Notice /SOU・SOU Information
“インスタグラム LIVE配信スケジュール”
SOU・SOUではインスタグラムのLIVE配信を行っております。
店舗の雰囲気や商品の魅力を少しでもお伝えできればと思っておりますので、よろしければぜひご覧くださいませ。
今後のLIVE配信スケジュール
※各回 19:30~配信予定
4/11(土) Kikoromo
4/12(日) Someori
4/13(月) Tabi
4/14(火) Kikoromo
4/15(水) 青山(12時30分~)
4/16(木) Kids
4/17(金) Bag
>>SOU・SOU公式Instagramはこちら
>>Instagramで紹介された商品はこちら
Released Today! /New Arrivals announcement
傾衣:伊勢木綿 20/20 麻混 手柄作務衣(たかみさむえ)
18,480円(税込)
夏場に心地よい綿麻着地の作務衣が登場です。
Released Today! /New Arrivals announcement
傾衣:伊勢木綿20/20麻混 もじり袖 短衣 単
22,880円(税込)
伊勢木綿×麻の生地にワンウォッシュ加工を施しています。
One day story / Small talks from SOU · SOU Producer Takeshi Wakabayashi
“シエスタニメーション”
本日は日本文化の風呂敷を啓蒙するコマドリアニメをご紹介。
この動画は一見子供向けのようですが、言葉が分からない外国の人にも風呂敷の使い方がれば・・と思って作りました。
いろんな国の人に見てもらえたら嬉しいですね。。
See you tomorrow!
-------------------------------------------
At the store at the time of accounting, the "Words of the Day" posted below
I will give you 1 point. (It is presented only 1 point a day)
Please note that Transition daily.
In addition, this will be service only for stores.
Please be advised.
Today's keyword is「シエスタニメーション」
-------------------------------------------

- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
One picture a day / News from SOU · SOU Textile Designer Wakisaka Katsuji
- Recent articles
- Related article
SOU・SOU Diary /Staff's Diaries
“卒業/徳治 千夏”
3月、次女が小学校を卒業しました。
参列者はマスク厳守。
異例づくしのわずか15分の式で泣く暇もありませんでしたが、この日を無事に迎えられてホッとしております。
あーだこーだと前回あれだけ悩んで決めたのに、結局全く違う格好になりました。普段はしないお揃いで。
周りのお友達はとても華やかな袴姿の中、成長した今の彼女らしいシックな装いです。
昔はこんなんだったのに。。
(カレーが辛い!!)
6年間使ったランドセル、妹に作ってもらった大根柄の体操服入れ、まだまだ使ってもらいたい思い出いっぱいのアイテムたちともお別れです。
と、感傷に浸っているのは私だけで、当の本人は携帯電話を手に入れてるんるん気分!小学生はとうの昔に終わっている感じです。。。
長女で思い知らされた私は声を大にして言いたい!!中学はそんなに甘くないぞ!と。
笑顔でがんばれっ!!

- comment
- スタッフ(徳治 ち)が最近書いた記事
- Related article
Today's customer /Introducing customers who visit SOU・SOU stores
“【SOU・SOUわらべぎより】3302:カラフル姉妹”
今日の客様はあすかちゃんときょうかちゃんの姉妹です。
いつもそれぞれのコーディネートを楽しんでくれている2人
それぞれ気に入ったひふじばん7分丈を選んでくれました。
右:あすかちゃん
■身長 約139cm
■ひふじばん7分丈/ほほえみ XLサイズ
■たかしまちぢみ こどもんぺ ひざたけ/かげろう XLサイズ
■足袋下 膝丈/菊づくし
■こども地下足袋/ぬのしばそらばら
左:きょうかちゃん
■身長 約128cm
■ひふじばん7分丈/くだもの XLサイズ
■デニムこどもんぺ みついのう/こんいろ Lサイズ
■こども地下足袋/きくづくし
染おりの生地を使用したお母さんお手製のかばんもポイントです!
見ているだけで元気が出てきそうなカラフルコーディネートの2人
また元気な2人に会えるのを楽しみにしています。

Shopping Guide
Inquiries
Customer Service|12:00-17:00 ※Closed on Wednesdays and Sundays
<Address>
578-1 Nakanocho, Nakagyo-ku, Kyoto,Japan 604-8042, 3F
SOU · SOU netshop

次女さんのご卒業おめでとうございます。我が家の光志も、無事卒業しました。一年前より市から、服装に関しての注意事項がだされていたので、和装の子はいなく、光志もスーツになってしまったのが残念です。その分、純玲の時には、SOU・SOUを着せたいです。
54mama様
コメントありがとうございます!
光志くんもご卒業おめでとうございます!!
光志くんはスーツもとってもカッコよく決まりそうですね。うちの方では男の子も成人式のような袴姿がちらほらいましたよ。
純玲ちゃん、将来どんな女の子になるか楽しみです。
徳治様
お嬢様のご卒業おめでとうございます。ブログで時々3人のお子様の成長をみて来ました。今日のお客様で載せて頂いた時は0歳だった孫も小学校入学です。子供の成長は本当に早く素晴らしいです。それにしても徳治ご夫妻はいつまでも若いです。歳を重ねて来ているのでしょうか…。また京都に旅した折SOU•SOUに伺います。この時期皆様ご自愛下さい。
歳を重ねた埼玉の婆でした。
埼玉のひよこ様
お祝いのお言葉ありがとうございます!
長い間SOU・SOUをご愛用いただきとても嬉しく存じます。
お孫さんの小学校入学おめでとうございます!
次々小学校を卒業していく子供の親として感じるのは6年間の早さです。お孫さんもあれよあれよと卒業を迎える時がきそうですね。
徳治共々、ふらふらになりながらも子育てをしているので、このように言っていただき感激です!
また落ち着きましたら、お店にお立ち寄りくださいませ。心よりお待ちしております。
ご卒業おめでとうございます。異例づくしのお式、それでもワクワクするステキなお写真ですね。「アカン」と悩んでいたお父様も含めて、とても参考になりました。また徳治家の衣裳選びを見せていただけたらうれしいです。
sun様
お祝いのお言葉ありがとうございます!
あっという間過ぎましたが、先生達の計らいで待ち時間にいつもはないBGMを流してくれていたのでそこでうるうるっときました。
徳治の「アカン」スタイルも見てくださってありがとうございます。
私たちに寛容だった次女もさすがに派手派手禁止令を出してきました(T_T)
今後も徳治家をどうぞ宜しくお願いいたします!!