平成23年03月15日 火曜日号
“絹について”
今日は、SOU・SOUでも帷子(かたびら)、衿巻小袖ジバン 綿絹、被風ジバン(綿絹)等に使用している絹についてお話し致します。
<繊維の特長>
・絹は、しっとりとした優雅な手触り、光沢&発色性の良さから、古来より最も美しい繊維とされてきました。
・吸湿性、放湿性、速乾性が綿の1.5倍というのも大きな特徴です。暑い日に汗をかいてもサラッと快適です。
・軽くて保湿性にも優れているので、たくさん着込む冬場にも適しています。
<肌にやさしい>
・人間の肌と同じたんぱく質で形成されているので、敏感肌の方にもやさしい繊維です。
・18種類のアミノ酸で形成されている繊維には皮膚細胞を活発化させる力があるので、皮膚病の症状が軽減したという例もあり、また美肌効果も期待出来ると言われています。
・繊維中に10%程度の水分量を保有し続けるため静電気が起こりにくく、冬の乾燥による肌荒れとは無縁になるという報告もあります。
・紫外線を吸収し、肌への浸透を少なくする効果もあるそうです。ちなみに、白い絹が黄色っぽくなってしまうのは紫外線を吸収し、アミノ酸がメラニンに変わるためで、これは肌の日焼けと同じ原理です。しかも絹には吸収して蓄えた紫外線を徐々に発散し、皮膚の消毒&滅菌をして、皮膚を丈夫にしてくれる働きがあるそうです。
<お手入れについて>
・ドライクリーニングが一般的ですが、SOU・SOUのアイテムでは手洗いまたはネットに入れて洗濯機で洗っても大丈夫でした。しかし、上質でデリケートな素材という事には間違いないので、乱暴な洗い方はご遠慮願います。
というわけで、蚕が口から出す繊維はとても良いのです。
是非一度、その良さを体感してみてください。
それでは、また明日。
平成23年03月14日 月曜日号
“京鹿の子絞工芸展─京のしぼり尽くし─”
3月16日(火)・17日(水)の2日間、みやこめっせにて「京鹿の子絞工芸展─京のしぼり尽くし─」が開催されます。
SOU・SOU×たばた絞りも浴衣を出品致しますので、よろしければお運びくださいませ。
田端さんは新分野へチャレンジです。
これからいそがしくなりそう。
それでは、また明日。
平成23年03月13日 日曜日号
“アシタノカタチ”
明日14日(月)夜9時54分? 関西テレビ「アシタノカタチ」(関西ローカル)という番組に出させて頂きます。
撮影の様子
ちなみにコレもこの番組の撮影でした。
1分半くらいの番組ですが、約7時間くらいいろいろ撮影していました。(すごいな、この番組)
スマスマの前ですので、モノ好きな関西地方在住の方はどうぞご笑覧ください。
ちなみに、11日(金)放送予定だった「ポテトなじかん」は、延期になりました。放送日が決まり次第、またお知らせさせて頂きます。
モノ好きな方は少々お待ちを。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年03月12日 土曜日号
“お知らせ”
昨日の東北地方太平洋沖地震による影響で、誠に勝手ながら本日は東京店、青山店共に休業させて頂きます。
netshopの方は配達が少々遅れているようですが、あしからずご了承くださいませ。
とりあえず、東京スタッフは皆無事だったようで一安心です。
今後の営業に関しましては、ここでまたお知らせいたします。
どうぞ宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
- コメント
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年03月11日 金曜日号
“Gallery SOU・SOU”
昨日より公開しました新コーナー、Gallery SOU・SOU。
僕が行っている大学の学生の中で、センスがあると思った人を独断で選び、作品をご紹介していくコーナーです。
今回は古川帆南美さんがこういうものをイメージして作った作品ですが、そのきっかけとなったのはこれ。
これは京ちぢみで出来ているのですが、発想がなかなか面白いなーと思った。
先染めの伊勢木綿で作れば、また違った良さが出るのではないかと思い、今回の作品を彼女に依頼してみました。
ただの昔の着物のレプリカみたいになったら意味がないので、形はSOU・SOUのもじり袖短衣と風靡下でちょっと傾衣っぽく。
3月19日(土)?27日(日)までは傾衣の店頭で展示しますので、是非一度お手に取ってご覧くださいませ。
それでは、また明日。
- コメント
-
一目見ていいなあ、懐かしいなあと思いました。身に着けてみたいと思いました。遠いので買いに行く事は出来ませんが。若い人がこんな感性をもっている事が、すばらしく、そして素敵に思えます。自分もハギレを出してきて、何か作ってみたくなりました。
感性が優れた若い世代がこういうことをもっとやればいいですね。遠いところからコメント有難うございます。これからも宜しくお願いいたします。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成23年03月10日 木曜日号
“ポテトなじかん”
明日3月11日(金)午後9時54?毎日放送の「ポテトなじかん」という番組に出させて頂きます。
コーヒー飲んでホッとしているところが映されると思いますが、結構表情がこわばっているかもしれません。
まー、関西方面のヒマで物好きな方はどうぞご笑覧ください。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成23年03月09日 水曜日号
“はなまるマーケット”
観光庁が主催している『魅力ある日本のおみやげコンテスト 2011』で貼付地下足袋がCOOL JAPAN部門の銅賞とフランス賞を受賞しました。
こちらからこのコンテストに応募したのではなく、推薦をして頂いた結果受賞したといういきさつなのでビックリしています。ありがたいことです。
このコンテストについて、今朝の『はなまるマーケット』で紹介されているらしく、受賞した地下足袋も少し取り上げて頂けるとの連絡が入りました。(多分、ほんの一瞬だと思いますが)
この日記を早朝にご覧になった方にしか届かない情報で申し訳ございません。
ところでフランスと言えば、2009年にフランスの履物美術館で21世紀の日本の履物としてSOU・SOUの地下足袋を展示して頂いたことがありましたので、その時の写真をご紹介させて頂きます。
19世紀から21世紀までの履物が並んでいて、その最先端にSOU・SOU×le coq sportifの自力足袋があります。
いつも眠そうな麻谷さんや、日進ゴムの植田さん達とコストも考えずに本物を作った甲斐があります。
また、このコラボ自力足袋がフランスの教科書にも載るとの情報も入りました。(詳しくは僕も知りません・・・)
いずれにせよ、JAPAN DESIGN、JAPAN MADEのプロダクツが世界に広まっていくのは気持ちがいいもんです。
それでは、また明日。
- コメント
-
おはようございます!!
銅賞、フランス賞の受賞おめでとうございますm(__)m
推薦で頂けるなんて嬉しさ倍増ですよね!
朝から引き寄せられる様にホームページを開いたのが、8時25分!
取りあえずチャンネルを合わせ?2分後にはSOU・SOU中毒の姉に電話!!
早い時間からの電話に戸惑った声の姉・・・「何かあったかも・・」と思ったらしく?
手短に話して「じゃあね?」
始まってすぐでしたね。司会の岡江さんも「コレ良いじゃない」とコメントもあり、テレビの前の私も思わず「そうなのよね?」と得意の独り言も出てました(^^;)
いつもご贔屓にしていただいてありがとうございます。あの番組見て包丁のデザインがしたくなりました(笑)。薄氷(うすらび)模様なんていかがでしょう…。
いつもご贔屓・・・あまりしてないですが?(^^;)ブログは、しょっちゅうお邪魔させて頂いてます!!
包丁も可愛かったですよね。「薄氷」も素敵ですが、「夏花火」でも包丁裁きも楽しくなりそうです!「清流」だと、魚料理が上手に出来るかなぁ?
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成23年03月08日 火曜日号
“ウール(毛)の特徴”
SOU・SOUでは一年中ウール製品を扱っています。
(スーツ屋さんでも冬はウールのコート、夏はサマーウールのジャケット等あるので、別にめずらしいわけではないですが)
今日はウール製品の特徴を少しご紹介させて頂きます。
ウール(毛)の良いところは、キューティクルがあるので湿度によってそれが開いたり閉じたりして自動的に体温や温度を調節してくれるところにあります。
冬物は分厚く織って起毛すれば暖かそうに見えますし、春夏物は薄く織ればドレープ感と光沢が出て肌触りもサラサラするのでとても快適です。つまり、織り方によって一年中使えるというわけです。
発色性がいいのも特徴の1つ。
ただ、原料はあくまで絨毛なので、直接肌に触れるのはあまり向いていないかもしれません。(カシミア等の高級素材は別)
ちなみにSOU・SOUで使っているモスリンやウォッシャブルウールの製品は肌触りも良いので、特に敏感な方でなければ問題ないと思います。
これからの季節には、冷房対策としてもおすすめです。
つたない説明で申し訳ございませんが、もう少し専門的なことにつきましては独自でお調べくださいませ。
それでは、また明日。
平成23年03月07日 月曜日号
“新商品”
SOU・SOU×吉靴房よりニューアイテムのご紹介。
単皮(たび)といいます。
単皮は、足袋の語源とも言われています。
全て手作りのオーダーメイドです。
Hand made in Kyotoの刻印が入っています。
お値段33,600円。納期は1ヶ月です。
京都のSOU・SOU傾衣にてお取り扱いしております。
いかがでしょうか。
それでは、また明日。
- コメント
-
昨日、東京店の道解サンに長い時間いろいろなお話・応対して頂き楽しい時を過せ満足して買い物が出来ましたので、書かせて頂きました!!
さてこの商品、うわわっ! どういう表現しかたらいいか迷いますが、良いです恰好いいです!!(^-^)
「御沓」も素敵だけど、今回の「単皮」の方が今まで通り違和感無く履けそうだから一目惚れです♪
これを理由にまた京都へ行く口実が出来たかなと思います(笑)
コメント有難うございます。こういうデザインの履物が日本に殆ど無いのが不思議なくらいです。是非実物をお手にとってご覧下さい。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成23年03月06日 日曜日号
“SALE!”
たびぐつがセールになりました。
もともとデッドストック商品を後加工して発売しておりましたが、サイズがもう26.0cmのみとなってしまいましたので、30%OFFにしました。
サイズが合う方はこの機会にいかがですか。
色はブリーチした白と黒です。
ちなみに店頭にはこんな色もあります。
緑色と桃色の2種。サイズは26cmのみ。
よろしければ、是非。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年03月05日 土曜日号
“ねむい・・・”
来たよ。
さて、打合せと・・・。
メガネ取って。
なんかねむい。
昨日はよく寝たんだけど・・・。
ZZZ・・・。
ハッ!寝てた。
今、寝てましたねー、麻谷さん。
お茶どうぞ。
お茶飲んでもねむい。
ムニュムニュ・・・
ウッ!
ZZZ・・・。
コーヒー来たな。
ゴクリ。
ウーン、ウマイ。
綾本さんも、やるなー。
このコーヒーウマイから、綾本さんにそう伝えといてね。
それにしても、あーねむ。
ヒャッヒャッヒャッー。
グラサンはめて
帰ろーかなー。
大企業のデザイナーは、とにかくいそがしいのでしょう。
いつもねむそうなルコック・シューズデザイナーの麻谷さんでした。
(本当はまじめにちゃんと打合せしているのですよ。念のため)
それでは、また明日。
平成23年03月04日 金曜日号
“展示会”
京都高島屋7階グランドホールにて、こんな展覧会をやっているそうです。
女子美術大学美術館、澤乃井櫛かんざし美術館、高島屋資料館に所蔵されているきものだそうです。
脇阪さんが早速行ってこられたそうで「すごく良かったから行ってみればー」と言っておられた。近々行ってみよう。
京都のスタッフ、皆行ってみればー。(タダ券数枚有り)
京都高島屋→大阪高島屋→日本橋高島屋→横浜高島屋と巡回するそうなので、東京のスタッフも行ってみればー。(こちらのタダ券も数枚有り)
それでは、また明日。
- コメント
-
数年前に天王寺の美術館で「きもの・小袖展」(タイトルちょっとうろ覚え)をやった時にも、高島屋資料館の所蔵品が、たくさん出展されておりました。
絵羽柄の着物とか、着る人と職人さんの魂の鬩ぎ合い、という感じでしたよ。
そうですかー。週明けそうそう行かねば・・・。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成23年03月03日 木曜日号
“籬織(まがきおり)”
今シーズン春夏の生地ラインナップに登場した籬織(まがきおり)。
写真は、かり衣さねぎ
表面には、小さな穴が開いております。
そして、裏面は
ダイヤ柄のように立体的に線が交差しています。
これが
籬(まがき)のように見えることから、籬織(まがきおり)といわれています。
素材は綿100%。通気性が良く、籬(まがき)部分の凹凸で肌への接地面が少なく、サラッとした着心地です。
洗濯機OKなので、ジャブジャブ洗っていただけます。
今後は、傾衣、わらべぎ等でもどんどん登場する予定です。
是非一度お手にとってご覧ください。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成23年03月02日 水曜日号
“たしなみ”
SOU・SOU×VICTORINOX の新商品が発売となりました。
これはVICTORINOX製の小型マルチツールです。
衣類の糸やツメの甘皮をちょっと切るときに便利なミニハサミやツメやすり、チビナイフや毛抜き等が収納されています。
特にミニハサミは切れ味バツグンです。(VICTORINOX の方も、ハサミの切れ味にはかなり自信を持っておられました)
VICTORINOX はもともとスイス アーミーナイフを作っている会社ですが、SOU・SOUのポップな柄を落とし込んだらもっと身近な印象になって、身だしなみを整える道具として使ってもらえるのではないかと思い、商品名も“たしなみ”としました。
デザインはSO-SU-Uを含む全8種、各3990円。
SOU・SOU着衣、東京店、足袋青山店の他、全国のVICTORINOX直営店で発売します。(netshop でも近日中に発売開始します)
是非一度ご覧くださいませ。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年03月01日 火曜日号
“あるだけです。”
『レタスクラブ』を買おうと近所のコンビニへ行ったが見つからない。
店員に取り扱っているかを尋ねると
「そこにあるだけです」
と答えられた。
売り切れたっていう事ですかねーと再度聞いてみたけど
「そこにあるのが全てです」
と返ってきた。
聞いている内容と返ってくる答えに少しギャップを感じつつ、この人に聞いてもわからんなーと思って次の店へ向かった。
しかし、二軒目のコンビ二も全く同じ対応だった。
こういうふうに教えているのでしょね、きっと。
コンビニの社員教育の質も低下しているのだなーと思うとともに、自分の会社はそうならないよう気をつけようと思うのでした。
その後コンビニは諦めて、本屋に行ったらそこでも『レタスクラブ』は売り切れていた。
まー人気があるというのは良いことだ。
明日また違う本屋に行ってみようと思う。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年02月28日 月曜日号
“SOU・SOUだョ!全員集合(完)”
昨日の続きです。
左からnetshop北岡、『レタスクラブ』では京都の達人 本間、冬眠から覚めた戸田。
ジャーマネ岡部、大正ヅラ大原
岩崎良美似の竹内、ハッサン、石田サン
移動
移動
移動
祈り
移動
途中、南座前でワンショット
移動
移動
「あんたたち、何してる人?」とオバチャンに声かけられた
最後に、化粧頑張ったガン(岩崎)のアップで終わりにしましょう。
それでは、また明日。
- コメント
-
先日の書き込みを覚えて頂いてたんでしょうか。大きい写真をアップして頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
こうやって見るとスタッフの皆様はとても活き活きしてらっしゃいますね。皆さん笑顔が素敵です。
オバチャン、確かに何してる人か気になっちゃうかも(笑)
皆様、お身体には気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
ガン(岩崎)のアップはやりすぎたかもしれません・・・。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年02月27日 日曜日号
“SOU・SOUだョ!全員集合(続)”
集合写真が見づらいとのご意見を頂戴しましたので、再度(ほぼ)全員紹介。
大移動
徳治一家
京都男衆。左からカッツー、ザキヤマ、タカハシンゴ、オッカー
笹嶋、佐藤、化粧濃すぎの定村
シューちゃん、高橋木ノ実、あっすー
山本、蟹江敬三、藤井
酒井、魔太郎(オザキ)、テノ
女、岩崎(化粧濃すぎ)
東西男衆。左からタケチ、ドウゲ、斉藤、化粧三谷。
まだまだいますが、また明日。
- コメント
-
あっす?可愛すぎます
大ファンです
あっす?特集お願いします
あっすー特集は機会を見てやりましょうか。なんなら蟹江敬三特集も・・・。
全員集合した写真は、雛壇のよう。
社員の皆様、お雛様でござります。
ところで「蟹江敬三」。大好きなんです!
以前、実物を間近で見ましたが、大興奮デス。
思わず「蟹江敬三だっ!」とシャウト。
同伴者は、そんな私にひいてましたが(苦笑)
いや、つい、反応してしまいました。
つい・つい。
蟹江敬三特集!・・・斜に構えて後ろ向き、流し目送?りの、苦笑い。
これ一枚でどんぶり飯三杯は、いけます!
このシリーズ(?)大好きです!!
スタッフの方々の着こなしや、実際に着用した
場合の感じが分かって商品選びの参考になります。
遠方な為、いつも通販なので・・・。
ちなみに徳治一家の写真で、お母さんが
履いている商品はなんですか?
いいな、と思ったのですが、どの商品なのかわからなくて(^^ゞ
みたて衣を着て子供を抱いて静電気が発生するとああなります(笑)。あんなデザインはないんですー。
返事が遅くなりごめんなさい。
てっきり、既存の商品をアレンジ!?もしくは半端丈の可愛い新商品!?かと(>_<)
偶然のデザインならば潔く諦めるしかありませんね。
ありがとうございます。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年02月26日 土曜日号
“和菓子作り体験<その2>”
再び亀屋良長さんにて和菓子作り体験。
この日は東京店のスタッフがお邪魔しました。
まずは、御菓子の歴史についてお話をお伺いしました。
江戸時代に使っていた御菓子の見本帳だそうです。当時は写真がありませんでしたしね。
その後、御菓子の材料を配っていただき
手を湿らせて
粘土遊び・・・いや、和菓子作りがスタート。
真剣な三谷。(顔が白過ぎて、化粧している疑惑が浮上)
こちらも真剣な、道解、斉藤、竹内。
ピントが合った道解。
こちらは和やかな佐藤&高橋木ノ実。
東京のジャーマネ、岡部。
笹嶋の横には、ドサクサにまぎれて京都スタッフの岩崎。
こねたり
絞ったり
笑ったり
まじめだったり
人にちょっかい出したりしながら・・・
佐藤 作
斉藤 作
三谷 作
道解の頭
ジャーマネ 作
笹嶋 作
高橋木ノ実 作
続いて、ドサクサ京都三人娘。
戸田 作
北岡 作
岩崎 作
意匠が変わっとるがな。
和菓子作りが終わってから、見本帳をじっくり拝見させて頂いた。
最後に皆で記念写真。
亀屋良長さん、いろいろお世話になりました。
東京スタッフのみんな、楽しかったね。
それでは、また明日。
平成23年02月25日 金曜日号
“『レタスクラブ』 発売”
本日発売の『レタスクラブ』 にはSOU・SOU監修ミニ小巾折が付いています。
表紙でも
本文でも
大きく取り上げていただいています。
SO-SU-Uとスヌーピーがドッキングしたデザイン。
ポリエステルちりめんで出来ていますので、丈夫で水洗いもOK。
お弁当包みにちょうど良い大きさです。
ちなみに、京都特集のコーナーでは、先日スタッフの本間が取材を受けた内容が掲載されています。
よろしければ、こちらも是非ご覧下さい。
『レタスクラブ』新生活特大号(特別定価350円)は、全国書店またはコンビニエンスストアでどうぞ。
それでは、また明日。
- コメント
-
今日は仕事が夕方からで?朝からブログを拝見!
「えっ!小巾折が付録?」それは是非、買わなきゃ・・・と早速、本屋さんへ。
とっても、か?わ?い?いぃ?(*^^*)「これが本誌の値段(¥350)だけで手に入るなんて・・もう一冊買っても良い位だわ!」なんて、ひとり言が出ちゃったほどです!
完成までの様子に映ってる他のデザインもホントに捨て難い!!あれも欲しい!(^^;)
今後も、こんなコラボも楽しみですっ!
ありがとうございます。確かにお得感満載ですね。今後もこういうお話を頂ければ是非やりたいと思います。
SOUSOUのスヌーピーの袋が欲しいのですが、どうすれば手に入れることができますか?在庫がありますか?
この袋はは雑誌レタスクラブの付録でしてSOU・SOUでの取り扱いは御座いません。お手数ですがお近くの本屋さん又は角川マーケティングに直接お問い合わせ頂けますでしょうか。宜しくお願いいたします。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
-
平成23年02月24日 木曜日号
“SOU・SOU×京都造形芸術大学”
本日より発売の手ぬぐい&くびまき。
京都造形芸術大学 染織テキスタイルコースの学生作品の中から8名を選んで商品化しました。
素材はもちろん、伊勢木綿。染色技法はSOU・SOUおすすめの板締め絞り、シルクスクリーン等です。
各柄10枚のみの限定発売です。
取り扱い店舗はSOU・SOU伊勢木綿。お近くの方は是非一度お運びください。
それでは、また明日。
- コメント
-
ご無沙汰しています!
と言っても30数年ぶりですが・・・
下小の3年時に同級生でした中谷です・・・が覚えてないかな??
数年前にネットの何かの記事で偶然見かけてからHPやブログちょくちょく覗かせてもらってますよ!活躍すごいですね!
機会があったら是非お会いしたいものです!!
まだそこまでボケてないよ。せっかくだから同窓会でもやりますか!幹事は中西がいいよ。小西か下秋でもいいな….
同窓会行きたいなぁ。
けど、小2夏?小3夏頃の1年しか下小通ってないんで、誰ですか??ってなりそう(^_^;)
若林君の誕生会に呼んでもらった時に食べたちらし寿司が凄く美味かったのが未だに記憶に残ってます!
そう言えば、いとこがやってる京都のバー(酒陶 柳野)で「若林さん」の名前が出た時には驚きましたよ!
よろしければいっぺんメールください!
え゛ーーー柳野さんがいとこーーー!!
世間セッマーーー!
またメールしますー。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
東京スタッフの皆さん、ご無事だそうでよかったです。
実は、私も地震の時近くにあるビックサイトに居ました。帰りに寄ろう、なんて思っていたのですが、、、。
帰れましたか?多分私と同じように豊洲まわりで帰ったんでしょうか。
とにかく、よかったです。
お台場で黒煙上がってる映像見ましたので驚きましたが、東京店スタッフの皆さんがご無事という事で安心しました。
自分も会社のある高田馬場から帰れませんでしたから、皆さん帰れてないのではと少し心配しております。
今日は大きな地震が起きませんように・・・
無事で何よりです。
江東区の海岸側は道路の陥没や地盤沈下、
液状化が場所によってはありましたので安否を
心配しておりました。自宅に帰って一息つけましたか?とにかく無事で良かったです。
池田様 オカザキ様 naito様
ご心配頂きありがとうございます。みなさまもご無事でなによりです。東京店スタッフはレインボーブリッジを渡り、青山店スタッフも歩いて家路に向かいました。皆、元気です。
青山店は本日13日より通常営業しております。東京店の営業再開日に関しましてはまたこのHP上でお知らせ致します。
テレビでは被災地の本当に悲惨な被害の状況を映し出しております。またご家族、親戚、友人などと連絡が取れない方もたくさんいらっしゃる事と思います。安否不明の方々のご無事を心からお祈りします。
余震も続いていますので、皆さまもくれぐれもお気をつけ下さい。
東京店 岡部