SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“テキスタイル地下足袋の履き方/中岡 正希”
SOU・SOUの人気商品の1つ、“国産テキスタイル地下足袋”。
商品についての説明文の中にこう記されております。(桃色下線部分にご注目)
【小鉤(コハゼ)を外して折り返して裏地を見せて履く事も出来ます。】
本日はこの履き方について少しご説明させて頂こうと思います。
とは申し上げましてもごく簡単な事でして、
本来小鉤を留めて履くのが普通な地下足袋ですが、
裏地を少し見せる為に折り返して履いて頂いてもいつもと表情が変わってカワイイですし、
コハゼを留めていなくても意外と普段履きでしたら脱げたりもしませんよという事です。
以下、各タイプ別でのご紹介です。
■まずは3枚小鉤タイプ(高砂足袋 いろは底・貼付地下足袋など)
コハゼ3枚、全て外したままの状態です。
コハゼは留めないが折り返しもしない、という履き方をなさる方もいらっしゃいます。
■5枚小鉤タイプ(股付5枚足袋・貼付まつり足袋など)
コハゼが5枚ありますと、下の方1~2枚だけ留めておいて、残りを折り返したりも出来ます。
■10枚小鉤タイプ(貼付地下足袋 10枚小鉤・貼付まつり足袋 10枚小鉤)
コハゼ10枚ともなりますとそこは十人十色、お好みに合わせた履き方をお楽しみ頂けます。
■マジックテープタイプ(貼付マジック地下足袋)
番外編ですが、コハゼの付いていないマジックテープで留める仕様のモノも、
裏地を見せて履くことが可能です。
以上、簡単では御座いますがご紹介させて頂きました。
その他、テキスタイル地下足袋にまつわるハウツーは以下でもご紹介しておりますので
ご参考になさって下さいませ。
コハゼの留め方-----コチラ
地下足袋と足袋下を組み合わせた際の足袋下の見え方(丈別に)-----コチラ
地下足袋サイズ検証-----コチラ
カラフルでポップなテキスタイル地下足袋をどうぞ宜しくお願い申し上げます!