• まっすぐ縫いの服 TOP
  • カートページ
  • SOU・SOU TOP
SOU・SOU ストレッチサテン 広形もんぺ
Stretch Satin Wide-legged Pants
 SOU・SOU ストレッチサテン 広形もんぺ
美しいシルエット
ウエストは楽で快適なゴム&紐仕様
足を通す筒状の部分がたっぷりとしているのが特徴のワイドパンツ。選ぶ生地によって印象が変わります。写真はストレッチ性のあるサテン生地を使っています。

<仕上がりサイズ>
着丈:91(普通丈)
ヒップまわり:118cm

<材料>
生地…100×250cm(普通丈)

ゴムテープ…25mm幅 72cm(ウエスト)

製図を見る 裁ち方図を見る
制作におすすめ
生地販売ページ
作り方手順
How to make!
手順イメージ
  • 1,
    手順1
    ポケットを前パンツに付ける。
  • 2,
    手順2
    脇にジグザグミシン(またはロックミシン)をかけ、縫い止まりから裾を縫う(ポケット口を縫い残す)。縫い代は割る。
  • 3,
    手順3
    脇にポケットを付ける。
    ①ポケット布のまわりにジグザグミシンをかける。
    ②前脇の縫い代と、ポケット布を中表に合わせ、脇のきわを縫う。ポケット布を表側に倒し、きわを縫う。
    手順3
    ③後脇の縫い代とポケット布を中表に合わせ、脇のきわを縫う。
    手順3
    ④ポケット布のまわりをコの字に縫う。
    手順3
    ⑤ポケット布を前身頃に倒し、表からポケット口の上下に補強のために返し縫いを2、3回する。
  • 4,
    股下を縫う。縫い代にジグザグミシンをかけ、後ろ側に倒す。
  • 5,
    手順5
    裾を三つ折りにして縫う。
  • 6,
    手順6
    左右のパンツを中表に合わせ、中心(股ぐり)を縫う。縫い代にジグザグミシンまたはロックミシンをかけ、片側に倒す。
  • 7,
    ウエストを三つ折りにして(上下の端は、ゴム通し口を残し)縫う。ゴムテープを通し、ゴム通し口を縫い閉じる。
製図を見る 裁ち方図を見る
制作におすすめ
生地販売ページ
TOP CART Cartを見る
トップへ

かんたん!まっすぐ縫いの服

© SOU・SOU

SOU・SOUトップページに戻る