一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事

平成25年03月08日 金曜日号

“SOU・SOUへの道(48/完)”

※これまでの「SOU・SOUへの道」はコチラ
SOU・SOU足袋青山店は、途中で「選sen青山」という形態に変えた。お客様のニーズは、地下足袋だけでなくウェアにも及んでいたからだ。
とはいえ、14坪の小さいスペース。置ける量に限りがある。netshopを見てお店に来ていただいたのに、欲しいものがなくてがっかりさせてしまっては申し訳ない。そこで、SOU・SOUのセレクトショップという形にしようと考えた。
例えばコンビニの中にあるMUJIの商品とか、駅構内にある小さなユニクロのショップのように、選ばれたものだけを扱う小さな店。「SOU・SOU選sen青山」という店名にしたのはそういうことだった。コンセプトは「SOU・SOUの選りすぐりを扱う店」。
この業態変更ははお客様に受けが良かったのか、足袋だけの時に比べると売上げが約2倍になった。そして、その後もお客様のニーズはもっともっと大きくなっていったように思う。
ちょうどその頃、ヴィーナスフォートにあった東京店の契約があと半年で切れそうになっていた。当初4年で終わる予定が、気づけば10年も経っていた。
ここらでSOU・SOUは次のステージに行くべきかとの思いがよぎったが、東京店の売上げはよく、アパレル部門の坪売上げでも常に1位か2位をキープしていたので商売的にはそこに留まるのがいいと思った。
しかしながら、SOU・SOUのオリジナルの世界観というものを出していくには、ヴィーナスフォートの館内では少しイメージが違うのも確かだ。今までに何回もお客様から同様のコメントも頂いた。
これを機に、心機一転新しい場所でやろうと思い、ついにヴィーナスフォートを出ることを決めた。ヴィーナスフォート側からはかなり止められたが、こればかりは仕方がなかった。
そして、足袋屋から選senに変えたばかりの青山店も、すでにキャパを超えているように感じていたので、いっそこの2店舗を1つにした路面店をやろうと思った。
原宿、渋谷、代官山、銀座、日本橋とつぶさに見て回ったが、結果的にやはり青山がいいと思った。どうやら今青山はトレンドから少し外れているようで、家賃も下がっていた。僕はトレンドから外れているものが大好き。その方がSOU・SOUにとっては好都合なことが多い。
そして、今回オープンした場所は、約1年間空いていたテナントビルだった。50坪あって、骨董通りからすぐ近くという立地。選senがあったFrom 1stから直線で徒歩3分というのもよかった。
いろいろ考えた結果、ここにした。
2店舗あわせた新店は、「SOU・SOU KYOTO 青山店」にした。KYOTOと付けたのは、SOU・SOUが東京の会社だと思ってる人が意外と多いから。
そうやって考えてみると地名が付いたお店や会社がたくさんある。例えば「九州ラーメン」「広島お好み焼き」「銀座アスター」「Hermes Paris」「Donna Karan New York」「BURBERRY LONDON」……どれもわかりやすい。それなら「SOU・SOU KYOTO」だ。
そして、「青山店」の呼び方は「あおやまてん」ではなく、呉服業界風に「あおやまみせ」にした。
全48回に渡ってご紹介しましたが、これがSOU・SOUをはじめてから今回の青山店ができるまでの「SOU・SOUへの道」です。本日3月8日がちょうど10年の節目です。
長きに渡り、駄文にお付き合いくださいましてありがとうございます。また次も何か思いついたらお話したいと思いますので、そのときはお付き合い頂ければ幸いです。
最後は青山店で記念撮影。
20130308-130308.jpg それでは、また明日。

ありがとうの気持ち

コメント
  • 10周年&青山店オープンおめでとうございます。
    当日は仕事を切り上げて参加させて頂きましたが、お店の広さだけでなく応援に来た京都スタッフの人数の多さにも驚きました。「京都の方は大丈夫なんですか!?」と思わず聞いてしまったほどに…(笑
    とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
    手書き暦など、今まで京都にあって東京にはなかったものが見られたのも嬉しいですね。京都の店舗にもお伺いさせて頂いた事はあるのですが、そう頻繁に行けるものでもないので…。
    入ってすぐ左のスペースが活用されるようになる日を、待ち望んでおります。

  • コメントありがとうございます。わざわざ仕事を切り上げてまで御運び頂いたことに感謝いたします。京都スタッフも東京の顧客様にお会いできて喜んでおりました。茶席は馴らし運転中ですが宜しければいつでもどうぞ。お気軽に一服していってくださいませ。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年03月07日 木曜日号

“帰京”

ようやく京都に帰ってきました。
青山店のオープニングレセプションでは、信じられないくらい大勢の方々に来て頂きまして、僕もスタッフもかなりあわててしまいました。
ちょっとだけ当日の様子を。
オープン直後、列を作ってお待ち頂いていたお客様がご来店
20130306-0W0A8339.JPG 店内いっぱいになりました
20130306-0W0A8373.JPG 20130306-0W0A8420.JPG 挨拶をさせて頂きました
20130306-0W0A8392.JPG いつになく真剣な顔をして聞いているのは、下ネタ王・シーモネーター(ルコックデザイナー・麻谷さん
20130306-0W0A8424.JPG 脇阪さんに乾杯の音頭を
20130306-0W0A8428.JPG 20130306-0W0A8437.JPG 堀淵さんや
20130306-0W0A8579.JPG キーヤンにも一言お願いしました。
20130306-0W0A8612.JPG ちょっと写真が多過ぎて全然整理出来ていないので、明日またご紹介させて頂きます。
今から打ち合わせです。
それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

コメント
  • 改めてSOU・SOU KYOTO 青山店オープンおめでとうございます。
    また再びお話させて頂くことができて嬉しく思います。
    今年もSOU・SOU大躍進の予感ですね。家族ともども応援致しております。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年03月06日 水曜日号

“傾衣でおでかけ AMAGUCHI in PARIS”

本日の傾き人は、知り合いじゃなければ決して話しかけたくない男でおなじみ尼口さん
20130227-20130124_225103.jpg 20130227-20130125_180948.jpg 20130227-20130126_183256.jpg 20130227-20130128_203857.jpg 20130227-20130131_014245.jpg 20130227-20130201_200231.jpg どうですこの傾きっぷり。パリジェンヌからはアジアの大富豪に見えたかもしれません。
仕事で行くとは思えない量の服を持って行かれたはず。
さすがは尼口さんです。これからもカマシてやって下さいませ。期待しております。
それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

コメント
  • 若林 様
    突拍子もない質問失礼致します。
    三枚目のお写真の宮中袖ですが
    『臙脂?×桟』なのでしょうか・・・
    未見だと思うのですが
    新商品なのでしょうか?
    ご回答頂ければ幸いです。
    また、以前の草衣の件
    ありがとう御座います。
    次回お伺いする際に
    徳治様に相談させて頂きます。
    還暦が近付くにつれて
    何故だか赤系の商品に興味が増してきた
    今日この頃で御座います。
    宜しくお願い申し上げます。

    駿河のほその 平成25年03月06日 02:03:51
  • コメント有り難うございます。さすがは鋭いですね、あれは別注でお仕立てしたものです。詳しくは徳治に。。。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年03月05日 火曜日号

“ストーリー(2)”

あっ、僕のキライなSOU・SOUの人や
20130301-IMG_3094.JPG 相変わらず変なカッコウしてまんなー
20130301-IMG_3096.JPG 今日はこの本買いに来たんや。SOU・SOUは買わへんでー。
20130301-IMG_3097.JPG この人、SOU・SOUの人なんや。僕、キライやねん。
20130301-IMG_3113.JPG えー、なんということでしょう。
20130301-IMG_3120.JPG 私なんか上も
20130301-IMG_3117.JPG このもんぺも
20130301-IMG_3118.JPG SOU・SOUですよー
20130301-IMG_3119.JPG ホンマでっかー
20130301-IMG_3129.JPG なんか知らんけど、店帰るわ。タクシーッ!
20130301-IMG_3157.JPG よねむらまで行ってー
20130301-IMG_3166.JPG ちなみに、僕はオーナーシェフやでー
20130301-IMG_3167.JPG それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年03月04日 月曜日号

“ストーリー(1)”

私はこれから本を買いに行くのだ
20130301-IMG_3080.JPG なーに、たいした本ではない
20130301-IMG_3082.JPG でも、ニヤけてしまうんだなー
20130301-IMG_3085.JPG さっ、着いた。ジュンク堂。
20130301-IMG_3140.JPG あった、これだ!
20130301-IMG_3249.JPG おっと、あの女性も買おうとしている。激写だ。
20130301-IMG_3242.JPG やだ、おじさん、何撮ってるんですかー?
20130301-IMG_3244.JPG あっ、スミマセン……
あやうく変態オヤジになるところだった。さて、本も買ったし、帰って読むとするか。ニヤッ
20130301-IMG_3174.JPG さっきのおじさんですよね。この本買わないの?本日発売よ!
20130301-IMG_3208.JPG 「京都の甘いもん」か……ダイエット中なんだが……
20130301-IMG_3266.JPG セキタニエサトさんの本
20130301-IMG_3277.JPG カレーマニアの私もおすすめ!買ってね!
それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年03月03日 日曜日号

“テキスタイルカバー第6弾予約&フィクション”

3月に入りました。
テキスタイルカバーの予約もスタートしています。
20130301-textile_cover.jpg PC、スマホのかべ紙
20130301-cover.jpg いかがですか。
そして、こちら
20130301-IMG_3039.JPG 「多部ちゃん、最近気に入っているものがあるんだって?」
20130301-IMG_3041.JPG 「はい、そうなんです。これなんですけど、京都の荒川益次郎商店という老舗和装小物の会社が、SOU・SOUというテキスタイルブランドとコラボして出来た風呂敷なんです。これは、小さいほうのサイズなんですけど、大きいのもあるんですよ」
20130301-IMG_3046.JPG 「70年代のテキスタイルに“間(ま)”というのがあるんですけど、それを再構築して出来た“間がさね”という柄なんです。配色がとてもポップで気に入っているんですー」
20130301-IMG_3047.JPG 「いやーん、すいませーん。こんなこと、ペラペラ宣伝しちゃってー」
20130301-IMG_3048.JPG この駄話はフィクションです。
そして、SOU・SOU KYOTO 青山店は、いよいよ明日OPENです。
17時からですので、お間違えのないようによろしくお願いします。
それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

コメント
  • 10年ほど前に東京でsou.souと出会ってからファンになりました。
    近くに店舗がないのでなかなか購入に行けないのですが、ネットショップいつもチェックしてます。
    最近スマホを新しくして、ケースが欲しいんですが、イマイチ欲しいものが無くて、やっぱり、sou.souのにしたいんです!!!
    auの新しい機種(エクスぺリア希望!!)も追加で生産してください!!!!
    よろしくお願いします。

  • minamiさま
    コメント有難う御座います。
    8月にも新型が出ますのでそれにminamiさまの機種があればいいのですが。。。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年03月02日 土曜日号

“本”

出ました、赤本シリーズ第三弾「京都の甘いもん」
20130301-photo_5.jpg 今回は、スイーツ編だそうです。
それにしても、この方は本当にたくさんのお店を知ってはりますね。
僕なんて、全然知りません。
全部自分で行って、食べて、写真を撮って、文章を書いて……
好きじゃないと出来ないですね、この仕事は。
好きってことは、本当に大事。
限界のさらに一歩先まで行けるのが好きっていうことだと思います。
京都に来られたら、この3冊は、とても便利だと思います。いかがでしょうか。
本当はもっと書きたいことあるのですが、新店準備&出版物最終のツメで今日は激イソのため止めときます……
それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年03月01日 金曜日号

“卒業”

昨日を持ちまして、SOU・SOU東京店はヴィーナスフォートより卒業しました。
皆様、本当にありがとうございます。
そして、SOU・SOUからはこの二人が卒業しました。
20130228-IMG_2845.JPG 定村(右)と酒井(左)
二人とも結婚します。おめでとう。
定村は約8年勤めてくれました。お客様や取引先から「あの人は本当にSOU・SOUが好きなんですね」と言われた最初のスタッフだったと思う。
でも、ビールの方がもっと好きでしょう。
結婚して山口県の萩に行ってしまいますが、そちらでも田んぼのカエルと共に元気に暮らして欲しいと思います。
酒井はnetshopの仕組みづくりに大変貢献してくれた。僕が見えていない現場の細部に気を配ってくれていたと思う。netshop急成長の中で本当に大変だったと思うが、それもきっと良い経験になると思う。
実は、彼女は結婚をしてカイロプラクティックの資格を取得するため勉強を始めるそう。新しい道でも、是非頑張ってほしい。
写真は、大好きなはるかとピースサインするサダ
20130228-IMG_2854.JPG イヤミにそっくりです。
20130228-iyami.jpg それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

コメント
  • お二人ともおめでとうございます☆卒業・・・新しい一歩でもありますが、やっぱり寂しいですね(笑)

  • 定村さん卒業されるんですね;;
    大好きな店員さんだったからほんとに寂しいです。
    どうぞお幸せに♪ヽ(´▽`)/

  • 定村さんには、名古屋の出店で出会って以来、京都のお店でも何回かお目にかかっています。お話してるだけでほっこりあったかくなって私も大好きな店員さんでした。お会いできなくなるのはとてもさみしいですが、どうぞお幸せに??

    えんどう豆 平成25年03月01日 18:08:37
  • おめでとうございます。
    定村さんには母ともどもとてもお世話になりました。
    定村さんに会うのを楽しみにお店に行っては、音楽の話をしたりととても大好きなスタッフさんでした。
    ありがとうございました。
    お幸せに。。。

  • 紫陽花様・珈琲豆様・えんどう豆様・みお様
    ありがとうございます!
    皆様に祝っていただき本当に幸せ者です。
    私も皆様にお会いし、お話ししている時がとても楽しかったです!
    これから新しい土地で新たな生活が始まります。(カエルはいませんが…)
    SOU・SOUのある生活を楽しみながら、どんどん開拓していこうと思います!
    社長!ビールはとても好きですが、SOU・SOUはもっと好きです!!
    そして、似ていますがイヤミは歯です!
    これからも宜しくお願いします。

  • 定村さん、結婚おめでと?ございます!
    東京のお店には、時々顔を出せたのですが、京都のほうは、ご無沙汰で…。
    もう、定村さんのお顔を拝見できないのは、とても寂しい限りですが、目出度いことなので、幸せになってくださいね。
    岡山に帰って来るときは、偶然の再会を期待しますね。

    からくりすと 平成25年03月11日 00:44:38
  • からくりすと様
    こんにちは。ありがとうございますm(_ _)m
    お元気ですか?
    また岡山やSOU・SOUで偶然お会いできる日を楽しみにしております!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月28日 木曜日号

“東京店最終日”

いよいよ本日、SOU・SOU東京店の最終日です。
思い出が詰まった東京店を閉じるのは、なかなか感慨深いものがあります。
東京店をオープンするにあたっては、設計の段階からバタバタしていて、辻村さんがいそがしくて京都におられなかったので、東京の京王プラザホテルで打ち合わせをした覚えがあります。
打ち合わせが終わった後、辻村さんが「じゃあちょっと寿司でも行きましょか」と言われたので、同じ京プラ内にある小さな寿司屋に入った。
そこでビールを注文した後、「まあ、軽くお任せしますわ」と店の人にオーダーした。そして、小一時間ほど寿司をつまんで、じゃあ帰りましょかと言って伝票をチラッと見たら、すごい金額が書かれていた。
僕はそんなお金を持っていなかったのでオロオロしていたら、辻村さんが「あー、この部屋番号にまわしといてー」と大人なコメントをされた。しかし、目は泳いでいて、酔いは完全に醒めていたと思う。
帰り際、店の看板を見たら「銀座 久兵衛」と書いてあった。実は、当時は久兵衛を知らなかった。店に入る前は、くら寿司程度に考えていたので、知っていたらもっと味わって食べていたと思う。
まーそんな事を経て、ヴィーナスフォートにお店を出したわけです。いろいろありましたが、全て良い思い出です。
ヴィーナスフォートのテナントの皆様にもお世話になりましたし、館長をはじめ、クルーの方、運営室の方にも大変お世話になりました。
森ビルさんには、今後も何かしらお世話になるかもしれません。その時は、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは、本日ラストですが、東京スタッフ皆でお客様のお越しをお待ちしております。是非お運びくださいませ。
写真は、10年前の3月8日、オープン当日の様子
20130227-01_24.jpg こちらは、脇阪さんと辻村さん
20130227-01_25.jpg ちょっと懐かしい。
それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月27日 水曜日号

“味平(125)いろいろ”

2月の点邑弁当
20130226-IMG_2775.JPG 20130226-IMG_2776.JPG いなり大好きです。コンビニのいなりとは全く別物の美味しさ。
おいしいものには、クリエイティブを感じます。
そして、京都高島屋7階催事場では、名物食堂を発見。
20130226-IMG_2794.JPG 20130226-IMG_2795.JPG ちょっと中村軒のぜんざいでも食べてみよう。
20130226-IMG_2796.JPG アップで
20130226-IMG_2797.JPG おぜんざい、大好きです。中村軒のは、やはり美味しいです。
最後は、初めて行ったミディ・アプレミディ
20130226-IMG_2758.JPG 20130226-IMG_2759.JPG 人気のロールケーキは、僕の前で売り切れました。
でも、このお菓子も美味しゅうございました。
人気店は、一歩店に入っただけでなんとなくわかります。
とても勉強になりました。
それでは、また明日。

ありがとうの気持ちツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月26日 火曜日号

“選sen青山”

昨日をもちまして、選sen青山は閉店しました。
長らくの間ご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
FROM-1stのテナントの皆さんにも大変お世話になりました。
そう言えばSOU・SOU足袋青山店をオープンさせた時、3Fの店舗から「お線香くさい」というクレームがきたと、岡部から聞いたことがある。「はて?3Fに店舗なんてあったっけ……」と思いながら話を聞くと、上の階のどこかにパリ発のモードブランドが、本来事務所である場所を店舗として営業されていたのだった。
店内でお香を1本焚いただけやで……。いい香りとは言われても、くさいと言われたのは初めてだったので、やっぱこういうところでは理解されないのかなーとか言ってたのを思い出した。
その後、知らない間に退店されていたみたいなので、それからは普通にお香を焚いても何も言われていないみたいですが……。
青山がこんなブティックだらけのオシャレな街になったのも、もとはと言えばFROM-1stが始まりだったそうです。また、選のある2Fの正面は、コム・デ・ギャルソンの1号店だったそう。
いろんな歴史があるこのビルで商売出来たのは、とても良かったと思います。
選の隣には、今治タオルのお店ができています。入ったことはないですが、とても明るくてキレイなお店で、お客様もいっぱい入っておられます。
選の後にもこんなお店が入ったらいいなと勝手に想像しています。
最後は、三谷でお別れです。
20130225-mitani.gif それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

コメント
  • 青山閉店されてしまったんですね…
    青山に開店された当時くらいからずっと
    通わせていただいていたので、
    最後にもう一度いけなくて少し残念でしたが、
    新店舗楽しみにしてます!

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月25日 月曜日号

“撮影”

極寒の早朝に皆で集まって
20130223-0W0A9988.JPG 20130223-0W0A9992.JPG 向かうは、世界最大の木造建築、知恩院三門前
20130223-0W0A9999.JPG ちなみに小さく見える「華頂山」の看板は、畳3枚分の大きさだそうです。
雪がチラつく激寒の中
20130223-IMG_2732.JPG 皆、春夏の装いに変身していく
20130223-IMG_2736.JPG 入念なカメラテスト
20130223-IMG_2747.JPG すでに足の感覚は無くなっている
20130223-IMG_2746.JPG 遊んでいる金乱倶楽部部長と熟女大好きヨシザキ
20130223-0W0A0017.JPG 喜ぶシーモオーカー
20130223-0W0A0025.JPG カメラテストは続く
20130223-0W0A0023.JPG 寒すぎて、おばあちゃんになったアラキ
20130223-0W0A0027.JPG もうすぐ詳細をお知らせ致します。
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月24日 日曜日号

“新企画中”

新しい献上帯の企画を進めています。
ご存知、西村織物さん
20130223-IMG_2604.JPG 今年、企画主任に昇格した山本
20130223-IMG_2619.JPG 彼女は以前、京都の超有名な友禅の老舗メーカーでデザインをしていた。
伝統的でありつつ、ポップな帯に仕上がる予定です。お楽しみに。
帰り際の西村さん
20130223-IMG_2638.JPG 「もうダメ出しはやめて下さいよー。毎日着物着てるって書いといてくださいよー」
「ちょっとその斜めがけのカバンが着物に合ってないんちゃいますかー」と言ったら
「そんな事ないっスよー」
20130223-IMG_2640.JPG 「はよ、かえろ!」
20130223-IMG_2641.JPG 「さいならっ」
20130223-IMG_2642.JPG ダッシュ
20130223-IMG_2643.JPG ピュー
20130223-IMG_2644.JPG 博多の名門、西村織物の御曹司でした。
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月23日 土曜日号

“SOU・SOUへの道(47)”

※これまでの「SOU・SOUへの道」はコチラ
昨日の続きになるが、エロ本屋になるのを免れて人気セレクトショップになったビルが、退店によりテナント募集になっていた。そしてそのまま半年以上経っていた。
当時、SOU・SOU傾衣は足袋屋のB1にあった。地下に降りていくと怪しげな傾いた服があるというのがなかなかいいと思っていたが、ラーセンにも言われた通り、傾衣というのは他に類を見ない独特の世界観なので、出来ることなら路面店にしたいなと思っていた。傾衣なら、お店の存在そのものがSOU・SOU流の和装のプレゼンテーションみたいなものだ。
そう思っていた矢先、毎日前を通っていた空きテナントの家賃が下がっていることに気づいた。うーん、このタイミングで家賃が下がるという事は「やれ」という事かな……。勝手にそう思って、テナントを借りることにした。
想像通り路面店に移った傾衣は、地下にあった時とは全く違う反応だった。そして、傾衣が抜けた後の地下の店舗は、以前からずーっと考えていた袋物の店、SOU・SOU布袋にした。
SOU・SOUでトータルコーディネートを提案するならいずれかばんの店は避けて通れないなと思っていた。とは言っても、たいそうなかばん屋にしようとは考えておらず、風呂敷が発展したもの─その程度をイメージしていた。あまり作りこんだかばんは、SOU・SOU流の和装に合わなくなると思ったのだった。
SOU・SOU布袋は、ぶっちゃけ言うと傾衣をいきなり移店させてしまったために、ろくに商品企画も出来ないまま先に店を作ってしまったようなもの。なのでこれから商品を少しづつ充実させていこうと思っています。
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月22日 金曜日号

“SOU・SOUへの道(46)”

※これまでの「SOU・SOUへの道」はコチラ
今、京都のSOU・SOUが点在してる裏寺あたりは、昔僕がまだストリートカジュアルのお店をやっていた17、8年前は、もっと怪しげな雰囲気だった。
飲み屋、風俗、ゲーセン、24時間営業のポルノ映画館、放置自転車、そして浮浪者。
若い女性は誰も近づかなかった。
僕はそんな雰囲気が逆に良いと思って、そのあたりにお店を4店舗構えていた。ある日、知り合いの不動産屋から、この辺に3階建てのテナントビルが建つことを教えてもらった。僕のお店とお店の間だった。
そして、すでにテナントのオファーが来ているとのこと。こっそりどんな商売か聞いたら、なんとエロ本屋だった。
ただでさえ、この辺は風俗感があるのに、追加で巨大エロ本屋が出現してしまったら、ますますこの地域がエロ街化してしまう。これは何とかせねばいかんと思い、いろいろ動いた結果、最終的に僕の当時の取引先だった原宿の人気ショップがテナントとして入ることになった。
あぶないところだった。
その頃をきっかけに少しずつ服屋さんが出来始め、若い人も歩くようになってきた。そして、ある日風俗店が1つなくなり、JAZZ BARになった。何年か後に、24時間営業のポルノ映画館がなくなって、古着屋になった。
その間、風俗だけでなく、残ってほしい古い喫茶店や居酒屋もなくなっていった。それらも家具屋、服屋に変わっていった。少しずつ放置自転車もなくなり、浮浪者も歩かなくなり、気がつけば17、8年前とは様変わりしていた。
そして、昨年とうとう最後の風俗店もなくなった。これで裏寺には風俗店がゼロになった。
長い裏寺エロ戦争にピリオドを打ったのだった。
ちなみに、3階建てのエロ本屋になる予定だった場所は、今はSOU・SOU傾衣になっている。
写真はSOU・SOU KYOTO 青山店で使う釜。
20130221-kama.jpg これに絵付けします。お楽しみに。
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月21日 木曜日号

“再入荷”

SOU・SOU le coq sportfの高島縮シャツが再入荷しています。
20130220-130220_lecoq.jpg サイズ欠けする前にどうぞ。
そして、再度入荷といえば、こちらも。貼付地下足袋by高砂産業
20130220-jikatabi.jpg 地下足袋は入荷が遅れがちですが、随時UPしていきますので宜しくお願いします。
最後に一曲「ファッションモンスター」

2分25秒あたりね。うれし
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月20日 水曜日号

“当選者発表とテキスタイル企画”

20130219-image_130215iine10000.jpg facebookいいね!1万人突破キャンペーンの当選者を発表しています。
応募数は541名でした。意外に少なかったですね。ちょっとめんどくさかったのかもしれません。次回はもう少し簡単にします。
3万人突破の時かな。(突破すんのかいな)
20130219-shitsurai_textile.jpg そして、ただいまテキスタイル企画第七弾予約期間中です。
レース地はカーテン用です。
平織りは最もベーシックな綿布です。シャツやワンピースのような衣類にもお使い頂けます。
帆布は8号です。SOU・SOUでは地下足袋クッション座椅子に使用しています。
かばんやペンケース等にお使い頂けます。
最近は、手作りする人が増えてきているのか、以前よりもテキスタイル企画の反応が良いです。
よろしければ、この機会にいかがですか。
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月19日 火曜日号

“SOU・SOUへの道(45)”

※これまでの「SOU・SOUへの道」はコチラ
ある日、アメリカからメールが届いた。
内容は、サンフランシスコのジャパンタウンに日本のポップカルチャーの米国発信拠点をコンセプトとした複合商業施設「NEW PEOPLE」が出来るので、その中の雑貨フロアでSOU・SOUのものを扱いたいとのことだった。
その後、わざわざ担当の方が京都まで出向いてくださって、いろいろ説明を受けた。
まー、悪い話でもないし、海外の卸ならいいかと思っていた。
ところがその後、話は一転して、その会社のトップの方から連絡が来た。内容はNEW PEOPLEにSOU・SOUサンフランシスコ店を出店しないかというオファーだった。
話が長くなるので端折りますが、熟考の結果、最終的にその時は出店をお断りした。簡単に言うと時期尚早だと思ったのだ。
しかし、いろんな方が現れて様々な手伝いをしてくださり、気がついたらSOU・SOUサンフランシスコ店は完成していた。
その間、僕は一度も現地に足を運んでいなかった。
なぜ、オファーを断ったのにこういう事になるのか。
それは、オファーしてくださったNEW PEOPLEのトップ、そう堀淵さんの理解不能な波動に巻き込まれてしまったのではないかと解釈している。多分、掘淵さんの周りのいろんな人が、同様の経験をされているはずだ。
しかし、今となっては本当によかったと思っている。同時に、いつかアメリカでカマしてやろうと二人で企てている。僕一人の力は大したことはないが、堀淵さんがいれば百万馬力だ。
つくづく思うのは、人生はどうなるのか本当にわからない。思うようには進まないし、また、思うように進むのが良いとは限らない。そういうことを度々実感してきた。
今後もSOU・SOUはさらに海外へと進出していくのだろう。その時に必要なのは、おしゃれな人でも仕事が出来る人でもない。金乱倶楽部のような傾いたイカレタ連中だ。
世界のトレンドを軽く無視して、皆の視線を集めながら街中を闊歩してくれる傾衣人達。そんな連中が不可欠だ。
「我こそは!」と思う人は是非入部を!
写真は、金乱倶楽部城崎支部長からの献上品。
20130218-IMG_2508.JPG ちょっと暴走族っぽくなってきてるな・・・
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月18日 月曜日号

“BAMBIでおでかけ”

寒い日が続きますね。
そんな日は、BAMBIが一番。岡田テキスタイルのリアルファーと世間の視線で、見も心も熱く過ごせます。
今日のテーマは「名所」
ご近所、錦天満宮
20130216-DSC_0499.JPG 瞬間移動で東福寺の茶室
20130216-DSC_0436.JPG そして、千本鳥居の伏見稲荷。写真は、奇跡的に瞬間移動したところを捕らえたもの
20130216-DSC_0404.JPG さらに、瞬間移動で嵐山の竹林へ
20130216-DSC_0445.JPG 嵐山と言えば、渡月橋もハズせない
20130216-DSC_0466.JPG 「スイマセーン」と声をかけられ振り返る
20130216-DSC_0470.JPG 見知らぬ人に記念撮影を頼まれた。そんな時も笑顔で応じるのがBAMBIのオキテだ。
20130216-DSC_0460.JPG 「ハイ、ポーズ」
「今度は、下からのアングルでいきますよ」
20130216-DSC_0463.JPG 求められたこと以上の仕事をするのがBAMBIだ。それにしても、しゃがんだ後姿はほぼ獣だ。
「最後は寄りで行きましょう」
20130216-DSC_0461.JPG 「変な格好しているから躊躇したけど、声をかけて本当によかった」と思わせるのが、BAMBIを着る者の心得だ。
この一家の記憶に永遠に残るだろう。
BAMBIは、あらゆる場面で最高のパフォーマンスを発揮する男の道具だ。
今回は「BAMBI de 名所」をお届けしました。
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

コメント
  • ご立派です。閑話休題。ひとつ提案があります。昨日、布袋で進物用の小袋を分けて頂きました。帰り、室内に、かなりの段差があるのに気付かず、躓きそうになりました。小生のような高齢者のために、段差を少なくされたら良いと思います。例えば、スロープにするとか。前回、布袋に伺った時は、段差を踏み外しそうになりました。一応、注意の文字はありますが、高齢者は、いちいち読まない場合があります。大事に至らぬ前に手を打つのが、賢明だと思います。

  • スロープの件わかりました。ちょっと検討させて頂きます。

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事

平成25年02月17日 日曜日号

“アラキの仕事”

1年の中で一番アラキの気合を感じる日が2月14日。
今年のテーマは、「ゆべし」だった。
ドン!デカイ
20130216-IMG_2199.JPG 開けると
20130216-IMG_2200.JPG 20130216-IMG_2201.JPG 20130216-IMG_2202.JPG 20130216-IMG_2203.JPG 20130216-IMG_2204.JPG 20130216-IMG_2205.JPG バーン
20130216-IMG_2207.JPG なんでバラくわえてんねん
日が昇る前に起きて作ったのだろう。
そして見た目よりずっしり重い。家から持ってくるのも大変だっただろうな。
皆で、とても美味しく頂きました。
今年はその他にもたくさん義理チョコを頂いた。以前はサッパリだったけど。
20130216-IMG_2196.JPG 20130216-IMG_2198.JPG 20130216-IMG_2210.JPG 20130216-IMG_2211.JPG 20130216-IMG_2212.JPG 20130216-IMG_2213.JPG 20130216-IMG_2215.JPG 皆さん、お気遣いありがとうございます。
そう言えば、カミサンには何にももらわなかったな。
それでは、また明日。

送料無料ひなまつり
テキスタイルツバメ号

プロデューサー若林が最近書いた記事
関連記事
LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。