SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“お茶日記/千葉 寛子”
どうも千葉から来た千葉です。
お茶のお稽古も、最近になってようやく周りが見えるようになってきたかな~と思い始めております。
先日から蝶番つきの棗(なつめ)「割蓋茶入」を用いてお稽古をしております。
形によって持ち方や茶杓の置き方等が変わってきます。
持ち方は大きさや高さによって臨機応変に、安全な持ち方を心がけます。
茶杓の置き方も平行に置く置き方と丸みに添って置く置き方を教わりました。
割蓋茶入は茶杓の置き位置も釜付と言いまして、蝶番を中心に釜がある方に置くそうです。
尚且、釜付半分の中央!写真は右によりぎみですね。すみません。。。
先日、明日香店長がツイッターでつぶやいておりましたが、本間店長に続いて、茶名を拝受されました。
諸先輩方の吉報はこれからの目標になり、もりもりとやる気が漲ってきます。
この勢いを持って、今後も楽しく学んでまいります。
(千葉)
2 件のコメント
千葉さん、金銀襴緞子等縫合せ写し、素敵です!!キリッとして見えます\(^o^)/
よっ!様、いつもコメントありがとうございます。
また、お褒めのお言葉、大変恐縮ですが感謝いたします。ありがとうございます。
金銀襴緞子等縫合せ写し、素敵ですよね!!お気に入りです^_^