平成30年09月04日 火曜日号
“秋ですね/西山 ひとみ”
9月に入りまして、涼しい風が吹くと
もう秋なんだなと感じる日々が増えてまいりました。
先月の末に誕生日を迎え、成長したお祝いも兼ねて
玄関の暖簾を新しく致しました。
さて、秋といえば、季節の変わり目でございます。
肌寒い日もあれば、日差しが心地いい日など様々です。
私なりにではございますが、新しく購入した衣服と手持ちの物を合わせて
秋のコーディネートを3つ組んでみました。
■綿麻 薙刀長方形衣/菊づくし
■抜衿ジバン 七分丈/桜鼠
■手柄寛衣下 12号帆布/つくも
こちらの綿麻薙刀長方形衣は、生地が厚めで裏地が付いておりますので、これからの季節にピッタリの一枚でございます。
下に履くものは広形もんぺ、端色を履いて動きやすい格好も素敵だと思います。
風が強い日は衿巻ジバンに変えてもいいですし、伊勢木綿くびまきを巻いてみてはいかがでしょうか。
■抜衿ジバン 違い袖 三◯単/紺青×鉛色
■モスリン 草衣上/椿文
■モスリン 筒下/濃灰
サラッとした素材感が特徴のモスリン生地。
動きやすく、重ね着をすると暖かいアイテムなので重宝しています。
中のジバンは長袖でございますので、違う色合いでチラリと見せるのも楽しいかもしれません。
■高島縮 薙ジバン/銀鼠
■衿巻ジバン/菊づくし
■モスリン こしき/濡羽色
■むささび/山吹茶
秋のよそおいにも登場しているモスリンこしき。
ちょっとしたお出かけや舞台の鑑賞会など様々な場面でお使いいただきやすいアイテムです。
双筒衣に変えて、ふんわりしたシルエットも秋にピッタリです。
希望以上關於木屐、草履的介紹資訊,能幫助您在選擇子尺寸時有所參考。
店舗では秋のよそおいのご相談をいつでも受け付けております。
お気軽に声をおかけくださいませ。

平成30年09月03日 月曜日号
“久しぶりに織ってます/西山 晴奈”
6畳の広いとは言えないうちの一角にはどかっと織り機がございます。
折角広島から持ってはきたものの、全く使っていませんでした。
ですが、久しぶりに何かつくろう!とリハビリを兼ねて、最近はちょっとずつ織るようにしており、
今はつづれ織りでタペストリーを作っています。
つづれ織りとは緯糸だけで、文様を表現する織り方です。
絵を描くように織るので、とても表現の幅は広いです。
また、京都では西陣織として古くから絹の着物帯や袱紗などが作られており、
伝統的な技法の一つでもあります。
織り方は足元の2本の踏み木を交互に踏むと、
経糸が浮いてくれるので、その隙間に緯糸を詰めていくだけです。 とってもシンプル!
ですが、経糸を張っている力の加減や緯糸を詰める加減が少しでも
おかしいと縦糸が見えてきたり、形が歪んできたりとなかなか綺麗に織れません。
織ったり、ほどいたり、3歩進んで2歩下がったりしながら作っています。
また、色の出方もおもしろいな~と感じるところで、
何本かの糸を撚り、一本にしてから織り込むとランダムに色が現れます。
遠目で見るのと、ぐっと近づいて見るのとでは見え方が全然違います。
そういう、色が混ざりきらず点描のような、細やかな表現が出来るところがとても好きです。
今はやっと8センチくらいまで織れました。下絵もなく、その時の気分でどんな感じにするか決めています。
上手にできたら、お部屋に飾るつもりです!

- スタッフ(西山 晴)が最近書いた記事
- 相關文章
-
平成30年09月02日 日曜日号
“ディスプレイを割る前に/西村 仁”
あっ・・・・・・・・・!
とっさに出した手は虚しく空を切り、硬い床へ真っ逆さま。
先日買い替えたばかりのスマートフォンのディスプレイを割ってしまった西村です。
スマートフォンを触る度に割れたディスプレイを見て自分に苛立ちます。
こうなる前にアレを買っておけば・・・・・・
手帳型テキスタイルカバー!
この手帳型テキスタイルカバーさえつけていれば、どんなに落としても?
ディスプレイが割れることはございません!
さらに!ただいまiPhone専用手帳型テキスタイルカバーはSALE中!
SOU・SOU足袋、SOU・SOU青山店、ネットショップにて絶賛販売中でございます。
尚、手帳型テキスタイルカバー・iPhone専用手帳型テキスタイルカバーともに数・サイズに限りがありますのでご了承くださいませ。

平成30年09月01日 土曜日号
“クッション座椅子中材/西牧 知恵”
本日より長月に突入致しました。
これから迎える実りの季節が楽しみであります。
遡ること約2週間前、京都では8月16日に夏の風物詩である五山送り火が行われました。
この日はお休みをいただいておりましたので東山如意ケ嶽の大文字を見に行ってまいりました。
日が落ちて大の文字が暗闇に浮かび上がります。
写真ですと宙に浮いているように見えますね。。。
点火されてから火が消えるまで1時間にも満たないのですが
約5年ぶりに見た送り火は幻想的で感動致しました。
そしてこの日を境に暑さもゆるみ、秋を感じるようになってまいりました。
そろそろ衣服やインテリアなど衣替え・お手入れする時期でございます。
最近、店頭ではお客様より
使用しているクッション座椅子がへたってきたけどどうすればいいですか?
クッション座椅子の中材だけの販売はしていますか?
といった質問をよく頂戴致します。
そこで今回はクッション座椅子の中材についてご紹介したいと思います。
(クッション座椅子については由此をご覧くださいませ。)
クッション座椅子中材は200g(1袋)/1,944円(税込)でご用意しており
SOU・SOUネットショップ、実店舗では京都のSOU・SOU染めおり、SOU・SOU KYOTO 青山店
にてお取り扱いがございます。
素材は発泡ポリエチレン・ポリスチレン、約5mmほどの小さな発泡ビーズです。
クッション座椅子は購入時、小は約500g(約2袋半)、大は約800g(約4袋)の中材が入っています。
写真はクッション座椅子大サイズですが、発泡ビーズは軽いためこの大きさでも片手で持ててしまいます。
そして、クッション座椅子には
“中材のビーズ直入れタイプ”と“カバー式の2重構造タイプ”の2種類ご用意があります。
カバー式の2重構造タイプは背面からカバーが取り外せる仕様になっているため
中袋のダブルジッパーを開けて中材を補充します。
カバーを完全に取り外した姿はこちら。
続いて直入れタイプについてですが
開けた瞬間に中材が飛び出てしまうのでは、、、と心配される方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心くださいませ。
背面のジッパーを開けると、
新たにジッパーが出現。
直入れタイプも開けた瞬間に発泡ビーズが飛び出さないよう
ダブルジッパー仕様になっております。
補充の目安としましては、へたり具合によって変わりますのでまずは1袋からをおすすめしております。
補充する際には本体を持ち上げ、発泡ビーズをカップなどですくい徐々に補充していただくと入れやすいです。
※発泡ビーズは微風や静電気などで飛び散りやすいためご注意くださいませ。
よろしければご検討くださいませ。

平成30年08月31日 金曜日号
“あっちこっち、次はどっち?/西永 恵子”
夏は子どもと遊びつくそう!とあっちこっち出かけました。
先ずは「日本科学未来館」へ。
毎朝見ているNHK番組「デザインあ」の展覧会です。
親子で「あ」になれたり・・
「梅干しのきもち」になれたり・・
映像展示にも入り込んで楽しんで来ました。
さて次は、関東博物館ランキング3位「茨城県自然博物館」
こちらでは巨大マンモス骨格標本からの・・
動く恐竜模型!!!まばたきまでリアルです!
「恐いけど見たい」なんとも複雑な4歳の子ども心です。
プールや花火、夏祭りももちろん定番行事。
最後は主人から「昆活しようぜ!」のお誘いを受けまして・・
昆虫の世界にどっぷり。
国立科学博物館も満喫です!
さて、次の休みは・・
いざ!九州へ!あの方に会いに行きます!

平成30年08月30日 木曜日号
“小さいふ。に新柄が入荷しました。/新見 奈々”
2016年夏に発売開始されたSOU・SOUとQATRO GATSさんの
コラボレート商品、「小さいふ。」
発売開始から2年経ちますが
ありがたいことに現在もご好評いただいております。
そして2018年夏…
ついに新柄が発売開始されました!
ラインナップはこちら!
上段 雲間に菊/和菓子/花あそび
中段 花衣/笑顔/間がさね 青和/よろこび
下段 花あり/風雅 浪漫/路地
SOU・SOUでは定番のテキスタイルや
可愛らしいものもあれば渋いものもあり、
個性的なテキスタイルが出揃っております!
それぞれのテキスタイルの色味に合わせた
カードケースやコインケースの配色も
また注目ポイントです。
小さいふ。は閉じても開けても可愛いのです・・・
「12号帆布 軟がま口(大)」にすっぽり入ります。
私は、がま口と革紐(110cm)を組み合わせ
斜めがけポシェットにして持ち歩くことが多いです。
ちょっとそこのコンビニまで・・というような時に便利です!
がま口と革紐(110㎝)は別売で販売しておりますが
こちらのページから
どちらの商品もご覧いただけます。
現在、店頭では布袋店と青山店で取扱がございます。
ネットショップでは近日中に掲載予定がございますので
今しばしお待ちくださいませ。
私も小さいふ。を2年間使用し、すっかり手に馴染みましたが
そろそろ新調しようかな~と思っております。
手にどんどん馴染んでいく感覚を楽しめるのも
革製品の面白いところですね。
皆様はどの小さいふ。が
お気に召したでしょうか?
SOU・SOUにお越しの際は是非お手にとって、
小さいふ。のコンパクトさ・可愛さを体感して下さいませ。
ご来店お待ちしております!

平成30年08月29日 水曜日号
“墨いろのSOU・SOU/中村 奈緒子”
残暑きびしき折、いかがお過ごしでしょうか。
8月初旬、少し早めのお盆休みをいただいて岐阜県に行ってまいりました。
目的は、岐阜現代美術館で開催されている企画展。
こちらは、今年御年105歳になられる篠田桃紅さんという美術家の作品を数多く所蔵する美術館。
以前から、この方の作品を間近で鑑賞したいと思っており、ついにその機会を得ることができました。
桃紅さんの作品は水墨を使った抽象画ですが、今回はその水墨画をもとに制作した版画の展示でした。
真っ白の紙の上で、墨の黒と、赤や黄、緑などのアクセントが冴えます。
この日は、作品をイメージしたコーディネートで。
そして後日、SOU・SOUスタッフの『 墨いろコーデ 』も採集してみました!
SOU・SOUの魅力は言わずもがな、ポップでカラフルなテキスタイルですが、
白黒を基調にしたアイテムも多数ございます。
たまには、しっとりコーディネートもいかがでしょうか。

平成30年08月28日 火曜日号
“無料ラッピング袋型資材について/長沼 ふみ”
SOU・SOUではご希望のお客様へ無料ラッピング資材をご用意しております。
昨年秋頃より、袋型の資材が少しレベルアップし
仕様変更いたしましたのでご紹介いたします。
1、透ける

ラッピング後、中身がどっちがどっちだったか、、
と心配になることもありましたが、もう大丈夫です!
SO-SU-Uの小窓から中がちらりと見えます。
2、素材

柔らかいポリエチレン製です。
ビニール製の手提げ袋に入れても、角で破れることもありません。
3、マチとサイズ

マチが付き、サイズを若干変更いたしました。
柔らかさもあるので、厚みのある贈り物も以前より美しく包装できます。
4、熨斗をイメージした赤いラインと家紋をプリント

商品を入れて、後ろを折り曲げ、シールで留めれば完成!
※弔事用はご用意しておりません。
よりご使用いただきやすい包装資材になりました。
netshopでラッピングご希望の場合は【備考】へご希望内容をご入力くださいませ。
※ラッピング資材は商品により異なり、種類やサイズをご指定いただけません。
※異なる素材・デザインの資材をお渡しする場合がございます。
贈り物にいかがでしょうか。

平成30年08月27日 月曜日号
“ネットショップ新機能のご紹介!スマホver./中島 敬兜”
先日の駄話でもご案内がございましたが
ネットショップに『お気に入り』機能ができました!
本日は、スマホで表示した画面をご紹介いたします。
まずは気になるアイテムの・・・
すると・・・
お気に入りリストを見たいときは
画面最上部のmenuを開きます。
↓↓↓
チェックを入れたアイテムが見られます。
ただし、在庫が無くなるとこのように『在庫なし』と表示されます。
(※再入荷された場合は『在庫なし』の表示は消えます)
右上のバツ印をタップすればカンタンにお気に入りを解除できます。
なお、お気に入りに登録された情報はお客様の端末にCookieとして保存されます。
別の端末でアクセスされた際やCookieを削除された場合は再登録いただく必要がございます。
お気に入りリストのご利用には会員登録やログインの必要はございませんので
お気軽にご使用くださいませ。

平成30年08月26日 日曜日号
“親子でおそろい!足袋下編/仲嶌 梓”
京都の夏はお祭りが多いですね。
先輩や同期と祇園祭に行ったり、SOU・SOUスタッフみんなでみたらし祭りへ行ったり、
京都一年目の夏を楽しみました。
さて、私仲嶌は着衣所属ですが、入社当時に比べるとわらべぎ勤務の頻度が増えております。
わらべぎには着衣や傾衣で取扱のない、ポップで可愛らしいテキスタイルの商品がたくさんあります。
いつか私にも子供ができたら着せたいなあ、、と思いながら日々店頭に立っております。
そんなわらべぎでお客さまによくご質問をいただく、
親子でおそろいにできる足袋下の柄をご紹介させていただきます。
(※今現在在庫がなく、今後再入荷予定があるものもございます。ご了承くださいませ。)
【こども足袋下くるぶしたけ】
あまとうがらし・にゅうどうぐも・おままごと
しょくぶつえん・そすう よつみ こんいろ・しらなみ
まがさね せいわ ・ まがさね みやび ・ こいのぼり
こいのぼり あかいろ・あめあめふれふれ・きくまる
【こども足袋下ふつうたけ】
そすう からしいろ・そすう かいちょう・かぶき とりのこいろ×はまなすいろ
かぶき くろ×あか・はつゆめ・どんぐりころころ
つきとほし・おはじきとよこだん・しょくぶつえん
こんさい・うんどうかい・かさね
ゆうえんち・ゆきやこんこん
今回は大人用の足袋下と同じ柄、同じ配色でご用意できるものを紹介させていただきました。
他にも色違いでお揃いにできる柄がいくつかございます。
ご自宅用にはもちろん、プレゼント選びの参考になれば幸いです!!

平成30年08月25日 土曜日号
“わたしの夏休み/中岡 正希”
左手にザリガニ 右手にアミ、
頭ん中では今日の晩ごはんに思いを馳せる。
今日も6歳夏休みど真ん中、走らせてもろてます。
ああそうそう、最近こんなあっしにも妹分ができまして、、、
あねごなんて呼ばれて参ってるんでさぁ、、、照笑
まあこれからもごひいきにお願いしやす。
おっともうこんな時間、
宿題の絵日記を仕上げねぇといけないんであっしはこのへんで、、、
最後に親父に一言だけ言わせてくださいな。
今年はプールで我慢するけど、
来年は海に連れてってくれよ!
あと遊んでる最中に寝んなよ!

8月24日星期五,平成30
“原始的小巾折 手提袋/鳥居鳥居”
大家好。
突然,我把我的伙伴縫紉機從時代搬到了京都,從來沒有搬過,所以
簡單的包包小巾折 手提袋我決定嘗試做到這一點。
這次為大家介紹 SOU・SOU直縫書在格紋第 64 頁時,
被染了布料剪裁販售我嘗試使用伊勢木棉手巾以外的布料,按照自己的風格進行製作。
首先伊勢木棉/德岡(北之國淺卷)小巾折 手提袋◆
與其他手巾相比,採用高強度的優質布料
布料寬度與伊勢木棉手巾的寬度幾乎相同,因此只需按照說明折疊並沿直線縫製即可。
如果順利進行,您可以在大約15分鐘內完成。作為一個子背,在不使用時可以折疊和隨身攜帶。
領先並且擁有它。
下一個◆21編織(日向取暖)小巾折 手提袋◆
與手巾布不同,布料寬度為110cm,因此長度和寬度被忽略。
將長度布料寬度和側面切40厘米。 (實物銷售每10厘米,所以
我們建議您準備更長時間)
因此,需要在110cm的兩端進行處理。
它是一種比伊勢木棉更堅固的面料,因此易於縫製和處理。
它變得優雅。
另外,因為我想成為披肩,皮一寸(揹帶)我打開了。
最後◆8號帆布(落落大方繽紛風花)小巾折 手提袋◆
布袋產品使用的厚平紋編織
它足夠堅固,可以用作主要包,因為它堅固而且一體。
但是,這也是布料寬度110厘米,因此有必要清理兩端。
我用縫紉機處理了三折邊,然後重疊縫製。
由於其厚度,家用縫紉機很難處理。
另外,我嘗試通過佈置肩帶來固定肩帶,因為它的厚度不足以小巾折 手提袋皮一寸(揹帶)
*這次使用的三種布料都可能在圖案邊緣有圖案紋樣名稱。
我敢決定把它作為設計的一部分*
希望以上關於木屐、草履的介紹資訊,能幫助您在選擇子尺寸時有所參考。
我嘗試了各種面料,似乎我不合適
最重要的是,每個表單都是相同的,但它看起來像一個不同的包,它很有趣,很有趣。
在 Dyed Ori,我們也按重量出售各種其他圖案紋樣。
我想繼續用一隻手直接縫製書。
非常簡單易小巾折 手提袋,每個人都應該找到自己喜歡的圖案紋樣
你為什麼不做原始的小巾折 手提袋?

8月23日星期四,平成30
“兩個人/ Tatsuya Tokumi”
白魷魚的生魚片,最好的! !
所以,有兩個男人,石川縣是一個兩人前往Imahama
當然是三腳架!
雷鳥!
在奧邦度假過於喧囂,為了紀念夏天的6針,在石川縣到Tsubata,
嘿,小男孩!這是一個漂亮的護士,你可以負擔得起去除紗線!
在回家的路上吃冰
嘿,小男孩!職員太可愛了!
和你堂兄一起玩
之後,我把爺爺帶到了海灘茶館,
我也連續喝了兩個ramune,
嘿,小男孩!連續果汁! ?
爸爸出生了,你怎麼喝這樣的東西!除了啤酒。
和兩個人合影
當然是三腳架!
晚安!

- 評論
-
你認識這個人嗎? (笑)
旅行幾個男人真好。
我的兒子也很漂亮,但野性已經增加,我正在成長。
這是它比Tokushiro Papa(富)變大的標誌
令人羨慕的是,美好回憶的頁面增加了^ ^Akemi @ Aichi-sama,非常感謝www www
女性3對男性2家庭組成,從現在開始穩步推進
因為它是一個短暫的標誌,所以男人相處得很好! !
- 文章人員(德治)最近寫
- 相關文章
8月22日星期三,平成30
“這很可能會在今年畢業./ Tokuji Chinatsu”
Warabegi 童裝成立已經有八年了。
我的十歲二女兒在Warabegi 童裝之前就一直穿著 Warabegi,但她終於到了不再適合穿它的時候了。
身高143厘米·體重35公斤
■童裝甚平XL碼
褲子看起來還不錯,但上衣太短了。今年,居家服非常流行。
■浴衣形洋裝XL碼
終於跪了下來。川。起皺。 。對不起
■高島縮棉 短袖方形上衣XL碼
■高島縮棉蜜柑L碼
乍看之下剛剛好,但頸圍稍微有點緊,長裙也很緊。
方領上衣XL碼
■高島童裝及膝短褲XL碼
今年最後的舒適尺寸。
特別是從她上小學開始,她每天都用她特有的創意和獨特的Warabegi 童裝搭配逗我開心。
它缺少它將是今年的最後一次,但這也是增長。 。
剩下的就只有Warabegi 童裝長子了,他今年 8 歲,是同一年級的。
這是一個低學齡的男孩,但她根本不會戴著它去上學,所以似乎有一段時間享受了一段時間。

8月21日星期二,平成30
“暑假/路燈華麗”
7月底,我上次去和家人一起去旅行。
說到你可以品嚐這裡的旅行感覺就在這裡。
是鎌倉和江之島。
這次我還去看了Yuigahama煙花匯演活動。
天氣晴朗。
選擇白色,使其看起來更酷,甚至一點點。
經典的Shirasu碗。
在江之島的酒店有時間放鬆,這是個好時光。
故事發生了變化。
Asagaya Tanabata Festival將於8月份季節性舉行。
當我去Hiroshima Yaki和Sanka麵條時,我絕對會吃。
我對如何拿筷子充滿信心。
在SOU・SOU我們會嚴格指導如何正確握住筷子。 。 。
這真的很棒。
我想知道為什麼。
我無法阻止它,我無法阻止。
※建議我的姨媽加入Ankake烤蕎麥麵加醋。
明年將有四個人去。

- 評論
-
恭喜✧我期待有一天能看到你的臉♬
我們的寶寶健康平安地出生了✧ 迫不及待想給他穿上SOU・SOU (*´罒`*)你好木村
感謝您發表評論!
我遲到了,但祝賀你的寶寶出生。
我很期待看到一個大肚子,所以我很期待見到你!
我們第二個人定於9月份,所以我很快就會出去
此外,我期待有一天我們可以談論各種事情。
親愛的薩馬先生,已經很久了。
我期待著更多的家庭。
還請照顧好妻子的身體狀況。
Hiroshima Yakin和Sankaku Yakisoba也是我的最愛。
我明年會去。岐阜萬寶喜歡
Mabuchi先生,謝謝你的評論!
好久不見! !
我很期待它,有點焦慮。 。 。我希望會有,但我生來就好。
因為它是一個小型的本地節日,它可能就像你遇到了一些事情......
請再次來青山店。
等到有!
- 文章人員(Michikai)最近寫
- 相關文章
8月20日星期一,平成30
“歡迎來到我家/ Yoshida Terada”
在SOU・SOU,所有員工都會參加茶道課程,我也期待每月兩次的課程。
此前,一日一閒話 介紹,我的家族經營數寄屋建築公司。
我想也有很多人不會來“Sukiya”這個詞。
Sukiya建築是一個處理“茶室”的建築。
不幸的是,除了公共設施之外的“茶室”通常是一個特殊的私人空間,
我認為直接體驗這個空間的機會很少。
我們的房子茶室“Shin-anan”(Shindenan)是由我的祖父在昭和50年建造的。
大約40年過去了,似乎由於老化變壞,味道隨著牆壁和木材的變化而增加。
即使在茶室“展位(頂部)”,因為天花板很低,沒有照明燈具,
我喜歡秘密基地,因為我很小,我喜歡它。
那麼,請看那個“展位”的天花板。
我知道的材料......
是的,這就是……飯糰的“竹皮”。
通常,據說被稱為“山羊”的樹的“荷蘭天花板(Ajiraenjo)”是天花板
我的攤位不知何故是竹皮。
我沒有錢......
還是好玩的......
我的祖父去世後,我不知道真相。
但是,茶室裡沒有明確的規定。
這似乎令人驚訝,但如果您滿足最低要求,
之後,工人的戒律和遊戲性散亂了“夢想空間”這樣的你。
所以,我認為竹皮革天花板也是有影響力的“俏皮理論”。
“Suzakaya”和“Tea-room”的吸引力還不足以說明。
在這個狹小的空間老人家智慧To技術堵塞了
上下日本有一種審美觀念,叫做「侘寂」。
SOU・SOU工作人員有家訪我來了,但是,
我的夢想是把它變成一個“茶室”,讓更多的人可以在感受到感官的同時聚集和享受這個空間。

- 評論
-
茶道很棒。
比新的變老的好處和味道?
它不是1月10日的一日故事,但是很容易繼承,保留和破壞它。是的薩馬
我們發表意見,非常感謝你。
創造新事物很令人興奮,但這是我認為繼續珍視舊事物的日本文化是一件好事!
我想繼續珍惜它。 (Terada)
- 文章人員(寺田)最近寫
- 相關文章
8月19日星期日,平成30
“高島屋書包/寺川智井”
盂蘭盆節結束了,心情是秋天的Terakawa。您好
那麼這一次,當我們附近有小孩的時候,
我想介紹您想要推廣的這款產品。
黎明! (京都高島屋5樓兒童用品商品樓)
是的,這是只有在高島屋才能買到的SOU・SOU書包。
以前的“一天愚蠢的談話”不過,正如介紹那樣,它有 4 種模式可供選擇。
高島屋和全國高島屋在線商店售完。
即使它說了什麼,這也是最好的觀點。
乍一看它看起來像一個基本的設計,
SO-SU-U十數Gakon'nichiwa開業時。
這絕對是圖案襯裏。
好吧,接下來我要注意的是Sanada繩子貼在皮帶上。
這款由工匠手工精心編織的Sanada琴弦非常結實,功能強大,戰國戰士將它用作劍劍或盔甲。
匹配圖案的袋子也很滑。
無論是單件商品還是書包
我與一個書包
從第一次見面開始,我對這個充滿了細節的想法的繪畫感到驚訝。
隨著會議重疊,我們將討論更具體的部分。
每個細節都是SOU・SOU獨有的。
緊張和責任感覺我想像的將會塑造成現實。
真正的事情結束的樂趣是一個緣故。
2018年也是書包
這是與紀念時間的合作。
當您訪問高島屋時,請隨時訪問我們。

8月18日星期六,平成30
“賣出的新面孔/ Miki Tsubaki”
京都炎熱的夏季炎熱持續。
世界是關於秋季商品開始出現的時間,但有一天溫度仍在冒汗。
所以我現在推薦這個季節,“ 高島縮棉 ”是。
由於表面波紋,擊中皮膚的區域很小,而在夏天,它可以舒適地使用一件。
因為它有點冷,
重疊幾層衣服會在衣服之間形成一層空氣,讓你保持溫暖。
它是一種多功能的材料!
雖然是這樣的高島縮棉 ,
現在SOU・SOU Dyed Origami 上有新款式以重量出售。
布料剪裁販售(高島縮/坂尾織物)
280日圓(含稅) /10cm
※網店即將推出
從上面
■全菊
■微笑淺藍色
■桂點線
■絢爛夜紫
■萬花筒大
■橋樑高度※此圖案僅限店鋪
目前在Netshop上布料剪裁販售(高島縮棉/高橋織物)和麵料的感覺是不同的。
高橋紡織品具有彈性型押加工,
這次出現的坂尾織物是一種紋理和緩的面料,稱為Circulor 機洗加工。
關於兩者的區別,這篇文章方面。
利用高島縮棉的特點,
我想介紹幾種以重量來出售布料的使用方法。
畢竟,首先,まっすぐ縫いの本“無論如何,我希望看到!
即使是第一次,人們也可以相對容易地製作衣服和包。
在過去,小巾折 手提袋我想像我將如何製作下一個。
現在就為大家介紹《直縫書》中使用高島縮棉製作的推薦服裝。
■薙刀長方形洋裝×點線桂
這是薙刀形狀的袖子洋裝。
有很多袖口寬,所以風可以穿過,穿起來很涼爽。
■蜜柑小短裙×萬花筒
這是兒童用的Warabegi 童裝風格裙子。
這個名字被命名為“三卷(橘子)”,意思是卷三種面料。
非常適合孩子們四處走動!
此外,我們只需縫製下擺就可以製作包布,
它是掛在桌子上的內部。
你為什麼不只是想玩得開心?
我會拉出縫紉機一會兒。

星期五8月17日,平成30
“平常的衣服/田中里美”
說起8月17日,涼宮春日的憂鬱的無盡的八個第一天。
大家好,我是田中,SOU・SOU亮髮角色和動漫迷。
好吧,故事發生了變化,我喜歡變化到夜晚的天空,
夏天陽光明媚,我很高興在下班回家的路上看到它。我不擅長陽光,所以我喜歡這種天空。當我看到它時,我覺得顫抖的心會回到中心。
所以今年夏天處理,風雅 月映えToけんらん 夜紫我選擇了,帶著戴的意圖,我也把頭髮染成了PURPLE x PURPLE。第一天左邊是紫色的,第三天就在中間了,第十天就一直到右邊了。然後回到金髮女郎。
我總是對某人說:“如果你有這樣的頭髮,我會擔心如何搭配衣服”,所以我讓工作人員每天拿衣服收集它們。這是一個主要前提的組合,因為交付工作很容易移動。
左:知多木棉 文 大帷 洋裝 / 風雅將會高島縮棉V領上衣/黄金色將會分趾足袋鞋/雲龍
適用介質:知多木棉 文 大帷 上衣 / 絢爛 夜紫將會伊勢木綿20/20 麻混紡 富士/黑色將會分趾足袋鞋 5枚鉤扣/深秋
右:高島縮棉長方形洋裝/東山三十六峰 借景將會伊勢木棉20/20闊腿褲短版/淺粉紫色將會分趾襪(普通長度)/布芝空薔薇 黑色【男・女性用】
左:短袖上衣 / 風雅將會手柄寛衣下 和裝褲/黑色將會分趾襪(普通長度)/初夢 青綠色×玫瑰色【男・女性用】
適用介質:知多木棉 大帷 (和服袖上衣) / 日向取暖將會節慶 分趾足袋鞋/琥珀色×肥皂泡將會分趾襪(普通長度)/ 立夏 緑色 【男・女性用】
右:高島縮棉細腿褲普通長度/芥末黃
我出乎意料地熟悉了。
我希望透過搜尋「flashy hair」這個詞找到我們網站的人會對SOU・SOU感興趣。有些衣服可以擋住你的頭髮。
這已經是一個美好的一年,但如果你變成一頭白髮,那就更自由了。
我期待從現在起秋天。

8月16日星期四,平成30
“夏日的記憶/ Yoshimi Tatsumi”
這是一個月前的祗園節和Yamahoko的前一天。
接近網上建築的伴奏聲和鼓聲。
出乎意料地打開窗戶......
拿著相機,總統&Shishimai的身影網店主任。
抓住你的頭,為你生命中的第一個舞獅!我讓他吃了邪惡。
多虧了你今年夏天,我一生都沒有白費。
年度Mitarashi節
與稻垣家庭和Takumiya女孩的紀念照片
我們家的大女兒正在進入反叛時期。
你有過像Kako chan Like這樣可愛的時光嗎?
我很驚訝自己根本不記得了。
這樣的女兒也來到游泳池旁邊。
優異的吸水性SOU・SOU × 今治毛巾有很大的成功!
當然是為了你的家!由於我們不選擇使用它,因此也推薦用於禮品。
雖然它說“去年夏天的平成”,但我們的房子一直在改變我們平常的日子。
但最近我認為我比其他任何事情都快樂。
今天“8月16日”
這是京都的Gozan五山送火。
這意味著漫長的暑假將很快結束。
你有暑假時間嗎? !

購物指南
聯絡客服

梅干しのきもちが可愛いです~!
その他いろいろな夏を満喫されましたね♪
うちの近所では本物の金魚すくいが最近なくて羨ましいです。
次回の九州日記も楽しみにしています♪♪
higashino773様
コメント頂きましてありがとうございます。
息子がちゃんと「すっぱい顔」していることに笑いました!
金魚すくい・・なくなりつつあるのでしょうか。時代の流れかもしれませんが少し寂しいですね。
九州旅行、楽しくなること間違いなしです!ご期待くださいませ!