一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

平成23年09月10日 土曜日号

“ダイジェスト(PART⑧)味平in USA / The San Francisco Yacht Club >”

サンフランシスコ総領事に連れて行っていただいた会員制のレストラン
20110909-001.JPG 外にあった時計がロレックスだ
20110909-002.JPG この方は大変お世話になった外務省の山光さん
20110909-003.JPG 生牡蠣とハンバーガーを頂きました
20110909-004.JPG 20110909-005.JPG 20110909-006.JPG 20110909-007.JPG 一応コーヒーはチェックするのだ
20110909-008.JPG 皆さん気さくな感じで安心しました
20110909-009.JPG ちなみに、僕が着ている肩幅の大きいジャケットは吉川晃司用ではありません。
ウール天竺風靡がドレスコードに引っかかったのです。
もじり袖なら大丈夫だったはず。
店の前で
20110909-010.JPG 二度とは来れない店の一つであろう。
ご馳走様でした。そして、貴重な経験でした。
一方、こちらはショー前夜に皆で食べたピザ。
堀淵さん曰く、サンフランシスコで一番うまいのだそう。
20110909-011.JPG 本当においしかった。そして、楽しかった。
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月09日 金曜日号

“鼻緒修理”

新しい下駄をGETしました。
20110908-001.JPG ワコールの男衆に指摘されたので・・・。
SOU・SOUのオリジナル下駄には
20110908-002.JPG 紋ツボがあります。(世界初)
裏にはみかも下駄の証
20110908-003.JPG もちろん、SOU・SOUの焼印も
20110908-004.JPG こちらの下駄は一旦休みに入ります。
20110908-005.JPG 鼻緒も伸びたので締め直しします。
20110908-006.JPG そこで、今年下駄をお買い上げくださったお客様にも鼻緒の締め直しサービスをさせて頂きたいと思います。
店頭にお持ちいただきましたら無料で修理させていただきます。
<受付期間>9月15日(木)?21日(水)
<お渡し期間>9月末?10月上旬
<対象店舗>
SOU・SOU東京店 03-3570-6569
SOU・SOU選青山 03-3407-7877
SOU・SOU着衣 075-221-0020
SOU・SOU傾衣 075-213-2526
宜しくお願いいたします。
それでは、また明日。


コメント
  • SOU・SOUオリジナル下駄、素敵ですね?
    履きなれた下駄も味が出て素敵です。
    私も、と言いたいトコロですが(泣)
    私は極端に皮膚が薄く弱いので下駄・草履の類全て履くことができなくて・・・
    絆創膏でカバーして、靴下・足袋を履いても、慣れる事無く摩擦で足の甲と指の皮膚がズルズルになってしまうのです。
    ああ、でも。私も下駄が履きたい(叶わぬ夢)

  • そうなんですか・・・。上質な皮膚でらっしゃるのですね。
    因みに僕は先日下駄を履いてて足がドアにあたって爪が剥がれるというアクシデントがありましたがkuroneco様はそういう心配がないということですね。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月08日 木曜日号

“ダイジェスト(PART⑦)サンフランシスコMoMA”

ショーの翌日は、公務の一環として美術館・博物館を視察しました。
まずはサンフランシスコMoMAへ。
すごい外観
中も開放的
館内写真OKだったので、とりあえずデュシャンの代表作と
USAのテノ
男3人で
チャカさん
中にあるカフェもBlue Bottle Coffeeだった
モンドリアンの作品がケーキに
和菓子になったテキスタイルデザインと同じようなことだな。
ただこれは“切り出し”だから、数作るのがラクチンかな。
六本木ヒルズにあるクモと同じアーティストの作品
キモイな
その次にアジアンアートミュージアムへ
モデルになってくださったJayさんはここの館長です。スゴ。
もじり袖を裏返すのに手こずっておられたな・・・。
中国、韓国の古美術や日本の縄文時代から現代までの美術品が展示してありました。
最後は千住博 京都造形芸術大学学長の作品で締めくくられていました。さすがです。
そして最後は日本庭園へ。年間40万人が訪れる名所だそうです。
庭園内を案内してくださったのは、ショーのモデルを務めてくださったSteveさん。
この方を含め2人でこの広大な庭を手入れされているのだそう。スゴ。
この職に就いたエピソードがなかなか興味深かったけど、長くなるので割愛。
でも、日本文化に魅せられる外国人は多いのです。
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月07日 水曜日号

“ダイジェスト(PART⑥)ヤテラの行動”

この2人は“ダンスロイド”というダンスユニットの女の子。
20110906-001.JPG 曲に合わせて元気いっぱいに踊ります。
20110906-002.JPG 息ピッタリ
20110906-003.JPG こっちに向かってピースサインをしてくれた。
20110906-004.JPG さー事務所に戻ろうと思ったらヤテがいない。
あっ、カウンターにヤテ発見
20110906-005.JPG ビールを買ったようだ。
20110906-006.JPG どこに行くのか
20110906-007.JPG グビッ
20110906-008.JPG キョロキョロ
20110906-009.JPG ダンスロイド発見。パシャッ!
20110906-010.JPG 僕と離れて再度写真を撮りに行ったようだ。
画像をチェックして
20110906-011.JPG ウヘヘ
20110906-012.JPG ヘヘ
20110906-013.JPG ヘヘヘッ
20110906-014.JPG 僕は階段で上がっているのにエレベータを使うようだ。
20110906-015.JPG グビッ
20110906-016.JPG ヤテのカメラにはダンスロイドが500枚くらい写っていた。
まーよしとしよう。男だ。
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月06日 火曜日号

“ダイジェスト(PART⑤)ファッションショー”

ショーの当日は朝からリハーサル
プロのモデルではなく、皆さん文化人のエライ人ばかりだ
正面側のお客さん
横のお客さん
急遽、太鼓を叩く演出が加わったので、当日に駆けつけてくださいました
1人目はPatricia Untermanさん
全米でもっとも著名なフード・ライターの一人です
2人目はSteven Pitsenburgerさん
ゴールデンゲートパークの日本庭園で庭師をされています
3人目はKit Dombrowskiさん
サンフランシスコMoMAのバイヤーです
4人目はMary Sanoさん
ファッションモデル&ダンサー
5人目はJay Xuさん
アジアンアート美術館館長
6人目はAlly Wray Kirkさん
小学校の校長先生です
7人目はご存知、堀淵さん
さすがの貫禄
8人目はKaren Hutchinsonさん
コンサートピアニストです
9人目はNew Peopleの飯干さん
東大卒の超敏腕プロデューサー
10人目はJohn Noguchiさん
サンフランシスコ市コンベンション・ファシリティ・デパートメントのディレクターをされています
そして、トリはサンフランシスコ総領事の猪俣さん
愛犬と共に登場
最後は全員もじり袖・宮中袖を羽織ってステージに出て
無地から柄面に着替えました
僕もペコリ
インタビューも
楽しいショーでした。
皆様の多大なご協力に本当に本当に感謝です。
それでは、また明日。


コメント
プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月05日 月曜日号

“ダイジェスト(PART④)Blue Bottle Coffee”

2日目は朝からNEW PEOPLEの1Fにあるカフェへ朝食に
20110903-001.JPG 坂と霧の町だ
20110903-002.JPG いかにもアメリカの朝食だ
20110903-003.JPG 20110903-004.JPG 20110903-005.JPG ここはBlue Bottle Coffeeが売りだ
20110903-006.JPG どんな味かな
注文カウンターはこんな感じ
20110903-007.JPG ん?
んん?
20110903-008.JPG 何とっ!
20110903-009.JPG こんなところまで綾本さんの監視の目が!
恐るべし・・・
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月04日 日曜日号

“ダイジェスト(PART③)味平in USA / greens restaurant”

サンフランシスコ初日の夕飯は
greensというレストランで。ベジタリアンのお店です
メニューを見る堀淵さん
メニューが読めない僕
“Hey, What's up men!”(と言ったかどうかは知らないが)
とりあえず、メニューの端から各1オーダーしたみたい
シャンパンのテイスティング
グイッ!イイネ!
カンパイ!
岡部と飯干さん(東大卒)
料理はどれも本当に美味しかった
気づけば満席。超人気店だそう
店の前でとりあえず記念写真
ごちそうさまでした!
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月03日 土曜日号

“ダイジェスト(PART②)”

空港に着いたら領事館の車がお出迎え
御大ミスター堀淵さんもお出迎え
HOTEL KABUKIでチェックイン
NEW PEOPLEの事務所にもお邪魔して
スタッフの方々にご挨拶
SOU・SOUの店舗に行ったら上顧客様がおられたので、ご挨拶し
隣にあるBABYもチェック
すごい世界観だ。しかし、今はもう理解できるぞ
1Fのストアもチェック
ギャラリーのようにスッキリしている
白髪の女性がSOU・SOUの買い物袋をもっている
さすがはSOU・SOU、幅広い客層だ
すぐ向かいのJAPAN CENTERもチェック
日本の面影?何屋?
明日に続く。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月02日 金曜日号

“ダイジェスト(PART ①)”

今回のアメリカ出張の様子をダイジェストでお届けします。
MKスカイゲートシャトルで隣にヤテラ
20110901-001.JPG 足元はあさぶら
20110901-002.JPG これでアメリカに行くんだな、この男は
関空到着
20110901-003.JPG 荷物いっぱい
20110901-004.JPG 今回はビジネスクラスだ!(僕だけ)
20110901-005.JPG さすが、ゆったりしている
20110901-006.JPG テレビも
20110901-007.JPG 電話もついているし(かけないけど)
20110901-008.JPG 足元広々
20110901-009.JPG ご飯はこんな感じ
20110901-010.JPG 20110901-011.JPG コーヒー
20110901-012.JPG ミルクはトランス脂肪酸ではなかった。(さすがアメリカ)
はっきり言って食事はイマイチだった。
前の日あまり寝なかったので、食事の後はぐっすり寝た。
気が付くとサンフランシスコ到着45分前。
よく眠っていたからか、朝ごはんをCAが僕に出さなかった。
おい!ビジネスクラスの食事を楽しみにしていたのに。
まー、仕方ない。
起こさないというのも一つのサービスかな。
明日に続く。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年09月01日 木曜日号

“ジェットラグ”

パッチリ目覚めた。AM3:40。
20110831-006.jpg このパターンか。
向こうでは全く大丈夫だったのに。
ダンスロイド、ケツメイシのYou Tubeをチェックしているうちに朝が来て
20110831-005.jpg 少しだけ横になった。
そして、日本に戻ってきたら総理大臣が変わっていた。
という訳で、本日より9月。
しつらいの間の原画も一新です。
20110831-000.jpg 今回は「日本の文様」がテーマ。
20110831-004.jpg 20110831-003.jpg 20110831-002.jpg どれがプレゼントでしょうか。
それは、もらってからのお楽しみ。
それでは、また明日。


コメント
  • おかえりなさい。
    SFCの模様、ニコ生の中継で拝見させていただきました(^-^)ツルットUSAのフォーもすごく食べてみたいです。また店頭で偶然お会いしたときにでもお話聴かせてください。

    井川さん@岐阜 平成23年09月01日 21:42:52
  • 了解????!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月31日 水曜日号

“ツルットUSA”

すごくおいしいフォーの店に連れて行ってもらいました。
20110829-IMG_8314.JPG 店名読めず・・・
20110829-IMG_8306.JPG 20110829-IMG_8307.JPG アップで
20110829-DSC07056.JPG 20110829-DSC07057.jpg 20110829-DSC07058.JPG 堀淵さんが25年通い続けているだけあって、すごくウマい。
今まで食べたフォーの中でダントツ1位の味です。
記憶に残る一品になりました。
ご馳走様です。
それでは、SEE YOU TOMORROW。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月30日 火曜日号

“ペイント”

サンフランシスコ店に来ているのでちょっと落書きを
20110829-IMG_8349.JPG 20110829-IMG_8354.JPG 20110829-IMG_8355.JPG 20110829-IMG_8357.JPG 20110829-IMG_8376.JPG 20110829-IMG_8358.JPG 調子に乗って描きました。
調子に乗ってたら
20110829-IMG_8366.JPG ペンキをひっくりかえしてしまった。
慌てて拭いている岡部とカミさん。
すまんすまんっ。
この事は堀淵さんには内緒にしておこう・・・
それでは、SEE YOU TOMORROW。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月29日 月曜日号

“J-POP SUMMIT FESTIVAL 今日が本番!”

J-POP SUMMIT FESTIVALの中に男衆・女衆。
20110828-DSC06794.JPG ファッションショー楽しかった。
バックスペースで記念写真
20110828-DSC06837.JPG 共同通信の取材を受け、
20110828-DSC06844.JPG レクチャーをやって
20110828-IMG_7787.JPG 名古屋の学生達の事もしゃべって
20110828-IMG_7815.JPG お客さん楽しそう
20110828-IMG_7818.JPG その後は領事館主催のパーティーへ
20110828-IMG_7990.JPG さらに会場を変えて
20110828-IMG_8121.JPG 20110828-IMG_8115.JPG NEW PEOPLEでVIPレセプションパーティー
脳みそが充実した一日でした。
それでは、SEE YOU TOMORROW。

コメント
  • 最後の写真のコントラストがすごい気になるw現代アートにコスプレにジャパニメーションにsou・sou…オモチロイ

  • すごいパワーですよ、本当に。ちなみに写ってる人は皆男です。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月28日 日曜日号

“J-POP SUMMIT FESTIVAL(ファッションショー前日)”

今日は
20110827-DSC06645.jpg フラリと店に来られた黒人を接客し
20110827-DSC06646.jpg お求めされた際「アリガトウ」と言われてビックリした。
明日のショーの打ち合わせをして
20110827-DSC06651.jpg おもむろに床を黒に塗って(AM 0:00)
20110827-DSC06653.jpg ホテルに戻ってショーの服の最終チェック&アイロン掛けをし、
20110827-DSC06657.jpg 20110827-DSC06658.jpg 20110827-DSC06661.jpg ハッサンは書類を入念にチェック。(AM 1:30)
20110827-DSC06667.jpg 明日も朝からいろいろやることてんこ盛りです。
早くこの駄話を終わらせて風呂に入ろう。
今日も一日お疲れ様でした。
それでは、SEE YOU TOMORROW。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月27日 土曜日号

“サンフランシスコ”

着きました。
20110826-IMG_5361.jpg もちろん目的はココ
20110826-IMG_5401.jpg J-POP SUMMIT FESTIVAL 2011に参加させて頂きます。
20110826-IMG_5445.jpg AKBの下にTKZ(トクジ)のポスターが。(右に写っているのはSF店店長の小森さん
山本も(ブレブレですみません)
20110826-IMG_5448.jpg 久しぶりのアメリカです。
26日(土)のファッションショー&トークショーに向けて、明日から打ち合わせ&リハをします。
時差ボケで眠くならないようにガンバロウ。
それでは、SEE YOU TOMORROW。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月26日 金曜日号

“西村織物”

博多帯の老舗 織屋西村さんの展示会があったので産業会館へ行ってまいりました。
null null 男帯のコーナー
null パッケージ渋い。
null null こちらが西村さん。
null このそろばんは昔問屋さんがよくつかっていたもの。(今は知りませんが)
null お客様によって売値が変わるので
null となりの人からは値段が分からない様になっています。
なる程、よく考えましたね、昔の商人は。
織屋 西村さんところで、献上帯をつくろうと思っています。
詳しくは、またおいおい。
それでは、また明日。


コメント
  • ああ、そろばん!!懐かしくてコメントしてしまいました。
    私の実家も商売をしていたので、5つ玉の、写真とおんなじそろばんを使っていました。
    なので、4つ玉のそろばんを見たときびっくりしたっけなあ・・・
    ちなみに博多織は私も好きなのですが(織りの感じが)値段が・・・なので小物からそろえていければなぁ・・・・

  • そろばんはホントに面白いですね。博多帯は中間業者を通さず取引させていただきますので価格は適正だと思います…。安いものではないですけど本物を皆さんに提供したいもんですから…。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月25日 木曜日号

“アメリカ用”

新しい名刺が出来ました。
20110824-DSC06227.JPG ちなみに古い方がこちら
20110824-DSC06229.JPG 英語表記が入っているだけの違いです。
アメリカに行くので、外国の人向けです。
自分でササッと書いたものを印刷していますが、無くなるごとに字を変えています。
20110824-DSC06234.JPG 右から古い準です。真ん中のものを渡してた時期は“芦林様宛”の郵便物が激増したので、もう少しわかりやすくしました。
まーそれにしても下手な字ですね。
これから練習します。
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月24日 水曜日号

“理由ありセール”

大好評の地下足袋理由ありセール
20110823-image_top110810wakeari.jpg 先日までは、生地がマイナーチェンジしたものや染めのロットによる色ブレがあるもの等をセールにさせて頂いておりましたが、本日オーダー分より、ちょっとしたボンド汚れのあるもの等も投入させて頂こうと思います。
通常は店舗だけで販売しているものですが、そろそろサイズ欠けが出始めているとの事なので、netでも販売することにしました。
例えば
親指部分にボンド
20110823-DSC06199.jpg 甲の部分に黒いボンド汚れ
20110823-DSC06201.jpg 股の部分
20110823-DSC06202.jpg まー、こんなところが中心です。
B品といえばB品ですが、これはある程度仕方ないと思っています。
職人さんが経験と勘を頼りにハケでボンドを高速で塗られているところを現場で見ると、「これは、しゃーないかな」という気持ちになるんです。
プロならそんなんじゃ駄目と言われるかもしれませんが。
とりあえず理由ありセール、是非どうぞー。
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月23日 火曜日号

“ガリガリ君&バッタ”

今年の夏は個人的にはそう暑いとは感じなかった。
冷やし中華もアイスクリームも例年より食べなかった気がする。
ドラッグストアで見つけたガリガリ君。
20110822-20110816143522.jpg アイスクリームではなく、氷タオルらしい。
なるほど、うまいこと考えたな。
武市が絶賛していたので、食べてみた。
20110822-20110806124644.jpg つるかめの冷やし中華
20110822-20110806124659.jpg アップで
ぶっとい麺で噛み応えあり。おいしかったけど、ちょっと期待が大きすぎた。
ラーメンを他人に薦める時は注意が必要だ。
その夜、家の壁に殿様バッタがいた。
20110822-batta.jpg 夜に風呂に入っていたらブーンと入ってきて、びっくりした。
ちゃんと逃がしてあげました。
それでは、また明日。


プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成23年08月22日 月曜日号

“ゴパン”

我が家にある白モノ家電。
20110821-2011082117460001.jpg 20110821-2011082117450000.jpg お米を入れるとパンが出来るというもの。昨年買ってたらしい。
すごい人気で品薄だったとの事。(今は知らないけど)
ご飯をどうにかして人々に食べてもらおうとする製作者の熱意がこの機械を作ったのだと思います。
しかし、そうまでしないとお米を食べなくなってしまったんでしょうかね、日本人は。
今は何でもかんでも洋風に姿を変えないと売れない時代になったとも言えます。
もう少ししたら、和の食材だけを使った洋食屋なんかが出てくるかもしれませんね。
もちろん、それはそれで大変なご苦労の末できるのでしょうけど・・・。
ちなみに、我が家でゴパンが出てきたのは一度っきり。
カミさんがもう飽きてしまったのかな・・・。
それでは、また明日。


コメント
  • 現在、小麦アレルギーの子供が多くて、お父さんお母さんと別メニューじゃない、一緒に朝食でパンを食べさせたい、食べたいという、アレルギー患者とその家族の思いと要望が、開発に至った大きなきっかけの一つだったそうです。以前開発者のドキュメントを見ました。
    「そうまでしないとお米を食べなくなっ・・」た人たちに食べてもらうために苦肉の策という側面も、多少あるのでしょう。でも、食べられなくて苦しむ人へ、美味しく食べてもらうために作られたものであるのも、間違いありません。
    この裏話を知ると、ちょっと明るい気持ちになりませんか?^^

  • 私も「ゴパン」開発に至る経緯を知っています。
    パン屋でも「米粉パン」を良く見るようになりましたが、本当そばや小麦などの食品アレルギーは大変なんですよね。
    これで安心して「食べる」ことが出来る子供たちが増えているんでしょうし
    米離れにも一役買っている部分もあると思います。
    しかしこの「ゴパン」入手困難なのですよ?
    私なら毎日使う!!!んですがね。。。
    炊きたての飯も最高ですが焼きたてのパンもたまりませんもの・・・・

  • なるほど。そう思うと幸せな一面も想像出来ますね。ところでゴパンはもう少ししてからのご購入がいいかもしれませんね、もっと良くなりそう・・・。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。