手水舎の柄杓(ひしゃく)を右手で取り、
最初に「左手」を清めます。?
最初に「左手」を清めます。?
次に柄杓を右手から左手に持ち替えて、
「右手」を清めます。
※神道では「左→右」というのが基本順番。
「右手」を清めます。
※神道では「左→右」というのが基本順番。
再び柄杓を右手に持ち替え、
左手に水を受け、その水で口をすすぎます。
左手に水を受け、その水で口をすすぎます。
最後に柄杓を立てて残っている水を流しながら、
柄部分に水を注ぎ、柄部を清めます。
※以上の動作を一杯の柄杓の水で行います。
柄部分に水を注ぎ、柄部を清めます。
※以上の動作を一杯の柄杓の水で行います。
神さまへの気持ちのしるしとしてお賽銭箱に
お賽銭を入れ、鈴を静かに鳴らします。?
お賽銭を入れ、鈴を静かに鳴らします。?
二度深くお辞儀をします。(二拝)
二度手をたたき、両手を合わせて
心を込めてお祈りします。(二拍手)
心を込めてお祈りします。(二拍手)
一度深くお辞儀をします。(一拝)
全ての著作権は、SOU・SOUに帰属しております。
当該著作物を無断で使用(複製、送信、頒布、譲渡、翻案等)することは禁止されていますのでご注意下さい。