一期一絵 毎日更新!SOU・SOU読本

平成22年12月31日 金曜日号

SOU・SOU日記 / スタッフがお届けする日記

“ギャラリーしつらい 特別編”

冬の青空の下では、なぜか背筋を伸ばしたくなり、
最近は、通勤電車から富士山が見えて、ついにっこりする年の瀬です。
平成22年も大晦日を迎えました、皆さまいかがお過ごしでしょう?
京都SOU・SOUしつらいの間の月替わりの和菓子
師走(11/10?12/9)のテーマは「南天」でした。赤い鮮やかな実は、冬枯れの今の時期、
少し褪せた風景に一層美しく映える気がします。

長久堂さんの「南天」
20101226-12_chokyu.jpg こなしの生地で包まれた中には黒糖餡が入っています
白と紫の生地の重ねは着物袖の薄様を思わせ、何とも優雅です。
口にすれば、黒糖の懐かしい甘みがふわり。
寒い冬を心からあたためてくれるようなお菓子でした。
* *
水曜日限定、亀屋良長さんは薯蕷饅頭に、すはま製の松葉を添えての
「をけら参り(八坂神社のお正月行事)」です。
20101226-12_kameya.jpg 薯蕷芋を饅頭の皮に用いて蒸し、餡を包むという非常にシンプルで
だからこそ、職人さんの技術が光る和菓子です。
八坂神社の鳥居と火縄が、いよいよせまるお正月を絵物語として伝えてくれます。
* * *
今年の締めくくりのSOU・SOU日記。
7月からSOU・SOU東京店に入り、たくさんのお客さまとお会いすることができました。
東京というのは、楽しく過ごせる「街」「お店」が本当にたくさんあり、
それが便利な交通機関で繋がり、思い思いに出かけることができます。
ネットでも買い物ができるそんな中で、SOU・SOU東京店に来てくださったお客さまには、
本当にありがたく思います。
時には、思ったように楽しんでいただけなかったこともあるかもしれませんが、
良い時間を過ごしていただけるよう、日々努力していきたいと思いますので
来年もぜひ、SOU・SOUへお越しください。
芯から冷えるような師走の日々、体調など崩されませんよう気をつけつつ、
どうぞ、皆さま良いお正月をお迎えください。
家族や親戚でお節を囲んだり、お年玉をもらうのも、あげるのも良いですね!
年賀状を数える、寝正月でゆっくり、コタツでみかん、
おもちをぷっくり焼いて、海苔に醤油、餡にきな粉、お雑煮…
…それにしても、ついつい食べ過ぎるこの季節。
ちょっと体でも動かそうかなと思ったら、近所にお散歩も良いですが、
SOU・SOU東京店、大晦日も元日も営業しております。(※この2日間は20時閉店)
SOU・SOU足袋青山店スタッフも勢揃いして、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
20101226-tokyo_staff.jpg (竹内)

スタッフ(竹内)が最近書いた記事
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

LINEにてお問合せいただくには、SOU・SOUとのお友だち登録が必要です。 LINEお問い合わせ窓口 新規お友だち登録

<営業時間>
12時~17時 ※水・日曜定休

※営業時間外でもメッセージを残していただければ、翌営業時間内にご連絡をいたします。