平成26年02月08日 土曜日号
“ギャラリーしつらい<如月>”
2月に入り、雪も降ったり激寒な日もございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
しつらいの間の原画も一新しております。
今月は僕がセレクトしました。(絵葉書に限らず、殆どのモノは僕が選んでいるのですが)
アップで
この中にプレゼントの絵葉書があります。
最近、お会計の際にキーワードをこちらから聞くようにしたら、プレゼントする数が激増しました。
自分からは言いづらかったのかな。。。恥ずかしいもんな、あんなキーワード。
しかしこれからも「ハッシー○○」シリーズはまだまだ続きますので、どうか宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
平成26年02月07日 金曜日号
“博多&気仙沼”
「なかなかいい金色がないと」
「えー?」
「また撮っとるとですか?
ところで、おいどんすっかり博多弁キャラになっとるのとちがうとですか?」
博多生まれ博多育ちの人が何を言っておられるのでしょうか。
こちらは西村さんに紹介していただいた富山県にある秋吉屋という着物屋さん
帯を選んでおられます。
代表の秋吉さん。
「SOU・SOU愛用していますよ」と言ってくださっていた。ありがとうございます。
こちらも西村さんに紹介して頂いた、たかはし着物工房の高橋さん
ご覧のような着物の下に着るもの等を作っておられます。
高橋さんは寝る時以外は毎日着物を着ているとおっしゃっていました。
こういう人が開発したものは、本当に着やすく、いいものやろなと思います。
designed in 気仙沼、made in 気仙沼 のたかはし着物工房 高橋さんでした。
業界でとても大切な人やと思います。
それでは、また明日。
平成26年02月06日 木曜日号
“荒川さん”
おっと、久野さん。着物姿で登場。
初めて見ました。レンタルじゃないでしょうね。。。
おっと久保さんも着物姿
着物姿には丸坊主で十分です。
そして、荒川社長!二枚目!!男前!!!
満面の笑みですが、今日は洋装! スリーセブンならずでした。
こちらは、SOU・SOU×荒川益次郎商店 風呂敷
穏 棗(おだやか なつめ)/穏 尻張(おだやか しりばり)
ありがとうございます。
こちらの着物
大久保信子・・・?
あ、ずいぶん前に雑誌でお世話になった方や。
着物を出したはるんですね。さすがです。
最後は燃える闘魂風で
ご協力ありがとうございます。
それでは、また明日。
平成26年02月05日 水曜日号
“2月4日は立春”
2月4日は旧暦の新年です。
そして、新年最初の日にSOU・SOUのとある店舗の工事がスタートしました。
誰も気づいていないですが、旧布袋店舗の屋根に使っていた素材はチタンでした。
もったいないな。
旧布袋は跡形もなく無くなりました。
もったいないな。
どんな風になるのかは、後のお楽しみです。
毎年旧暦の新年に送られてくる年賀状。千年工房 岡野さん。
今年は菊乃井さんも旧暦で。
なんかカッコいいな・・・
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年02月04日 火曜日号
“新メニュー”
ス
スタ
スタ
ビッ
ビビッ
ビッ
内緒ですが、これはクールクールマシーンの2号が入っています。もうすぐ使います。
そんな事より、これがヴェルディの新メニュー、カレーサンド。 これが食べたかったのだ。
やはりカレーの達人が作っただけあってウマイ。 きっと人気メニューとなるでしょう。
満面の笑顔のちゅぢゅきさん
店舗も改装されて、今年は勢いに乗っていかれる予定だ。
ところで皆様は、昨日豆まきされましたか?
僕は会社と自宅で地味にやりました。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年02月03日 月曜日号
平成26年02月02日 日曜日号
“卒業”
サワダの挨拶はちょっとカタイ
皆でカンパイ
netshop配送センターの瀧本が卒業なのだ
体力少な目の設定やったけど、よくがんばってくれた。
送別会で焼肉を食べられて嬉しい子供たち
暑くなって裸になるハナブサ
しかし、父さんに服を着せられるハナブサ
着ながらダッシュで遊びに行った。
なぜかデザートだけは僕の隣に持ってきて食べるはつね
横から手が伸びてきて
パクッと嬉しそうに食べるグランプリスト
宴が終わろうとしているにも関わらず、もくもくと食べ続ける染織倶楽部
太らないか心配や。
まーそんな事よりも、次のステージで瀧本は体力をつけてがんばってもらいたい。
また遊びにおいでや。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年02月01日 土曜日号
“久しぶりに”
韓国の檀国大学でお世話になったユウ・ヒナさんが来られました。
韓国の女優さんのようです。
ヒナさんは、本当にびっくりするくらい謙虚な方です。
とても良い教育を受けて来られたんやろなーと勝手な想像をしてしまいます。
次の日に行った釜めし屋で
初めて食べるものもあったらしい
カメラはSOU・SOU×Lumix
お酒は弱いらしい
ンー
コノママ キョウトニ スモウカナー
ソリャ、ムリカ
今回は、ゆっくり一人旅のヒナさんでした。
お気をつけてお帰り下さい。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年01月31日 金曜日号
“打合せ”
某所に打合せに行きました。
京都駅から1駅のところにあります。
打合せ内容は秘密なのでNO PHOTO。
その会社には社員食堂があるので、行ってみた。
ラーメン、おにぎり、カレーコロッケ
アップで
安い、早い、ウマイ!良い社員食堂です。
いつかSOU・SOUにも作ってみたいなーと思います。
帰りに京都駅地下のイノダコーヒでサボリ
久しぶりでした。
3?4年前はよくイノダで仕事していたのですが、今はなんとなく会社から出ることがなくなったな。。。
毎日毎日打合せやなんやらで楽しい日々です。
明日も打合せやー。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年01月30日 木曜日号
平成26年01月29日 水曜日号
“スカイツリー”
相撲後に行って参りましたスカイツリー
はじめてです。
高いですねー
せっかくなので、上まで行こーかなーと思ったら、強風のためにエレベーターが止まっていました。
仕方ないので、焼きそば食べました。
アップで
ギョーザも
普段、東京出張に行っても土産は買わないですけど、スカイツリーに来たら買いました。
辻口博啓さん監修のラスクですって。
日曜日の終わりがけに行ったのですが、結構お客さんでいっぱいでした。
次は上まで登ってみよう。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年01月28日 火曜日号
“千秋楽”
京都駅のホームに立っていると、真っ黄っ黄ーの新幹線がピューッと走り抜けていきました。
ドクターイエローっていうそうです。初めて見ました。
ドクターを見た後は両国
いつものをやって
向かうは千秋楽
いつものメンツ
こちらもお約束
まずは地下に行って味噌ちゃんこ
最近導入されたコーヒー自販機
季節替わりのコーヒーというのが、なかなかそそる。
とは言ってもフツーの味でしたが。
今回は、おもしろい取り組みがいくつかありました。
しかし、最後は白鵬が優勝でしたね。
前の席に歌舞伎界のプリンスがおられて、目立っていました。
次回は5月場所です。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年01月27日 月曜日号
“新作浴衣”
今年は丸紅さんと浴衣を作ることになりました。
写真は、サンプルの色柄チェックをしているところ。
まだ詳細は発表できませんが、今年は百貨店等の呉服売場にSOU・SOUの浴衣が並ぶかもしれません。
おんなじ様な柄の浴衣が多い中、SOU・SOUのものはきっと目立つことでしょう。楽しみです。
販売時期等、わかりましたらまたお知らせいたします。
もちろんSOU・SOUでも発売いたします。
それでは、また明日。
平成26年01月26日 日曜日号
“今週の写樂<社内編(46)/豆越夕夏>”
今週の社樂社内編は、新人、豆越夕夏(マメコシユウカ)。
変わった名前をしている。。。
以下はデータ
名前 :豆越夕夏(マメコシユウカ)
生年月日 :1991年2月15日 22歳
血液型 : O型
趣味 :読書、お絵かき、映画鑑賞
好きな食べ物 :コロッケ
好きなタイプ:よく食べる人
身長 : 160 cm
特技 :水泳・日本舞踊
休日にしていること :喫茶店で読書
彼女は日本舞踊をやっているからか、海外留学の経験があるからなのか、若いながら落ち着いた雰囲気をかもし出している。
今はいろんな店舗に行ってもらって、早く接客に慣れてもらいたい。
新人、豆越をどうぞ宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
平成26年01月25日 土曜日号
平成26年01月24日 金曜日号
平成26年01月23日 木曜日号
“名古屋芸大”
一昨日は名古屋芸大の日。
おいしいお弁当はいつも通り。
とうもろこしの入ったコロッケがウマかった。
2年、3年合同で授業。
今回のテーマは、昨年同様、浴衣に合う帽子。
いくつかピックアップしてみましょう。
練り切り和菓子をイメージした帽子
国際和菓子博覧会(そんなんあるかどうか知りませんが)のユニフォームに使えそう。
昨年よりもテーマにそった作品が多かった。
絞りの授業の時も思ったけど、毎年同じテーマで学生が作品を作っているのですが、年々良くなっていく。
不思議です。
先丸SO-SU-U昆のスチューデントを発見。
最後は冠をデザインした古川さん。卒業制作らしい。
ちゃんと卒業できますように。。。
それでは、また明日。
- コメント
-
名芸大の古川です。
かぶり物もブログに載せていただいきありがとうございます。
それぞれのかぶり物は「おしゃれになりたい」というテーマがあり、このようなポップなデザインになっています。
卒業できるようがんばります!
まだまだ寒い日が続きますので、お体にはお気をつけ下さい!
またお店に遊びにいきます!
古川さん
十分おしゃれです。通学の時にかぶるのがオススメです。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年01月22日 水曜日号
“初釜”
先日の日曜日は初釜でした。
ハッサン、ヤマ、ハッシー
もりたさん
花
釜
棚
僕はお薄をさせていただきました。
無事にお点前が終わって、最後にお茶碗をさげるときに茶筅を落としてしまいました。
いつもは落としたことないんですけど。。。
まーでもいい経験でした。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年01月21日 火曜日号
“毎月SOU・SOU”
すでに告知させて頂いておりますが、1月から12月までの移ろい行く季節をイメージしたデザインの手ぬぐいと足袋下をセットでお届けする企画がはじまっています。
おかげさまでご好評を頂いておりますが、ちょっと補足で説明をさせて頂きますと、この商品は通常販売もされますので、毎月の初めにお店に来て頂いてご購入ということも可能です。
ただ、毎月SOU・SOUからお便りのように送られてくるのが楽しいと思って頂ける方にはオススメです。
こういう企画は、遠方にお住まいの方のほうがいいのかもしれませんね。
今の段階で、12か月分全てのデザインは出来ていませんので、どんなのになるかはお伝えできません。
あしからず・・・
ひょっとすると気に入らないデザインのものもあるかもしれませんが、そういう事も含めてのお楽しみです。
受付は24日(金)まで。それ以降はお受けできかねますので何卒ご了承願います。
SOU・SOUが考える日本の12ヶ月のデザインで季節を感じていただけると幸いです。
それでは、また明日。
- コメント
-
大寒で寒いですね。
いつもお世話になり有難うございます。
京都初心者を案内するとカフェで喜ばれて私もうれしいです。
この企画 唐長さんのふすま紙の企画と似ていて良いと思いました。
唐長さんの企画は毎月ふすま紙のいろんな柄の和紙とその柄のいわれを送ってくれるのですが東京の京都好きにプレゼントしたところ大変喜ばれました。唐長さんのは年間3000円で京都土産としては安くて内容のいい贈り物だと思いました。
脇阪さんの毎月のコメントも内容が素晴らしくいつも感心しながらカフェで読ませていただいています。
先日三条通のshioyaという店で脇阪さんのソスウとブーブーの絵葉書を見つけました。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成26年01月20日 月曜日号
“モスリン”
こんな本が出ました。
明治・大正のかわいい着物を中心に、いろんなモスリンが載っています。
子どものモスリン
大人のモスリン
田村駒治郎さん登場。モスリンブームを作った人です。
奉公時代、副食代を倹約して本を買い、毎夜11時まで夜学に通ったという。
さすがは創業者です。
ちなみにこの人が作った会社が田村駒です。SOU・SOU×TAMURAKOMA TEXTILE PROJECTの会社です。
モスリンおじさん、斎藤さん登場
京都造形芸術大学の八幡先生も登場
もちろん公庄れいさんも
三者揃い踏み
そして、最後の「モスリンの未来」という章でSOU・SOUも
アップで
薙刀貫頭衣も
「モスリンの未来を明るく照らす服飾メーカー」と言ってくださっています。
がんばらんとあかんな。
それでは、また明日。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
若林様
わらべぎの男の子以下3枚の写真の元締めで
ございます。
掲載有難うございます。びっくりやら嬉しいやら
早速後ろ姿の金乱嫁にメールしちゃいました。
貴店の作品はすべて素敵なものばかりで、とても愛しております。
これからのより一層のご発展とご活躍を心より
応援致しております。
永瀬様
コメント有難うございます。
作ったモノをお褒めいただくほど嬉しいことは御座いません。これからも宜しくお願い致します。そして投稿もお待ちしています。