平成26年10月02日 木曜日号
“よろにく”
青山店のスタッフと久々に食事
「よろにく」。ここは地下2階なのに繁盛しています。人気店ですね。
とてもおいしく頂きました。
強いて言えば、白ご飯があればもっとよかったな・・・
また来るとしよう。
道解ユウダイ
この男にメッチャかわいい彼女がいるということが発覚。
いつか、モザイクを外します。
See you tomorrow!
--------------------------------------------------
開催中の特集
『 特典あり SOU・SOU×Wacoal ”部屋着”』予約期間:10月8日(水)13時まで
特典:9,000円ご注文毎にもれなく湯のみ1客プレゼント
『 予約10%OFF iPhone6ケース 』
予約期間:10月8日(水)13時まで
『 送料無料キャンペーン中 』
予約期間:10月8日(水)13時まで
--------------------------------------------------
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
--------------------------------------------------
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年10月01日 水曜日号
“高山寺”
鳥獣戯画で有名な高山寺へ
高島屋で始まるイベントでご一緒させて頂くにあたり、ご挨拶にお伺いしました。
僕は初めてやったのですが、思っていたほど遠くなく、とても景色が良いので、紅葉のシーズンは素晴らしいやろなーと思いました。
執事の田村さんと
この方がメディアに出られる事は無いそうですが、今回SOU・SOUのブログにひっそりと特別に登場してくださいました。
とても驚いたのですが(公表されてるかどうかわかりませんが)、実は田村さんは元インテリアデザイナーなのです。
京都で有名な数々の店舗をデザインされてこられました。
若い頃憧れてよく行ってたいくつものお店が、田村さんデザインやったと知って本当にビックリしました。
そして、現在は高山寺の執事をされておられる。。。人生ってどうなるかわからんもんやなーと思います。
あまりにお話が面白かったので、次はお寺の中ではなく、田村さんが作られたお店でいろんな話を聞きたいなーと思いました。
めっちゃ面白かった初・高山寺でした。
See you tomorrow!
--------------------------------------------------
開催中の特集
『 特典あり SOU・SOU×Wacoal ”部屋着”』予約期間:10月8日(水)13時まで
特典:9,000円ご注文毎にもれなく湯のみ1客プレゼント
『 予約10%OFF iPhone6ケース 』
予約期間:10月8日(水)13時まで
『 送料無料キャンペーン中 』
予約期間:10月8日(水)13時まで
--------------------------------------------------
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
--------------------------------------------------
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月30日 火曜日号
“打ち合わせいろいろ”
松下電工あらためパナソニック電工の若城さんと打ち合わせ
なんとなく若い頃の堺正章に似ています
下鴨の名店カフェ・ヴェルディの店主と打ち合わせ
いろんなことを企んでおられるようです。期待しましょう。
ハッサンが店主からなにやらプレゼントを頂いた
これはハッサンが三度の飯より大切にしている酸素ではないか!
Up
これをスースー吸いまくることで、ハッサンはまたガンガン激務をこなしてくれるだろう。
よかったよかった。
"Kameya Yoshinaga"八代目吉村さんと来月のお菓子の打ち合わせ
いろんなことが片付いてさっぱりしておられる八代目
最後に亀屋さんにまつわるお知らせを
本日22時55分よりNHKの「応援ドキュメント 明日はどっちだ」という番組で、若手職人の西野彩華さんが登場します。
4週(9/30・10/7・10/14・10/21)に渡る放送内容のうち、SOU・SOUもチラッと取り上げて頂ける予定です。
是非ご覧ください。
See you tomorrow!
--------------------------------------------------
開催中の特集
『 特典あり SOU・SOU×Wacoal ”部屋着”』予約期間:10月8日(水)13時まで
特典:9,000円ご注文毎にもれなく湯のみ1客プレゼント
『 予約10%OFF iPhone6ケース 』
予約期間:10月8日(水)13時まで
『 送料無料キャンペーン中 』
予約期間:10月8日(水)13時まで
--------------------------------------------------
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
--------------------------------------------------
- comment
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月29日 月曜日号
“SOU・SOU×高島屋ピンクリボンミニトート”
京都高島屋を入ってすぐのところに置いてくださっていました。
カワイイですね
今回はネームも作りました
発売初日から良く売れているとのことでよかったです。
タカシマヤ オンラインショップでも販売されていますので、ご興味のある方は是非。
10/8(水)からの催事もありますので、高島屋さんには引き続きお世話になる予定です。
See you tomorrow!
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
- comment
-
おはようございます、名古屋在住のふじこと申します。
毎日ブログ楽しく拝見しております。
今年は名古屋での期間限定ショップはないと聞きましてとっても残念です・・・
毎年楽しみに楽しみにしてて、 去年はほぼ毎日通ったぐらいなんです。SOU・SOU大好きです!次回はぜひとも!中部東海地区での催事よろしくおねがいします!
ピンクリボンキャンペーン。
たくさんの方に手に取ってもらって
乳がん検診に行っていただけるといいですね。
ふじこ様
Thank you for your comment.
今回はお呼びが掛かりませんでしたので(笑)。でもまり木綿がいますので宜しくお願い致します。
あいり様
Thank you for your comment.
いろんな事に参加させていただいて光栄です。
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月28日 日曜日号
“ハンデルスベーゲン”
新京極三条にあるハンデルスベーゲンへ行ってきました。
新メニューのアイスを試食させて頂きました。
ソルティ・ドッグ
DITA
ピーチ・トゥリー
クレーム・ド・カシス
カルーア
マスターはイケメン、納谷さん
いろんな人が来ておられました
赤い人もおられました
お酒から出来たアイスクリームですが、アルコールはとんでしまっているので、酔っ払う事はありません。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
See you tomorrow!
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月27日 土曜日号
“うたかたと点邑弁当”
「うたかた」を美味しく頂くためには、美味しい食事が必要です。
という訳で、点邑のてん巻きずしと一緒に
中はこんな感じ
カミサンは湯波ごはん
中はこんな感じ
ラベルをはがすと美しいビンが
うたかた&点邑弁当、スタッフ全員で美味しく頂きました。
See you tomorrow!
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月26日 金曜日号
“吉田さん”
尾張屋にて、にしん蕎麦&小どんぶりのセットを
一緒に行った吉田さん。アメリカ在住。
アメリカ暮らしはもう45年位とおっしゃってたかな。
今はとにかく日本の良さをしみじみ感じるとのこと。
ネギを入れて
七味かけて
お出汁を飲むとホッとするのだそう。
ズズズ
うまい
その後は在釜で一服
うまい
布袋前で2ショット
大きさが全然違います。
実は僕は台に乗っています。
いかに吉田さんが大きいかおわかり頂けると思います。
因みに吉田さんは62年前にお父様が新車で購入されたJAGUARを譲り受けて、
今でも大切に乗っておられるそうです。カッコいいですね。
また日本に帰ってこられた時はお立ち寄りくださいませ。
最後に告知を
名古屋帽子協同組合、ネーム刺繍組合と名古屋芸大テキスタイルコース3年生の学生が
コラボして『春夏秋冬』をテーマにキャップ帽子をデザインしました。
職人展では、名古屋帽子協同組合ブースにて学生帽子を販売します。
■とき:平成26年9月26日(金曜日)から9月28日(日曜日)
午前10時から午後6時(最終日は午後5時45分まで)
■ところ:オアシス21「銀河の広場」
NHK名古屋放送センタービル「プラザウェーブ21」
★帽子ファッションショー 9月27日(土)午後4時?午後5時
オアシス21「銀河の広場」にて
テキスタイルコース3年生全員と卒業生(2013年度卒業生 古川理恵さん)も参加します。
よろしければ是非お立ち寄りください。
See you tomorrow!
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
- comment
-
学生のイベント告知していただきましてありがとうございました。ファッッションショーも無事に終わりホッとしております。帽子屋さん、刺繍屋さんとコラボをさせていただいて自分たちにはできない技術でデザイン画以上の帽子を作っていただいたことをうれしく思います。
職人さんは本当にすごいですね!
秋保さま
Thank you for your comment.
また写真等ありましたら見せてください!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月25日 木曜日号
“ワサブローさん”
本日リーガロイヤルホテル京都にて、ワサブローさんのディナーショーがあります。
と言っても、当日のことなので今からどうなる話でもないのですが・・・
ディナーショーで着る衣装を選ばれているワサブローさん
裏面にはキーヤンが
表にキーヤンをもってきても
なんなく着こなすワサブローさん
ワサブローさんのことを知りたければコチラ
キーヤン&ワサブローというのもひとつのユニットになりつつあるな。
男は歳を重ねた方がカッコいいのだと思える先輩が周りに多い。
See you tomorrow!
期間限定ショップのお知らせ
『 京都髙島屋 SOU・SOU期間限定ショップ 』場所:京都髙島屋 1階 ゆうとりうむ特設会場
期間:10月8日(水)?14日(火)
出品内容(予定):地下足袋、足袋下、手ぬぐい、傾衣商品、着衣商品、わらべぎ商品、布袋商品など
>京都髙島屋ホームページ
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月24日 水曜日号
“再び松尾大社へ”
SOU・SOU×月桂冠「うたかた」、とても評判が良いそうです。
早速お礼参りに行ってきました。
「ありがとうございます」
「SOU・SOU×月桂冠をこれからも宜しくお願いいたします」
本殿の奥には
酒樽がどどーんと祀ってあります。
Up
最上段の真ん中には月桂冠
さすがです。
月桂冠のカッコイイCM
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月23日 火曜日号
“タカシマヤピンクリボンキャンペーン”
フリーペーパー『COLON』10月号
Up
タカシマヤのチラシ
裏面に
Up
この度、2014タカシマヤ ピンクリボンキャンペーン企画で、ピンクリボンミニトートを製作致しました。
柄は3種。9月24日?10月31日まで、京都店1Fハンドバッグ売り場および高島屋オンラインストアで販売されます。
ぜひ宜しくお願いいたします。
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月22日 月曜日号
“青パパイヤ酵素”
バイオノーマライザーという健康食品があります。
この度45年ぶりにパッケージをリニューアルされるということでお手伝いさせていただきました。
今回から“青パパイヤ酵素”という名前に変更しました。
青パパイヤの酵素だからです。
“バイオノーマライザー”という名前は、ちょっとケミカルな感じがして伝わりにくいと思ったので。
こちらはノベルティです。
伊勢木綿手ぬぐいの名刺入れか、おむすび巾着。
1箱買うとオマケで付いてきます。
僕のインタビューもあるので、よかったら見てみてください。
効能等については、薬事法のからみがあってあまり書けませんので、三旺インターナショナルのHPをご覧下さい。
只今SOU・SOUではスタッフ全員が試飲中です。
ちなみに僕は朝の目覚めがメッチャ良くなりましたが・・・。
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月21日 日曜日号
“極楽湯”
ここは、横浜鶴見区にある極楽湯
女湯は
男湯は
露天風呂もあります
リラックスルーム
その他、岩塩風呂
漫画24000冊
ゲームコーナー
食堂にはSOU・SOU館内着を着た人がいっぱい
土日は1000人入るそうです。
うどんを頂きました
なんと、ここには製麺所があって、自家製麺を出しているそう。
本当に美味しかった。
そして、次の企画の打合せ
進化したスパの形を見せてもらいました。
これからますます躍進されそうな感じです。
お近くの方は是非お運びください。
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月20日 土曜日号
“ライバル”
最近インタビューを受けた時なんかに「ライバルはいますか?」と聞かれることがあります。
僕は普段全く他社(他人)のことを気にせず仕事をしてますので、特にライバルなるものはいないと思っています。
でも、敢えて言うなら“洋モノ”なのかな。。。
和服のライバルは洋服
地下足袋のライバルはスニーカー
手ぬぐいのライバルはハンカチ
和菓子のライバルは洋菓子
ということになるんやと思います。
少なくとも同業者ではない。
どんどん縮小している和装業界で、ある会社同士がライバル視して闘うのは、例えれば絶滅危惧種の動物が喧嘩しているのと同じです。
これからもますます縮小していく業界なのですから、喧嘩を止めて手を組んで一緒に業界を盛り上げましょう!となってもいいんです。本当は。
なるわけないでしょうけどね。
まーそういうわけです。
写真は、僕と考えが一緒な西村織物の西村さん
こういう人ばかりなら、うまくいくんですけどね。
See you tomorrow!
- comment
-
キレイ…美しい…懐かしい。
日本人なら言葉にしなくても、みんなの中にありますよ!きっと。だから
絶滅危惧種じゃないですよ!
若林様 初めまして。
旦那!というお言葉がお似合いの素敵な方だと思いついついメッセージを。
私自身歌って踊れる2級建築士、昨年娘で絵描きのYUMIMPO*と世界を目指し独立しました。
娘のほうがもっとかわいい、おもしろい、こんな奴もいるって知っていただきたくコメントさせて頂きました。名前の由来は実家がモノづくり愛知で家具屋をしているため。また、遊びに来ます☆
ちなみに娘は破れない障子紙でアート作品を作りただ今全国ツアー中です☆
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月19日 金曜日号
“熱風”
ジブリ発行の『熱風』9月号が届きました。
まだちゃんと読んでいないですが、表紙の「日本語の無くなる日」というタイトルが興味深い。
僕も常々日本語が無くなっていっているなーというようなことを考えています。
(まだ読んでいないので、作者の意図とは違うかもしれませんが)
そう言えば、先日会ったライターさんが「若い人と和服の話をしていたら、“裾捌き”が通じなかったんですよ」と言っておられた。
「もう日本語から教えないとダメなんです・・・」ともおっしゃっていた。
会社名なんかもどんどん英語になっていっているし、日本人クリエイターなんかの名前もアルファベット表記が増えているし、日常の言葉もどんどん英語化していってますね。
まーそれは悪いことではないのかもしれませんが、日本語がもつ情緒みたいなものは無くならないほうがいいなと思います。
僕は日本の曖昧なところが大好きなのです。
ついでに言うと、方言も趣があって大好き。
写真は、かつて両脇にも家があったと思うのですが、切り取られて一棟だけぽつんと建っている斜めの家。
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月18日 木曜日号
“傾衣でおでかけ&格言”
ちょっと勉強のためにリッツカールトンへ
ちょっと息抜きでミホミュージアムへ
名物、スペーシーなトンネル
今は狛犬の展示でした
SOU・SOUの狛犬担当、ヤテラも何かからんでいるらしい。
ここからは格言
その通りや。僕は今も未熟さを痛感するけど、弱いとは思っていない。
(かと言って、強いと思っているわけでもないけど)
僕は仕事も誰かのためにやるもんやと思っている。
自分のためにやっても、何もおもろくない。
なるほどー。「残りは驚くだろう」か・・・
こういうことを言葉に出来る人に憧れる。。。
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月17日 水曜日号
“サンプル地下足袋”
倉庫を掃除していたら出て来た昔のサンプル
せせらぎ柄の10枚コハゼ
コハゼはまだSOU・SOUオリジナルのものがない時代
裏はスパイク仕様です
これは絞りのテストをしたもの
まるそうさんの手縫い地下足袋です
いつかは復活したい国産手縫い地下足袋
こちらは日進ゴムのヌバックバージョン
ムーンスターのまつり足袋
レッドソールが激レア
こちらはロング丈
裏地がダンガリーに抜染でハコ柄です。
70年代に作られたハコ柄は、脇阪さんの好きな柄です。
昨日より、明治 十勝スマートチーズのWEBサイトで、SOU・SOUのスリッパ足袋が当たる
キャンペーンがスタートしています。
9月26日(金)17:00までですので、ご興味のある方は是非。
最後は『家庭画報』にて貴乃花親方夫人が紹介してくださった
SOU・SOU×荒川益次郎商店 風呂敷(大)/菊づくし
Thank you very much.
See you tomorrow!
- comment
-
先日何かで「レッドソールは高級品の・・」とやっていたような?
せせらぎ10枚こはぜ、良いですねぇ~\(^o^)/スパイク仕様がまた、良い!!
裏の目が横線のものは、体重の掛け方?なのか、ぎゅぎゅっ・・と、波打つ感じが有り、少し違和感が。
それでもお気に入りテキスタイルで毎日履いています。
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月16日 火曜日号
“うたかた ノベルティ”
月桂冠から“うたかた”のサンプルが届いたので、いつもお世話になっているところへササーッとお送りしました。
すぐになくなったので「もっとください」と月桂冠の担当の方にお願いしたら、また手配してくださったので、今せっせと送っています。
実は流通の関係で市場に出るのは今週くらいからだそうです。
もし行ったお店に無かったら
「え??うたかたないんですかー(怒)なんでやねん!」
と大声で独り言を言ってください。
ところで言いわすれていましたが、うたかた発売キャンペーンとしまして、1本に1枚ハンカチがついております。
急いで酒屋or大型スーパーetc.へGO!
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月15日 月曜日号
"Introduction of newcomers"
新人の紹介です。今阪菜月。もうすでにちょろっと出てますけど。
以下はデータ。
名前:今阪 菜月(イマサカ ナツキ)
生年月日:1987年10月28日 26歳
血液型:O型
趣味:芸術鑑賞、ものづくり、散歩
好きな食物:チーズ、柑橘類、はちみつ梅
好きなタイプ:おおらかな人
身長:156cm
特技:日本画、華道、なわとび
休日にしていること:散歩、ものづくり、銭湯に行く、ヨガ
欲しいもの:滑舌の良さ、落ち着き、自分に合うこけし
企画室に配属の彼女は日本画家です。
銘 「菊花羊」
※干支色紙として株式会社コードより今秋発売予定
彼女はSOU・SOUのお客様からスタッフになったパターンです。
僕のトークショーも毎回来てくれていた。
SOU・SOUも良く似合うし、おかっぱも良く似合う。
これから期待のルーキーです。
Everyone thank you.
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月14日 日曜日号
“高木さん”
こちらにおわすのは、廣久葛本舗十代目、高木久助さん
Even before駄話に出て頂いたことがありますが、日本で唯一の天然国産本葛を専門に扱っていらっしゃるお店の社長さんです。
葛の生産て本当に大変なんです。
そもそも本葛を仕入れるのが大変だそうです。
そんな高木さんは、SOU・SOU傾衣を日常で貫禄たっぷり、かつすんなり着こなしておられます。
外国に行くときも必ず傾衣を着られるそうです。
「日本人として、もっと和服を着なあかんとです」(方言は間違ってるかもしれませんが)と言っておられました。
「十代目 高木久助 甲冑」で画像検索してみると、甲冑着ている姿も見られます。
よーく見てみると、SOU・SOUを合わせてるのもあります。さすが・・・。
僕はまだそこまでいけてませんけど・・・。
今後共甲冑を、そして傾衣をお楽しみ下さいませ。
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
平成26年09月13日 土曜日号
“2015 スケジュール帳”
SOU・SOUより2015年版のスケジュール帳が発売されました。
まずはSOU・SOU 暦手帖2015(宝島社)。フェイクレザーのカバー付き。
カバーにはポケット付き
京の暦
マンスリーページ
ウィークリーページ
柄はSO-SU-U濡羽色の1種のみです。
次はSOU・SOUダイアリー(パイ インターナショナル/Pie Stationary)
マンスリーページ。月の満ち欠けがかわいい。
ちなみにこちらはウィークリーページは無く、フリーのメモページがたくさん付いています。
テキスタイルカバーと揃えるのもオツ
全6柄ございます。
是非ご検討ください。
See you tomorrow!
- Producer Wakabayashi recently wrote an article
- Related article
Shopping Guide
Inquiries
Customer Service|12:00-17:00 ※Closed on Wednesdays and Sundays
<Address>
578-1 Nakanocho, Nakagyo-ku, Kyoto,Japan 604-8042, 3F
SOU · SOU netshop

名古屋で開催して欲しい!
!
名古屋で開催して欲しい!
gintiti様
コメント有難う御座います。機会がございましたら名古屋にもお伺いさせていただきます!