“標語”で検索した結果、129件の記事が見つかりました
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
令和6年08月26日 月曜日号より
お寺の標語 佛光寺
本日はお寺の標語をどうぞ。 佛光寺 僕は雑誌買う時はボロイのを買うようにしてます。どうせ一度見たら終わりやし、僕が買わないと誰も買わんやろなーと思うので。。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 【今日の合言葉】 「お寺の標語」 ・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。 (1日に1ポイントのみの進呈です) ・毎日変わりますので、ご注意く・・・・・>続きを見る
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
令和6年02月03日 土曜日号より
お稽古に通う/長沼 ふみ
お茶の初稽古に行ってきました。 軸は「一花開天下春(いっかひらいて てんかのはる)」。 一輪の花が開くことにより春が訪れるように、 一人の人によって救われる人もいる という解釈もできるそうです。 なかなか壮大です。 お菓子は福々しい花びら餅。 お茶碗はSOU・SOUのテキスタイルデザインでも登場したことがある 尾形光琳「紅白梅図屏風」のデザインでした。 棗も梅、 茶室にふわっと薫るお香も「梅ヶ香」・・ 梅づくしのお茶室にお正月お寺で見かけた標・・・・・>続きを見る
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
令和5年01月27日 金曜日号より
寺田のあれこれ/寺田 由
皆さん、こんにちは。 スタッフの寺田です。 毎週日曜日、SOU・SOUプロデューサー若林のブログ「一日一駄話」にてSOU・SOUのことや、家業である数奇屋建築やそれにまつわることについて連載を始めて早3年。 もうすぐ100回ほど書いたことになります。 数をこなせばサラサラと書けるのかと思いきや、未だに色んな意味で初心を忘れることができない日々です。 昨年からは「SOU・SOUあれこれ」というタイトルでSOU・SOUの商品やスタッフのことを紹介しています。 日頃、家族よりも多くの時間を・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
令和3年03月17日 水曜日号より
伝えないと伝わらない
本日はこの標語をご紹介。 例えば、たった一言「ごめん」といえたらかなりの人間関係が修復出来る気がする。 ただそういったことがなかなか叶わず結局大切な人、仕事を失ってしまう事が世の中には多々あるのではないでしょうか。 今ならSNSもあるから伝えやすいと思います。 気持ちは伝えないと伝わらない。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉・・・・・>続きを見る
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
令和2年11月06日 金曜日号より
善光寺~戸隠神社へ/本間 陽子
以前から一度は行ってみたいと思っていた、善光寺と戸隠神社へ参拝へ行ってまいりました。 善光寺では時間がなく駆け足となってしまいましたが、戸隠神社はたっぷりと堪能致しました。 詳しいことなどはよく分からず漠然と行ってみたい!という思いからでしたが、 想像以上の素晴らしさでした。 戸隠神社はまずは奥社へ行き、九頭龍社、中社、火之御子社、宝光社と徐々にくだって参りました。 奥社は参道が約2キロあり、樹齢400年を超える杉並木が続いています。 平坦な道かと思っていたら、最後の方は急な・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
令和2年07月15日 水曜日号より
伝えないと伝わらない
今は高級なものを食べるより、安もんでもいいから大勢でわいわい食べることの方が贅沢ですね。 というわけで本日は標語 世の中は誤解で成り立っています。 とことん話せばほとんどのことは解決するんじゃないですかね。 僕はそう思ってます。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
令和2年06月27日 土曜日号より
麺
食欲が無くてもカップラーメンは食べられる気がします。 というわけで本日は麺! アップで アップで アップで アップで アップで アップで アップで アップで アップで 僕は麺類が好きなんです。 暖かくなってきましたが冷たいものの食べすぎに注意してくださいね! 最後に標語をひとつ つまずきも悩みも人生には必要という事ですね。。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
令和2年05月06日 水曜日号より
お寺の標語
本日はお寺の標語をご紹介 賽蔵寺 アップで 何でも「ちょっと足りない」くらいがちょうどいい・・ でもSOU・SOUテキスタイルマスクは全然足りてません! 毎日全力で生産頑張ります!! それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です) 毎日変わりますので、ご注意ください。 ・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
令和元年09月29日 日曜日号より
標語
ひとに教えてもらった標語 多分有名な標語なんでしょうね。 こんな女性がいたら確かに素敵やなと思いますね。。 すぐには無理でも1年に1個づつクリアしたら9年後には出来てますね。 ちなみに「幸せな男性9か条」はあるんかな~と思ったら無かったです。 写真は「いつも泣くよりいつも笑う女性になりたい」と思う方に最適な伊勢木綿 手ぬぐい 笑顔 五色(えがお ごしき) 涙を拭う為の吸水性と気持ちをパッと明るくするデザイン性を兼ね備えております。 如何ですか。 ・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
令和元年09月15日 日曜日号より
ひがみ七訓
ずいぶん前に見つけた標語 全部なるほど~ってかんじですね。。 「怒る事が多いのは、我がままだからだ」 これほんまに言えてますね。。 それではまた明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です) 毎日変わりますので、ご注意ください。 尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。 ・・・・・>続きを見る
SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
令和元年08月02日 金曜日号より
2020東京オリンピックまであと1年/吉田 優里
若林恒例、「お寺の標語」ではございませんが・・・ ヨーロッパのリヒテンシュタインという小さな国から日本に遊びに来た友達の娘さん。 日本の文化に興味があるとは聞いていましたがもうすでにタトゥーが日本語やん。。。 約2週間ちょっと日本に滞在していました。 その間にも雨の中を傘を持たずに歩いていると信号待ちで横に並んだバスの窓から「これどうぞ。」と スッと差し出された傘に感動したり、、人々の優しさにたくさん触れたと教えてくれました。 2020東京オリンピックまであと1年・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成30年10月03日 水曜日号より
お寺の標語
昔のデザインを見て「すごいなー」と思うことはよくあります。 今では当たり前に思うものも、当時は異端やったということもよく聞きます。 僕はSOU・SOUなんかも十分異端やなーと思っています。 今作ってるものが何十年か経って「すごいなー」と言ってもらえるかはわかりませんが、 そう思ってもらえる様なモノづくりをスタッフや職人と共にやっていけたらなーと思います。。 でも「そう思ってもらえる様なモノ」ってどんなモノかな。。 写真は通りすがりのお寺の標語 人の助けならすでに借りまくって・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成30年09月26日 水曜日号より
お寺の標語
本日は長徳寺 一瞬”なるほど!”と思いましたがどういう意味でしょうか。。 なんとなくわかるような、でも意味を聞かれたら答えられないなと思いました。。 まーそのうちわかるでしょう。。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です) 毎日変わりますので、ご注意ください。 尚・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成30年09月25日 火曜日号より
お寺の標語
本日は常林寺 ちゃんと知ってる人はペラペラしゃべらない。 逆に知らない人ほどいろんな事を知ったかぶって言う。 ということでしょう。 あたってる気がしますね。 僕は誰に対しても結構ぶっちゃけてなんでも話す方ですが、 「内緒にしといて欲しい・・」と言われたら絶対誰にも言いません。 まー当たり前ですけど。。 (標語とはちょっと意味が違いますね。。) それでは、また明日。 ------------------------------------------・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成30年09月23日 日曜日号より
お寺の標語
京都のSOU・SOUは裏寺と呼ばれる地域にあります。 普段は気にしてませんが、そう呼ばれるだけあって、近所にお寺さんがたくさんあります。 その中から本日は宝蔵寺の標語を 未来と自分は直さなあかん前提ですね。。 今の自分と過去を良しとしてない人向けかな。。 ともあれ、努力すれば自分も未来も素晴らしくなるということですね。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成30年09月12日 水曜日号より
お寺の標語
仏光寺前を車で通ったときに見た標語 確かに鈴虫の音には風情を感じ、蚊の飛ぶ音には殺意を感じるな。。 最後を「虫のいい私」と結ぶあたりのセンスがいい。 いつも仏光寺の標語だけはムシ出来ません・・・(^^ゞ そ、それではまた明日。。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です) 毎日変わりま・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成30年03月13日 火曜日号より
お寺の標語
長徳寺の前で見かけた標語 この後行った八坂さんの前で、大規模なデモがあった。 「全然生活が良くならないー!!」と喚き散らすのはいいけど、信号赤にするから大渋滞で困りました。 大勢の観光客の皆さんも、横断歩道渡れなくて困ってはりました。 この標語見ればいいのに。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げ・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成29年09月22日 金曜日号より
山岡善昇窯
京焼の窯元”山岡善昇窯”さんにお邪魔してきました 右が二代目の山岡さん、左が絵師の谷本さん(今時珍しいめちゃくちゃシャイな女性だ)。 入ってすぐに釜があった 出来上がる前の茶碗達 ろくろをまわす山岡さん 流石の技術! 右のを焼くと左のサイズになる 僕もやらせていただいた めちゃくちゃ楽しい ハッサンもトライ 性格が出てるのかとても小ぶりな作品が出来た こちらは・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成29年09月12日 火曜日号より
お寺の標語
何かプランを考えたり、生地見たり、モノづくりにまつわる全ての事が好きです。 つまり仕事が好き。 同じ志で一緒に仕事してくれるスタッフも好き。 僕らが創るSOU・SOUの商品を「好き」と言ってお求め下さるお客様はなんといっても好き。 テンション上がります! 逆にお客さんと、スタッフがいなければ僕の人生はとてもつまらないものになる。。 本日は標語 長徳寺 そんなに心配してもしょうがない。 思い通りにいかないのもわるくない。 相手が喜ぶことやれば自分も楽しい。 僕が思う・・・・・>続きを見る
一日一駄話 / SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
平成29年02月17日 金曜日号より
打ち合わせ
GMOペパボさんと打ち合わせ 造形大の先生と打ち合わせ モロゾフさんと打ち合わせ サウンドロゴクリエーターと打ち合わせ ロマンス小杉さん 田村駒さんと打ち合わせ リ・ユニオンさんと打ち合わせ アシスターさんと打ち合わせ 最後は車から見かけた標語 自分が笑えば良いだけのことか。。 それでは、また明日。 --------------------------------・・・・・>続きを見る