg
長い顔。

rDSC03170.jpg
ワイパー付いてんねんな。

rDSC03173.jpg
N700系ロゴ。

アップで。
rDSC03174.jpg

よく見ると新幹線が描かれています。
はい、おしまい。

では、また明日。





プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月18日 水曜日号

“【一日一駄話】”

夏のおわり感

夏のおわりを感じます。毎日暑いですけど。
大文字が過ぎるとそういう風な感覚になってしまいます。
京都人の特徴でしょうか。

小学生の頃は、そろそろ宿題やらなあかんなーと思い始めます。
でも、まだあと一週間くらいは手をつけません。
あー思い出すと少しドキドキします。

ところで伊勢木綿・臼井織布のHPが活発になっているではないか。
さすがは臼井さん。素直なところが好きです。(ゲイではありません)
昔の産地の話をチョロ出しでいいから、もっと聞かせてくださいー。

それでは、また明日。




プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月17日 火曜日号

“【一日一駄話】”

レザー鼻緒下駄

みかも下駄の新作が入荷しております。

男性用

01.jpg

女性用
02.jpg

鼻緒の表面にレザーを使用しています。(肌に触れる面はネル地)
今年のものは鼻緒を少しスリムにしたので、よりモダンな印象。
世の中には、歩きやすいよと謳ったぶっといぶっとい鼻緒の下駄もありますが、僕は好きではない。
多分下駄を履いていない人が企画してるのだと思います。(だってあんな太くしなくても全然痛くないもん。)まー他人のする事にどうのこうの言う必要はないんですけどね。

この桐製のみかも下駄、徳島の斉藤さんという職人さんが作って下さってるのですが、本当に履きやすいですよ。是非一度お試しください。

では、また明日。




プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月16日 月曜日号

“【一日一駄話】”

加茂街道の車窓から?

とある日の黄昏時に鴨川土手沿いをチャリンコでスィー。

P1040137.jpg
まー、あたたかい日が続きますこと。

P1040138.jpg
でも、少しだけ暑さも弱まる時間帯。

P1040141.jpg
でも、やはり汗は止まりません。

P1040142.jpg
家に着いたら、窓からは少し黄昏た空色が見えました。

屋根に上ると、さらに夕焼け色に。

P1040156.jpg
北西側。

P1040147.jpg
南東側。

正面が大文字です。
そういえば今夜京都では五山送り火です。
これがおわると、夏の終わりを感じます。

それでは、また明日。




コメント
  • 加茂街道の車窓からシリーズ結構好きです!
    f^_^;)
    良いカメラお持ちなんですかぁ? いつも綺麗な写真だなと嫁と話してるんです!
    我が家はPENで写真撮ってますよ♪

    オカザキ 平成22年08月16日 22:58:56
  • カメラは全然こだわってません。会社ではEOSを使ってますが、駄話で使ってる写真はほとんどルミックスか携帯です。気が向いたその一瞬に手元にあるカメラで撮ってるだけなんですー。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月15日 日曜日号

“【一日一駄話】”

風靡

今年は風靡上下がよく売れました。
muji.jpg

気軽に和服感が味わえる上、着用がとても簡単。そして、他人と差をつけられる最強アイテムです。


特に、今年は“”が登場して一気にヒートアップしました。
san.jpg

風靡上下モスリンバージョン

00.jpg


若い日本の男子はもちろん、大阪のおばちゃんから外国人のお客様まで年齢・国籍を問わず、ご好評頂いています。

そんな風靡の“桟”ですが、お昼にやってる人気バラエティー番組であの人が着てくれるかもしれません。(○モリさんではありません。)お暇な方はチェックしてみてください。

それでは、明日もみてくれるかなー?
(シーン・・・)







コメント
  • みるともー!
    (で、よかったことあるか?)

    ラーメンマン 平成22年08月15日 06:14:03
  • ○取くんが着てたの見ましたー!

    はなこ。 平成22年08月16日 14:45:36
  • 今見てます!香取くんが着てますね?
    盆に『桟』とは粋ですね。またまた売れてしまいそう。

    イカワさん 平成22年08月17日 00:39:21
  • 足元はつっかけ赤でした。殆ど映らなかったですが・・・。そして足袋下は桟でした、全く映りませんでしたけど・・・。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月15日 日曜日号

“【SOU・SOU日記】”




ミステリーツアー?

半年ぶりの新幹線に乗って向かった先は


この鳥居がシンボルの島。

日本三景の一つ、安芸の宮島。


鹿のいる島。


アイスもみじ


揚げもみじ

もみじまんじゅう発祥の島。


おいしいものは余さずいただきます。


これがベストショット。

ところで今回の旅は、これです。

ミステリーツアー?

途中からはそんなことはおかまいなし。
もちろん謎は解けずです・・。

興味のある方はこちらを。




(瀬野)


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月14日 土曜日号

“【一日一駄話】”

今週の写樂(87)<グリーンワイズ/田丸さん>

今週の写樂は(株)グリーンワイズの社長、田丸雄一さんです。


グリーンワイズという会社についてはコチラ

明治38年創業だそうです(東京では一番古いのでは・・・とおっしゃってました)。都内の有名建築物の多くに田丸さんとこのグリーンが入っています。

「他人のやらないような事をやらないと、なかなかキビシイよ」とおっしゃってました。誰でも出来ることをやっていたのでは、商売にならないのはどの業界も同じですね。

実はグリーンワイズさん用にウエアを企画中。年々注目を集める農作業をもっと楽しむためのウエアです。
どんなん出来るか楽しみ。(って自分でデザインするんですが)
出来たらまたお見せしますー。

それでは、また明日。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月13日 金曜日号

“【一日一駄話】”

50 SHOULDER

イタイ。
何がって?肩です。

20100731121008.jpg

ある時気がついたんです。右腕が思い通りに上がらない。
こ、これはもしかして50肩か。
医者に行ったら「運動したら良くなるよー」と軽く流された。
まーあまり気にしないようにしてはいるが、何かとピキッと走る痛み。ストレスもたまりかける。

いろんな意味で、誰か僕の右腕になってくれる人が欲しいなーと思う今日この頃です・・・。

では、また明日。




コメント
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月12日 木曜日号

“【一日一駄話】”

他人のブログ

毎日約7件くらいの他人のブログを見ますが、中でも伊勢木綿の臼井さんところはつまらないと思っている。

↓ココをクリック
usui.jpg


「日々の事」と言いながら、1ヶ月に一度も更新されていない上に、内容もツイッター並にあっさりしている。

これでは、読んでいる人が楽しくないですね。
もっと見ている人のことを考えなければいけません。

以下は僕の提案
・工場で働く人物紹介(全員)
・今、どんな柄を織っているのかの紹介
・蔵の中の公開
・建物の中の紹介
・いつも食べているバカうまウナギ屋の紹介
・知り合いが経営しているバカうま蕎麦屋の紹介
・工場内の古いポスターの紹介
・訪れたお客様の紹介
・臼井成生の多事争論
・臼井成生の「問屋に一言物申す!」のコーナー
・臼井成生の「織傷でても赤伝は切らないでね?」のコーナー
・臼井成生の「コラー、のらねこ!出て行けー!」のコーナー

等々、ネタは山盛りあるではないか。
こうやって楽しみながら伊勢木綿の織り元の現状を伝えていけばいいと思います。
1つの写真、少しのコメントで気軽にね。
臼井さん、わかりましたか。

それでは、また明日。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月11日 水曜日号

“【一日一駄話】”

伊勢丹新宿店にて

お弁当企画「四季おりおりのお弁当つつみ」というのをやっています。
“伝統工芸のリファイン”というテーマで、オリジナルテキスタイルと有松鳴海絞りを組み合わせたお弁当風呂敷&お弁当巾着を作りました。

こちらは、風呂敷。

rIMG_8737.jpg
“しあわせ”×久野染工所

rIMG_8743.jpg
“菊づくし”×名桐商店

rIMG_8753.jpg
“糺の森/秋分”×浅井絞商事

rIMG_8760.jpg
“SO?SU?U”×張正

そして、京絞りからは
rIMG_8733.jpg
“間がさね/宮美”×たばた絞り


お弁当巾着はこんな感じ。
rIMG_8792.jpg

rIMG_8779.jpg

rIMG_8797.jpg

rIMG_8771.jpg

rIMG_8774.jpg


伊勢丹新宿店5Fキッチン雑貨売場にて8/5より発売中です。
どうぞお運びください。

それでは、また明日。






プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月10日 火曜日号

“【一日一駄話】”

五山送り火

京都のお盆と言えば、8月16日に行なわれる五山の送り火ですね。

gozan.jpg
これは昨年撮ったもの。
とても風情があって京都らしいです。

そして、これは五山送り火バージョンのお干菓子セット。(限定30個)


僕はこのセットが一番好き。
毎年出そうと思っていながら、いつもわすれていました。
しつらいだけのお取り扱いです。net shop には出ませんので、遠方のお客様はお電話にてご注文くださいませ。

■お干菓子セット「五山の送り火」 (限定30個)
 ご注文・お問い合わせ:SOU・SOUしつらい TEL. 075-212-0604


それでは、また明日。



プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月09日 月曜日号

“【一日一駄話】”

SOU・SOU×藤田染苑

今日も手ぬぐいの話題です。
先日ご紹介した藤田染苑 藍捺染シリーズがとうとう商品化。

02.jpg

見た目は普通の紺色の柄手ぬぐいですが、天然染料の藍で染めているというところがポイント。
第一弾はSO?SU?U、水玉(すいぎょく)、間がさね、ちぎれ雲、花がさねの5柄です。

01.jpg

いやあ、カワユイですね。そして、こんなの他では売ってません。
(そりゃーそうです。柄はオリジナル、藍捺染は世界初です。)

net shop でも近々発売いたしますので、お楽しみに。

それでは、また明日。




コメント
  • 藍染めの捺染はすごい!
    間違いない技術の入った手ぬぐいだ。
    なのに低価格。しかもかわいいデザイン。
    技術分らなくても使って行けば分る逸品だろう。
    世に知られる前に、進めよう!

  • 間違いなく技術の入った手ぬぐい、なのに低価格。しかもかわいいデザイン・・・言いたいことを全て言っていただいて有難うございます。おかげさまで早くも大好評です・・。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月08日 日曜日号

“【一日一駄話】”

SOU・SOU×たばた絞り(2)

連日で紹介させていただきます、たばた絞りとのコラボレーション手ぬぐい。
今日は板締め。

IMG_5881.jpg
「菊一文字」

IMG_5882.jpg
「せせらぎの道」

IMG_5888.jpg
「町家格子」

IMG_5897.jpg
「こまるならべ」


京鹿の子絞りの職人が板締め絞りもあっさりやってのける柔軟さがいい。
田端さんのおかげで、絞りの楽しさ10倍です。

SOU・SOU×たばた絞りのマーク。
IMG_5887.jpg
生地の耳に入っているラインは伊勢木綿の証です。

お店にはすでに入荷していますが、近々netshopにも登場する予定です。
お楽しみに!

では、また明日。




コメント
  • いつもお世話になってます。連日ご紹介頂きありがとうございます。「伊勢木綿」と「板締め」と初めての試みが多かった為緊張感を持って絞ることが出来ました。絞りは一人黙々と手に豆を作りながら力と技とを使い分け非常に神経の使う仕事で、張正様もおっしゃってたのですが全てが手作業の為失敗する事の方が多く座ってる事が苦になる事も多々あるのですがSOU・SOU様の手ぬぐいでは型にはまらず自由に絞らせて頂き、それを全て受け入れてくださる懐の大きさが私はすごく好きで毎日楽しく絞らせて頂いております。更に良い作品を少しでも多くの方の手に届きますよう頑張って絞らせていただきますので今後ともよろしくお願いします。

  • おかげさまで田端絞りは早くも好評です。いにしえより肌触り最高と云われる伊勢の国の木綿に、京絞りを施したポップな手拭は京都の新名物に相応しい逸品です。これからもどんどんいいものを創っていきましょう。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月07日 土曜日号

“【一日一駄話】”

SOU・SOU×たばた絞り

SOU・SOU伊勢木綿の手ぬぐいに新シリーズが登場しました。
IMG_5902.jpg

IMG_5899.jpg
“SOU・SOU×たばた絞り”による京絞り手ぬぐいです。
以前にも写樂のコーナーで紹介させていただいた田端さん渾身の作品です。
僕のオーダーをちゃんと聞いてくださりつつ、想像以上の柄数を短期間で染めてくださいました。
僕はこういう人が好き。(ゲイではありませんよ)


それでは、商品の一部を。
IMG_5873.jpg
「五葉の松」

IMG_5874.jpg
アップで。


IMG_5876.jpg
「八重の紅梅」

IMG_5877.jpg
アップで。


IMG_5878.jpg
「はなもとめ」

IMG_5879.jpg
アップで。


いやぁ、どれもいいですね。こんなん売ってるところありませんよ。
本当にいいものが出来てうれしいです。

では、また明日。







コメント
  • 今日、伊勢木綿で拝見しました。ひょうたん柄もありました!しばらく見とれてしまいましたよ。
    その後で脇阪さんご夫妻とお会いして、ご挨拶をさせて
    頂きました。
    憧れの方でしたので、お話しが出来てとても光栄でした。
    SOU・SOUのおかげで、本当に今日は良い一日だったなあ。

  • これからも新作続々のたばた絞りシリーズにご期待下さい!

  • 先日、東京店で入道雲を絞りで象ったものを拝見しました。京都から戻ったばかりだったので、夏の京都の空そのもののようでした。
    今の技術では「絞りで形をつくらなくてもプリントで染められる」のでしょうが、この大胆な構図にはちょっとやられてしまった。
    紅梅も、にじみが可愛いです。

  • 昨日絞りの手ぬぐいを購入しました。機械化が進む中たばた絞りの手ぬぐいは職人の魂がこめられてるようでした。何年かかっても人の手のぬくもりを表現できる機会は作れないと思います。何枚でも欲しいです。

  • 祖母と暮らし30年が経ちました。先生に言われ少し早目の敬老の日を迎え感謝の気持ちを込めて梅の手ぬぐいを贈りました。
    遠くを見つめる祖母の目には涙が溢れていました。
    もうすぐ一人になるかもしれないけど同じ世代の方が頑張っておられるのを見てとても励まされました。温かな贈り物になりました。ありがとうございます。

  • SOU・SOU×たばた絞りの手ぬぐいを贈り物として採用して頂きありがとうございます。そして温かいコメントまで頂き私自身も今後の励みになります。人は出会いとゆう素晴らしい経験をする事が出来るので一人にはならないと思います。今後も大切な方への贈り物として採用して頂けるように丹精込めて作っていきたいと思いますのでご期待いただければと思います。ありがとうございました。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月06日 金曜日号

“【一日一駄話】”

業務連絡

先日、TOKIOの5LDKという番組で、国分君がたらの子味付缶詰を絶賛していた。
すごく美味しそうだったので、早速netでオーダー。便利ですね、netって。

そして
IMG_5903.jpg
到着しました。

興味があるスタッフは、僕までスカイプください。差し上げます。
東京店にはすでに送りましたので、岡部マネージャーは皆に分けてあげてくださいね。

それでは、また明日。





プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月05日 木曜日号

“【一日一駄話】”

伊勢木綿 富士

伊勢木綿 富士の横段半分縞が再納品されました。

IMG_7055.JPG

IMG_0327.JPG

これは誰がはいても割りとモードっぽいスタイルになりますね。
夏だけじゃなく、秋冬にはく白いズボンもかっこいい。


写真は先日行った臼井さんとこの織機。


カッシャン、カッシャン、100歳を超えたおじいさん織機が半分縞を一生懸命織っておりました。

それでは、また明日。





プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月04日 水曜日号

“【一日一駄話】”

スリッパ足袋

SOU・SOU足袋での人気商品“スリッパ足袋”。

IMG_4252.jpg

アッパー部分は8号帆布、裏地はオリジナルジャカード。ソール部分は麻で出来ているので足を入れた時に気持ちが良いです。(麻以外のものもあり)
裏面はウレタンをスエード加工したものを使用しています。


アッパー部分の断面図。
IMG_4246.jpg
表地、裏地、それぞれにスポンジを貼ってあります。


ソールを切ってみましょう。
IMG_4241.jpg
中にはスニーカー等にも使われているEVAが入っています。
程よい固さとクッション性があり、とても歩きやすいです。


スリッパなんてもともと外国のものですが、足袋型になると日本のものに見えます。
外国人の方へのおみやげに人気なのもうなずけます。





コメント
  • 季節の更新時にどれも素敵だなぁと思いながら
    拝見させていただいております。
    スリッパの柄についてお伺いいたします。
    新たな柄が増えておりますが、柄のオーダーは可能でしょうか。その場合の料金設定なども教えていただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

    • 南様
      コメント有難う御座います。
      柄のオーダーは今のところお受けしておりません。
      申し訳ございません。。
      宜しくお願い致します。

      (若林) 平成28年05月16日 16:08:49
  • スリッパ足袋についてお尋ねします。
    スリッパ裏は すべりにくい素材でしょうか?
    今はsousouさんの自転車のタイヤゴムが裏に張られている草履を使用しています。すべりにくいので助かっています。
    次はスリッパ足袋にしてみようかなと思っていますが、裏が気になって…。教えてください。

    長田さゆり 平成30年04月01日 13:28:39
  • 長田さゆり 様

    コメント頂戴し有難う御座います。
    スリッパ足袋の底部分ですが、
    特別滑りにくいような仕様にはあいにくなっておりませんが、
    つま先が分かれているため床を踏みしめやすく、
    つまづいたりしにくいように実際着用していて感じております。

    是非、ご検討下さいますようお願い申し上げます。

    (中岡) 平成30年04月02日 11:54:36
  • スリッパ足袋愛用しています。
    男性にプレゼントで購入検討しているのですが25センチの場合女性サイズの方がいいのでしょうか?
    幅も長さも大きめな作りなのでしょうか?
    教えてください。

  • 木田 様
    コメントありがとうございます。
    L(男性サイズ)でもゆったりお履きいただけますが、足のサイズが25cmでしたらM(女性サイズ)でお選びいただいて大丈夫かと存じます。
    何卒ご検討くださいますようお願い申し上げます。

    (中岡) 令和3年03月26日 16:00:05
  • 足サイズ実寸約22センチほどの小足です。
    スリッパはサイズが合うものが本当に少なく
    苦手です。
    ですがこちらは足袋型、、スポンと抜けることはないだろうとひとついただきました。
    アッパーはふわふわ、柔らかくてとってもいいです。
    底冷えする冬も、ソールがしっかりしているので冷たくないです。
    そして小足でも指で挟んで履くので抜けることはありません。
    が、小足ゆえにかかとは3センチも余っていて、ソールが斜めになっているのもありせっかくのEVAもかかとの先が乗る程度。なんかズレていて落ち着かず、良さを実感することができません。
    レビューコメント欄でも時々見かけますが、
    Sサイズの制作をご検討いただけないでしょうか。

    どうぞよろしくお願い致します。

    マツイシ 令和4年04月21日 14:44:12
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月03日 火曜日号

“【一日一駄話】”

味平(59)<徳尾さん>

たまには真面目な味平のコーナーです。
昨日は「日本料理とくを」さんに行って来ました。

P1040057.jpg

お昼のコースを某会社社長と。
P1040058.jpg

P1040059.jpg

P1040060.jpg

P1040061.jpg

P1040062.jpg

P1040063.jpg

P1040064.jpg

〆のデザート。
P1040067.jpg

とてもおいしゅうございました。しかも、某会社社長におごってもらいました。ラッキー。
どんなおいしさかはこの人のサイトでどうぞ。

板長の徳尾さん。
P1040069.jpg
「この間、ヴィーナスフォートのSOU・SOUに行ってきましたよー」とおっしゃってました。

今度は夜にお邪魔することにしよう。
それでは、また明日。




プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月02日 月曜日号

“【一日一駄話】”

名古屋

久しぶりの名古屋。
P1040056.jpg

目的地は名古屋芸大。
P1040052.jpg

またまた学生達と有松鳴海絞りについていろいろ勉強するんです。
P1040032.jpg

学生達は技術力うんぬんと言うより、カワイイものをちゃんと染めている。
P1040039.jpg

P1040037.jpg

そろそろ産地にもこういう商品をいいと思える人が出てきても良さそうなのだがな・・・。来年あたり仕掛けることにしよう。

それでは、また明日。




コメント
  • 名古屋芸大の学生さんの作品、可愛いですね?!!
    今年6月の「有松絞りまつり」に{SOU・SOU病}の姉と行った時に[日傘]を見ていたのですが年配の方なら、お好きなのかも知れませんが、年配ちょっと手前(?)の私達には地味な物が多くて。でも、この写真の様な日傘なら私達オバチャン、もっと若い子も差しているだけで楽しくなりそうですよね(^^)
    来年、期待してますよ?!!

  • 名古屋芸大の学生は期待できます!楽しみにしていて下さい!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成22年08月01日 日曜日号

“【一日一駄話】”

まつり

そう言えば先日仕事が終わった後、スタッフ達と御手洗祭に行った。

102.jpg

3104.jpg

小さい頃は「あしつけ」と呼んでいました。

3111.jpg

3116.jpg

3109.jpg

3123.jpg

3125.jpg

3134.jpg

3133.jpg


今年は僕が知っている中では最高に人が多かった。
行列が長すぎて一度家に帰ったほど。

まつりの後はすぐ近くにある僕の家で食事会。毎年恒例です。

3087.jpg

3086.jpg

3096.jpg
はつねはピースサインを覚えたようだ。大きくなったな。

この日はたまたま澤田の誕生日でもあった。

3135.jpg

3136.jpg
久しぶりに皆で歌った。

3137.jpg
出会った頃はキミも若かったな。

こども達は知らない間に寝てました。
3139.jpg
末っ子のハナブサ(右)は、じーっと静かにこちらを見ていました。

まだまだ伸びしろのあるスタッフやSOU・SOUがとても有り難いと感じた1日だった。

それでは、また明日。








コメント
  • 楽しそうですね?♪
    皆さんの笑顔が最高です☆

  • 午前二時位までやってましたが、若手のスタッフ達はさらにこの後朝までカラオケ行ったみたいです・・・。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。