SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“しょうぶ祭りと梅仕事/大澤 祐子”
葛飾の6月といえば、しょうぶ祭りです。
先日の梅雨の晴れ間に娘と水元公園へ行ってきました。
広い公園内にたくさん植えられており、色もとりどりで綺麗でした。
長女のおさがりのゆかたびら。
まだ少し長めですが、次女が着れるサイズになりました。
■いせもめん ゆかたびら(兵児帯付き)/ふきよせ XLサイズ
※身長120cm
入学式直前に抜けた前歯。
なかなか生えてこず、やや心配なところです。。。
そして今年は梅仕事に挑戦しました。
青梅はりんご酢を入れてサワーシロップに。
6月初めにつけたのでもうじき飲み頃、楽しみです。
少し追熟させた黄梅は、梅干し作り。
こちらは人生初挑戦です。
手順の度にこれで正解なのかドキドキしながら、、、
やわらかい黄梅を拭くのに洗い込んでふんわりした伊勢木綿の手ぬぐいが役立ちました。
※水に濡れた状態が続きますと、移染の恐れがございますのでご注意くださいませ。
樽や瓶詰めでつくるイメージでしたが、ジッパー袋でできる方法があると知り、
気軽な気持ちで漬けてみました。
梅雨明けしたら、いよいよ土用干し。
カンカン照りが待ち遠しいです。
うまくいきますように。。。
梅の効能は、食欲増進、疲労回復、抗酸化作用、、、と計り知れず。
梅パワーで夏を元気に過ごしたいと思います!!
(大澤)
2 件のコメント
梅仕事!梅酒、梅シロップは作りますが、ここ数年お休みしてるなぁ~(^_^;)
梅干しは挑戦してみたいのですが、雨に当てたらいけないなど、大変?
梅干しの作り方(ジップロックで出来る)、調べてみよう!\(^o^)/
干すことが、無事、出来るようなら挑戦してみます。
良いきっかけを、ありがとうございますm(_ _)m
よっ!様
コメント頂きありがとうございます。
ジップロックでの梅干し作り、手軽なうえに、梅が漬かっていく様子が見れて楽しいです♪
土用干し、3日間天日干しして最後は夜露に当てて、とお天気の見極めにかかってますよね。
ドキドキです。。お天気にめぐまれますように。。
よっ!様も機会がございましたら是非挑戦してみてくださいませ!