Notice /SOU・SOU Information
“【20時00分配信】好みのシルエットを見つけよう◎春の羽織着比べ検証!のライブ配信”

好みのシルエットを見つけよう◎春の羽織着比べ検証!の配信
Delivery: Kikoromoジャンル:着衣 羽織
One day story / Small talks from SOU · SOU Producer Takeshi Wakabayashi
“SOU・SOU わらべぎ 15周年”
お陰様を持ちまして4/6(日)で
SOU・SOU わらべぎが15周年を迎えます。
ささやかではございますが、4/3(木)〜4/7(月)の期間中、SOU・SOU わらべぎにご来店下さったお客様に刺繍シールをランダムで2点進呈します。
わらべぎ商品を着用もしくは、商品をご購入。
そして、スタッフに「わらべぎ15周年!」とお伝えください。
皆様のご来店をお待ちしております!
「SOU・SOU わらべぎ」のみの開催です。
あしからずご了承くださいませ。
See you tomorrow!
-------------------------------------------
[Today's secret word]
「わらべぎ15周年」
・ If you say [Today's secret word] at the time of payment at the store, you will receive 1 point.
(It is presented only 1 point a day)
・Please note that the secret word changes every day.
・ The service is available only at our retail shops.
Please be advised.
-------------------------------------------

- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
One picture a day / News from SOU · SOU Textile Designer Wakisaka Katsuji
- Recent articles
- Related article
SOU・SOU Diary /Staff's Diaries
“春夏のわらべぎアイテムについて/鳥飼 杏里”
皆様こんにちは、企画室の鳥飼です。
3月も本日で終わり、明日から新学期の4月に入ります。
SOU・SOU では、春から夏のよそおいに向けて新商品が続々登場する時期でもあります。
ちょうど今週後半から着衣,傾衣の「夏のよそおい予約」が始まりますが、
予約販売が無いこども和服『SOU・SOU わらべぎ』では
いつ夏服が入荷するんだろうと待っているお客様もいらっしゃるかもしれません・・・
そこで今回は、春夏のわらべぎ商品についてご紹介させていただきます!
Q:わらべぎの夏ものはいつ頃入荷しますか?
>>ざっくりではございますが、ほとんどは『3月下旬から5月上旬まで』に続々入荷いたします。
※一部 5/下旬頃 入荷する商品もございます。
ちょうど今、次々と入荷してくるタイミングです!
そして、縫製加工が後半戦真っ只中なここ最近です。
一部販売前にはなりますが、
今季作成している型のラインナップを並べてみました。
画像に載っていない商品もあるので、ざっくり型数だけでも30個以上・・・
1型で平均3-5柄ほど作成しているため、
総計で考えると、結構な数になるかと思います。
その中でも今年は毎年販売している定番アイテムに加えて、
いくつか数年ぶりに復刻した商品がいくつか再登場いたします!
そちらについてご紹介させてください。
復刻品①:いせもめん しかくい だい
わらべぎならではの伊勢木綿手ぬぐいの小巾を活かして作った『いせもめん しかくい』
小巾に合わせて小さいお子さま向けの 80㎝~90cm,100㎝~110㎝ 2サイズ展開ですが、
今年は約7年ぶりにひとつ大きいサイズ『しかくい だい』が再登場!
※画像は過去に作成した商品のため、今回は色柄変わって再登場です。
しかくい だいは110㎝~120㎝のため、
5-6歳の大きいお子さまでもご着用いただけます。
復刻品②:わらべぎ×せっかしぼり
※画像は過去に作成した商品のため、今回は色柄変わって再登場です。
暑い季節に涼しさを感じさせる雪花絞り
こども和服×絞り=可愛く仕上がるだろうと作成する前から分かるぐらい
今回はどんな感じに仕上がるのかわくわくしております。
こちらも約10年ぶりに再登場です。
復刻品③:むぎわらぼうし
こちらはさらに昔の約13年前ぶりの商品
平成24年・・・
今は大学、高校生になっているスタッフ徳治家の子どもたちが可愛くかぶっていました。
「あの当時のまま再現したい!」と思っていたのですが、
商品は売り切れているし、現物見本は無いため、
画像を参考に1から作っていくしかないかと考えていたところ・・・
徳治家の母より
『昔のむぎわらぼうし家に取ってあるよ』と衝撃発言
少し日に焼けた帽子が、あの頃のままで残っておりました!
大変貴重な現物見本です。
それを参考に完成した今回の『むぎわらぼうし』がこちら
左:むぎわらぼうし/きくづくし つくも ¥6,990‐(税込)
右:むぎわらぼうし/たがいちがい ¥6,990‐(税込)
昔ながらの素朴でわらべぎらしい一品です。
こちらは現在 SOU・SOU わらべぎ 実店舗で販売中です。
※ネットショップでは4月中旬頃販売予定
この春夏、わらべぎアイテムを身に着けてたくさんお出かけしていただけましたら幸いです!!

Notice /SOU・SOU Information
“3月の定休日”
[All Kyoto stores]
Business hours: 12:00-20:00 Closed on Wednesdays
"SOU・SOU Someori, Zaikama" is closed for the time being.
[Tokyo stores]
Business hours: 12:00-20:00
[Itoken / SOU・SOU]
・ Kiyomizu Store
Business hours: 10:00-18:00
・ JR Kyoto Isetan Store
Business hours: 10:00-20:00
>Store details
Shopping Guide
Inquiries
Customer Service|12:00-17:00 ※Closed on Wednesdays and Sundays
<Address>
578-1 Nakanocho, Nakagyo-ku, Kyoto,Japan 604-8042, 3F
SOU · SOU netshop
