SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記
“京都市バス袖鏡/石田 明日香”
わけあって一周飛ばしてひさしぶりのSOU・SOU日記
わけあってバス通勤を余儀なくされたこの2ヶ月間
自転車に2ヶ月も乗らない、乗れないという初めての状況
時間がかかるし酔ってしまうので、バスはあまり好きではないですが、
自転車に乗れないので頼れるのはバスかタクシーか…
それならとことんバスを活用しようではないか
ということで市バスカラーに身を包み、個人的市バス情報をご案内いたします
京都市内を自転車以外の乗り物で散策するならおそらく電車よりもバスを使われた方が
目的地に近い場所までたどり着けるので便利かと思います
系統によってはとても混んでいますが、乗ってしまえばこっちのものです
3乗車以上される場合は、一日乗車券を購入するととてもお得です
均一区間なら一日600円(大人料金)で乗り放題です
バス車内でも販売されています(売り切れ御免)が、
購入時のタイミングはとても重要ですので、前もって購入しておくことをオススメします
市バスで気をつけないといけないことは、五千円、一万円札の両替ができないこと
車内にもそう書かれた貼り紙はありますが、
とはいっても持ってはるんじゃないかと甘い気持ちで運転手さんに両替できるか聞いても、
本当に持ってらっしゃらないのでお気をつけくださいませ
持ってるわけないやんくらいにあしらわれます
そして千円札に両替できる方いるかどうかのアナウンスをされ恥ずかしい思いをするか、
次回乗車の際に払ってねと言われます
あとは、目的地へ着いたら流れに乗って降りないと、発車される可能性がとても高いです
一度降車の波を途絶えさせてしまうと危険です
波に乗れなかった場合は降ります!と大声で叫ばないと小さい声では運転手さんの耳に届かず発車され、
恥ずかしく、くやしい、、そんな思いを乗せて次のバス停まで乗らなければいけません
個人的バスの楽しみ方は、
運転手さんたちの挙手挨拶を眺めること
個性豊かな運転手さんたちのアナウンスに耳を傾けること
乗降時のバスのやさしい傾きを眺めること
均一区間で東は銀閣寺、西は嵐山、南は中書島、北は岩倉あたりまで
京都市内東西南北結構回れます
とはいっても私の自転車の行動範囲は均一区間外ですが、、
梅宮大社へ梅を、早咲きの桜を長徳寺、京都御苑まで
たまにはのんびりバスに揺られてのパトロールもいいものです
これからの時期は混雑していて大変かもしれませんが、
京都へお越しの際には、一度市バスに揺られてみてはいかがでしょうか