綿の着物は、夏は汗を吸って心地よく、冬は暖かいので年中お使いいた だけます。また水に濡れても、汚しても簡単にお手入れできるので、気 軽に普段着感覚でお召し頂けます。お手頃な価格も魅力。さらに伊勢木 綿の場合は、弱撚糸を使用しているので糸がやわらかく、しわになりにく い特性を持ち、使えば使い込むほど風合いがでてきます。
昔から変わらない製法で作る伊勢木綿は、最高の肌触りと古布のような
素朴な風合いを持っています。その秘密は糸にあります。
強く撚りをかけず、綿(わた)に近い状態の糸(弱撚糸)を使うので、
糸切れ防止に天然のでんぷん糊で固めてゆっくりと織っていきます。でん
ぷん糊が落ちるまではしわになりやすいのですが、洗っていくうちに糊が
落ちて、糸が綿に戻ろうとするので、生地がふわっとやわらかくなってき
てしわにもなりにくくなります。
洗えばあらうほど、使えば使うほど風合いがでる、これが伊勢木綿の魅力なのです。
現在では作り手が臼井職布(株)一社のみとなったため、大変貴重なも
のとされています。
糸の太さによる生地の違いが分かる、「伊勢木綿の種類、いろいろ。」も
どうぞご覧下さい。
- 手でもみ洗いが最適です。
- 中性洗剤をご使用下さい(漂白剤、蛍光剤が入っていないもの)。
- 洗濯機を使用する際はネットに入れ、手洗いモードで洗って下さい。
- 熱を加えますと縮みの原因になりますので、お湯や乾燥機はご使用にならないで下さい。
- 干す際に、引っ張ってしわを伸ばすことによりほとんど縮まなくなります。
- 半乾きの状態でアイロンをご使用になる時はあて布をして下さい。
- 藍、硫化紺を使用している商品に関しては色落ちしますので、単独で短時間(10分程度)で、
洗濯を終了して下さい。
お仕立てを頼まれたお客様には、弊社よりメールにて寸法をお尋ね致します。
価格 | 期間 | |
お仕立て(単衣) | ¥9,900 | 約2週間 |
水通し(※1) | ¥2,500 | 約1週間 |
ミシン+手縫いで、衿はバチ衿です。
袖口など、ミシンでは縫い目が出てしまう箇所を手縫いでお仕立てさせて頂いております。
木綿なので、基本的に単衣で仕立てております。
(※1)水通しとは
お仕立て前に一度、水に反物を通すことです。
その作業をすることにより、一度目の洗濯の際の縮みを軽減できます。
特に身丈が着丈となる男性のお仕立て、自分の寸法に合わせてお仕立てされる方におすすめです。
【 ご注意 】
バストの方が大きい方はトップバストも測って下さい。
100cmを超える場合、商品によっては2反必要になることがございます。
一度ご相談下さい【お問い合わせはこちら】。
1)直立し、片手を45度のところでキープします。
2)首の後ろ中央にある骨の突起(頚椎点)から、
肩の真上(肩先点)を通り、手首のくるぶし(手首点)までを測ります。
【 ご注意 】
それぞれの反物の裄の最大値を確認し、
ご自分のサイズが上回っていないか確認して下さい。
最大値を上回っている場合は一度ご相談下さい。
【お問い合わせはこちら】
首の後ろ中央にある骨の突起(頚椎点)から、かかとまでを測る。