平成27年02月19日 木曜日号
“旧正月”
今年は2月19日が旧暦の元日だそうです。
いつも旧暦で年賀状を送ってこられる(株)岡野さん。
岡野さんからの年賀状で旧正月を思い出すことができます。
写真は品川駅の書店で見つけた本
『叱られる力』というタイトルが目にとまりました。
(買ってませんけど・・・)
仕事をしていると、叱られる事がありますね。
出来れば叱られたくはないです。
しかし、僕はむしろ”叱られ上手”になるのがいいと思っています。
“叱られないタイプ”の人もいて、そういう人は一見得なように思いますが、実は損です。
ちゃんと叱られないぶん大切な事にも気付けず、せっかくの機会を逃してるとも言えます。
叱る方も中途半端にモヤモヤが残り、相手に対してスッキリしない気持ちを引きずってしまうかもしれません。
やはりきっちり注意されて、本人は悪いところにちゃんと気づいて、しっかり成長する事が本質です。
そして、出来れば注意してくださった人に感謝の気持ちを持つ事が出来れば、お互いの信頼関係も自然に生まれるのではないでしょうか。
未熟な人の仕事の質を高めるための“叱り”に悪意はありません。
だから言われる方は多少落ち込むかもしれませんが、それは成長に必要なもの。
まして腹を立てることは全くないのです。
ちゃんと叱ってもらえて、なおかつ可愛がってもらえる。そして、信頼もされる。
そんな”叱られ上手な人”がいいなーと思います。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「叱られ上手」
-------------------------------------------
平成27年02月18日 水曜日号
“打合せ”
・月桂冠さんとの打合せ。“うたかた”の新しい味が出ます。
うたかた、大大大好評です。ありがとうございます。
・日本一の傘メーカー、ムーンバットさんとの打合せ。
何か始まるのかどうかは、まだこれから。
・キモノ人との打合せ。左より、中野さん、西村さん、細野さん、木下さん
皆さん、それぞれいろんな事をされています。
・中島大祥堂さん、コイズミデザインファクトリーさんと打合せ
いよいよ大詰めです。
・カメヤマロウソクさんと打合せ。
左のカメラ目線の女性は、産休から戻って来られた笠間さん。
いいキャラです。
・土井工務店さんと打合せ。
4月に発表します。
・Panasonicさんと打合せ。
ちょっとしたものを作ります。
・キクロンさんと打合せ。
“キクロン”って、すごいんですね。
・京都吉兆大丸店の高木さんと打合せ。
おキレイな方です。
・なんなん(という名前の会社です)さんと打合せ。
新ジャンルの仕事になるか・・・。
・田村駒さんと打合せ。
テキスタイルプロジェクト、新柄出ます。
・くず湯のメーカーさんと打合せ。
パッケージデザインを作ります。
打合せの日々です。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「打合せ」
-------------------------------------------
- コメント
-
月桂冠、個人的には今度のは辛口だと嬉しいな。
SOU・SOUのマステがあったら、欲しいな。
金沢のK様
コメント有難う御座います。
うたかたは次のも甘いです。。。
ぼくも辛口欲しいですけどね。。。
マスキングテープ、いつかは出ると思います。。。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成27年02月17日 火曜日号
“卒展”
研究生の西牧が持っているのは、京都造形芸術大学の卒展DM
2月21日(土)?3月1日(日)までです。
よろしければ、是非。
こちらは、三木健さんによる展覧会
会場は銀座です。きっと楽しいと思いますよ。
お時間有りましたら、是非。
最後はこちら
右が500エンで左が500ウォン。
お店のレジに入っていたらしい。
外国のお客さんが間違って使わはったのか、わざとなのかはわかりませんが、ウチのスタッフは気づかんかったようです。
いずれにせよ、価値は1/10になりました。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「500エンと500ウォンは似ている」
-------------------------------------------
平成27年02月16日 月曜日号
“今週の銘茶”
今週GETしたのは、宇治ふじや茶舗の“紫鳳”
100gで28,800円。ゲッゲッゲッ激高ーーー!!
なんでこんなに高いんや!
一体何が入ってんにゃー!
仕方がないので、スタッフ皆で一服しました。
ハッシー、あまりに高い茶を買う時は僕に相談してや!
こちらは某薬局で買ったブラックサンダーとポッキー。
その他も社員用にいろいろまとめ買いした。
お会計している時に「ご旅行ですか?」と店員さんに声かけられた。
横でカミサン笑いながら小さい声で「クククッ、中国人に間違えられたね」
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「宇治ふじや茶舗」
-------------------------------------------
平成27年02月15日 日曜日号
“2月14日”
荒木がいきなり箱持ってきた。
ドン!
「今年も作りました!」
「出来はよーわからんですけど!」
フタを開けると
パチパチパチ
めくると
「すごい材料数ー!!」
そして、いよいよ・・・
ジャン!!
めがね割れとるがな。。。
正しくは
ちょっとアゴを強調し過ぎてる感はありますが
よう作ってくれた。
今年はもうないと思ってたけど、用意してくれてたんやな。
ありがとうございます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「荒木のチョコ」
-------------------------------------------
平成27年02月14日 土曜日号
“SOU・SOU×UT”
気がつけば発売中でした。
SOU・SOU×UTのTシャツです。
SOU・SOUとしてはユニクロと組むことによって、今の日本のポップテキスタイルデザインを世界中に発信できるプロジェクトと考えてます。
(今回はレディースのみの発売です。)
昨日は朝雪がチラついていました。
まだまだ寒いですけど、アパレル業界はもう春ですね。
気になる方はユニクロへGO GO GOーーー!!
(ちなみにSOU・SOUではお取り扱いはございません。お問合せはユニクロさんへ。)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×UT」
-------------------------------------------
平成27年02月13日 金曜日号
“キーヤン&ワッキー”
木村英輝&脇阪克二の「笑顔の使者の宝さがし」シリーズ、ようやくnetshopでも発売です。
絵のタイトル「笑顔の使者の宝さがし」はキーヤンが命名。
僕も別案を考えていましたが、却下されました。
まずは風呂敷
染料&顔料(金)を使った手捺染(ハンドプリント)です。
このまま飾っても良いですね。
次は小巾折 穏
タテ・ヨコに20番手の単糸を使った伊勢木綿生地を使用
柄の出方は1点ずつ異なります。
その次は、がま口 大、親子、小の3種
これらは、贅沢にもがま口用に版を製作しましたので、全て柄の出方が同じ(netshop向き)です。
そして手ぬぐい
これは肌触り優先のため、金色顔料は使用しておりません。
別売りの掛物と合わせれば、お軸のように飾れます。
最後は足袋下
左右柄違いの“工場泣かせ”タイプ。
気軽にアートを身につけて楽しんでください。
プレゼントにもいかがですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「笑顔の使者の宝さがし」
-------------------------------------------
平成27年02月12日 木曜日号
“新パッケージ”
亀屋良長さんのこんなパッケージを作りました。
亀屋良長×DARI.K
DARI.Kさんは京都にあるチョコレートのお店です。
カカオ豆羊羹
おいしいですよ
Satomi Fujita by 亀屋良長
藤田さん監修のお菓子です
この前、うね乃さんにうどんを食べに行ったらバッタリ会いました。
とてもいそがしくされているそう。
さすがです。
なお、これらの商品はSOU・SOUでのお取り扱いはございません。
亀屋良長さんへお願い致します。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「藤田さんはいそがしいらしい」
-------------------------------------------
平成27年02月11日 水曜日号
“SOU・SOU×リーガロイヤルホテル京都”
新しい取り組みの発表です。
SOU・SOUとリーガロイヤルホテル京都によるウェディングプランを作りました。
SOU・SOUづくしです。
昨日、記者発表会がありました。
キーヤンスタジオ×リーガロイヤルホテル京都ウェディングプランというのもあります。
こちらもとても個性的です。
SOU・SOUとしては、ウェディングは初めての試みです。
今回思いましたが、リーガロイヤルホテル京都というのは、意外と前衛的です。
僕の右側に居られるのは、このプランを進めてくださったリーガロイヤルホテル京都の長谷川さん
本当に大変やっとと思います。お疲れの出ませんように。
これからご結婚の予定のある皆様、宜しくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×リーガロイヤルホテル京都」
-------------------------------------------
平成27年02月10日 火曜日号
“テレビ”
NHKを観ていたら、俳優の仲代達矢さんが
開襟帯草衣を着ておられました。
パッと見わからないと思いますが、SOU・SOU人ならすぐにわかります。
その後稽古風景で
出ました、ヒョウもじり
お似合いですね。さすが。
これがヒョウ柄のジャケットやと、ナニワ金融道になってしまいます。
しかし、もじり袖なら“傾きもん”です。その差はものすごく大きい。
最後はキーヤン作詞の“京都ラプソディー”
別注で額作りました。高くつきました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「仲代達矢」
-------------------------------------------
平成27年02月09日 月曜日号
“83歳現役”
こんなページを発見しました。森本早苗さんという方の記事です。
なんと素晴らしい人。
“83歳で現役”というフレーズがキャッチーですが、ポイントはそこだけでは全然ない。
仕事に対する考え方が素晴らしく、全てに賛同出来る。
僕は若い世代にあえて「夢を追え」「自分らしく生きろ」とは言わない。
(そんなことは数多の人が言っている)
どちらかといえば、森本早苗さんのような事が言いたい。
(僕にはここまでの経験がないから、同じ事は言えません)
若い頃の夢、若い頃に思っている自分らしさ。
それを固守しなくても、素晴らしい人生はいくらでも送れます。
こういう人が先生になればいいのに・・・。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「森本早苗さん」
-------------------------------------------
平成27年02月08日 日曜日号
“サンリオ”
先日サンリオの展示会に行って参りました。
GATE CITY OHSAKI
このビルに本社があるそうです。
入り口にマイメロディちゃん
キティとドラえもんがコラボするらしい
これはニュースや!
ポップコーンマシーンがあったのでやってみた。
完成
イチゴ味。あつあつです。めっちゃ甘い匂いがします。
青山店のスタッフにあげました。
ちゃんと仕事もしています。(左)東原さんと(右)田中さん。
まだまだ内緒です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「キティ&ドラえもん」
-------------------------------------------
平成27年02月07日 土曜日号
“豆まき”
「ガォー」
「鬼はー外ー」
「アイタタ」
「イタイ」
「鬼はー外ー」
「イタタイタタ」
「あっちいけ、ドウゲー」
「え」
「岡部さん・・・」
今年も元気に豆まきをしました。
岡部と道解は仲良しです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「豆まき」
-------------------------------------------
平成27年02月06日 金曜日号
“堀淵さん”
青山店にてコーヒーの味をチェック
出て来たコーヒーの温度が予定温度より少しぬるかったので、店長とスタッフに注意する。
続木義也氏による最高の状態の豆を使って、天然水で淹れるコーヒーがぬるくては意味がない。
僕らみたいな専門店ではないところのコーヒーやからこそ、専門店よりクオリティの高いことをやらなければならない。
京都でも青山でも同じコーヒーの淹れ方をしていますので、万一お客様でぬるいコーヒーが出て来たという方がおられましたら遠慮なくお申し付けください。
もちろんお代は要りません。
てなことをやってると、堀淵さん来店
「僕はお抹茶が一番好きなんだよねー」
堀淵さんは、Blue Bottle Coffee JAPANの社長でもあるから、2月6日の一号店オープンに向けていろいろ大変そうでした。
これは2月4日のレセプションの様子
おつかれの出ませんように。
落ち着いたら、また京都に来ておくれやす。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「Blue Bottle Coffeeオープン」
-------------------------------------------
- コメント
-
行ってきましたよ、Blue Bottle Coffee!
開店直後の祝日なのでまだまだ2時間弱の待ち時間でしたが、パラソル・ヒーターが大変ありがたく(^人^)
SOU・SOUさんのヴェルディ・ブレンドとはまた違う風味。
生活圏の(半蔵門線)沿線に美味い珈琲がいただける場所が増えるのは嬉しいものです♪
Y.KST様
コメント有難う御座います。
2時間弱も御待ち頂き有難う御座います(僕が言うことでもありませんが)。3月には青山にも出来るのでそちらも楽しみですね。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成27年02月05日 木曜日号
“大人のおしゃれ手帖”
2月6日(金)に発売です
『大人のおしゃれ手帖』3月号
おまけは、SOU・SOUがま口ポーチ
創刊号に続き、2回めのSOU・SOU登場です。
今回は、ジャカード織りの生地を使っています。
内側にポケットが付いています。
いかがでしょうか。
ところで、本日よりnetshopを含む全店舗でポイント3倍キャンペーンが始まります。
店頭は15日(日)、netshopは16(月)13:00までです。
どうぞご利用くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ポイント3倍キャンペーン」
-------------------------------------------
平成27年02月04日 水曜日号
“新作”
新しい地下足袋が出ました。
無地のデニムですが、縦糸をインディゴではなく炭で染めています。
糸の染まりが不均一なので、ムラが出ていておもしろい。
型は3つです。
先の割れた貼付地下足袋
つっかけ足袋
先丸地下足袋
そして、すごく久しぶりに発売再開の箱座布団です。
柄は5種類
長時間座っても腰が痛くなりづらい硬質のウレタンを使っております。
いかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「箱座布団再発売」
-------------------------------------------
平成27年02月03日 火曜日号
“入洛”
道解 佑未さんが入洛された。
元わらべぎ跡に出来たカレーつけ麺屋「なんだっ亭」にて、SOU・SOUスタッフ達とのワンショット
次の日は、ひさご寿司にて軽く食事
名物蒸し寿司
その後は、和菓子の永楽屋さんで栗ぜんざいをGET
今月中にお腹の赤ちゃんが出てくる予定だそうです。
是非元気な赤ちゃんを産んでもらいたいと思います。
お父さんは江頭2:50によく似ています。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ユウミ入洛」
-------------------------------------------
- コメント
-
いかにもSOU・SOUが似合いそうな奥様ですね。
しかも近いうちにパパ・ママになられるとはおめでたいことです。
きっといいパパ・ママになられることでしょう。
しかし、道解2:50ショットは別にして、道解君を写真からはみ出させるあたりはなかなかやりますね。
ひさご寿司、今度行ってみます。
馬渕 岐阜様
コメント有難う御座います。
道解より奥さんの方が100倍SOU・SOUが似合うという事が今回判明しました。写真は奥さんを撮ったらたまたま道解が写り込んだという事でしょうかね。
- プロデューサー若林が最近書いた記事
- 関連記事
平成27年02月02日 月曜日号
“日本海軍軍装図鑑”
こんな本をGETしました。
幕末から明治、太平洋戦争までの日本海軍の制服図鑑です。
僕は昔、アメリカ軍の制服が大好きでした。アメリカ海軍の場合は、U.S.NAVYです。
みなさんも見たことあるんじゃないでしょうか。
中はこんな感じ
セーラー服に地下足袋がイカス!
「合戦準備!足袋はけ!」もいいですね。
とてもおもしろくて楽しめます。
これを作られた柳生悦子さんという方はすごいです。
出来れば、陸軍、空軍も見てみたい。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「日本海軍軍装図鑑」
-------------------------------------------
平成27年02月01日 日曜日号
“今週の茶”
今週GETしたお茶は、伊藤久右衛門謹製
無上
柳桜園以外にも“無上”があったとは。
気になるお値段は、100gで10800円。値段まで同じ。たっかー
しゃーないので、スタッフ皆で一服します。
高級な抹茶は、高級な味がするということがわかってきました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「無上」
-------------------------------------------
平成27年01月31日 土曜日号
“毛玉”
ウール製品(特に毛足が長いもの)は毛玉が出来ますね。
ウールじゃなくても起毛していれば、たいてい毛玉になります。
はさみで切るのは生地を切ってしまうかもしれないし、ひっぱって取っても毛が出て来て、またすぐに毛玉になります。
そんなときはT字カミソリがいいそうです。
しかし、もっと安全なのがこれ。
毛玉取りマシーン
髭剃りのような使い方で毛玉を取ります。
只今SOU・SOUのお店(着衣、傾衣、青山店)では、この毛玉取りマシーンを無料レンタルしております。
(ただし、顧客カードを書いて頂いている方に限らせて頂きます。御了承下さい。)
これで家にあるセーターやおばあちゃんのベスト等、いろんなものの毛玉を取りまくってくださいませ。
(10日以内に返却して頂けると幸いです)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「毛玉取りマシーン」
-------------------------------------------
同じ事をしても、叱られるのは私だけという人生を
送ってきました。幾度となく要領の悪い自分を後悔してきました。そういうふうにとらえれば他人を羨む事はないのでしょうね。でもなんか損している気がします。人間ができてないのでしょうね。
鈴木 直子様
コメント有難う御座います。
僕も叱られまくったサラリーマン時代でした。
損してるなーと思いましたが、もし叱られてなかったらもっと損するとこでした。
例えば動物社会では要領の悪い生き物は死にます。人間社会の場合は上司が”そんなんじゃアカンぞ!気をつけろ!”と指導してくれます。やっぱり得なんやと思います。そして要領が悪くても幸せな人生を送ることはいくらでも出来るんですね。全ては考え方次第。偉そうな事言ってスミマセン。。。
「叱る」と「怒る」、違うと知っているのはどれくらいの人が居るのかなぁ~・・。
今は叱ってくれる人が少なく成った気がします。
叱ったら逆に怒鳴りこまれ、仕事を失しました。(^^;)
SOU・SOUで働くチャンス!!!(^v^)
よっ!様
コメントありがとうございます。
叱って職を失うのは解せませんね。。
先ずは話し合いで誤解を解いた方が良い気がします。。
社長、返信コメント、ありがとうございます。
誤解を解くにも、一方的で勢いがすごく、話し合いにも成りませんでした。
間に入ってくれた方も、「手が着けられない状態の人(無理な人)だ」。。と(^^;)
どう考えてもおかしいと回りは言ってくれましたが・・・・・・。
社長、ありがとうございましたm(_ _)m