SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“てぬぐいにはじまり てぬぐいにおわる/石田 明日香”
私、イシダ(ア)の超個人的な今年一番のニュースは、
この秋、我が家に“エア・コンディショナー”という文明の利器がやってきたことです
もうお家の中で鼻先が冷たくなることも無く、
白い息が出ることもありません
約10年間、よく耐えました
暖かな環境に日々感動、そして感謝しております
さて年末といえば大そうじ
着衣店内も今年一年に感謝しつつ、皆で大そうじです
大そうじにてぬぐいは欠かせません
脚立を使ってハンガーラック上を拭く 福だるまくん
掃除機を操る 師走にぎわい李パイレーツ
障子オペ中のわたし
光床の埃を丁寧に吸い取る 色部キャッツアイ
手には薙刀掃除機、そして南天竹のてぬぐいを巻き気合充分な 巴御前岸上
埃よけ以外にも拭き掃除にもてぬぐい
そしててぬぐいを巻くと、なんだか見た目も楽しいのです
年始にはお年賀てぬぐい
始まりは、江戸時代
歌舞伎役者がご贔屓にしているお客様に手ぬぐいを配ったことだそうで
明治頃よりお年賀タオルを小売店がなじみのお客様に配り始めたそう
私は大家さんや行きつけのお店、お友達など
年頭のご挨拶の時に持参しています
今回はのし紙をつけてみましたが、個人レベルでは少し大層な感じもしますし
逆に気を使わせてしまうかもしれないので
掛け紙でもよいかなと思います
柄はやっぱり干支てぬぐいを選んでしまいます
てぬぐいの使い方がよくわからないというお声をよく耳にしますが、
なんだっていいのです
使い方は持ち主の自由
ちょっとしたアイデアで使い方はどんどん広がります
てぬぐいで想像力を養っていきましょう!
年末年始、特に役立つ手ぬぐい
只今、対象てぬぐい三枚お求めにつき一枚“手ぬぐい使い方DVD”がもれなくついてきます
*なくなり次第終了でございます
まだお持ちでない方は是非一枚、(なんでしたら三枚…)手に入れてみられては如何でしょうか